-
posted 2013-07-17 15:12
my favorite
by
birdy
スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。...
-
posted 2013-07-17 08:00
カイの家
by
hiro
蜂君の働きの成果が出たのか、今年も風船蔓がたくさんできています。この風船蔓は、昨年、グリーンカーテンのために買ってきたものから種をとり、今年植えたものです。実は昨年もできていたのですが、植えたのが遅かったため、台風でほとんどやられてしまい、種が4つしか採れませんでした。今年はたくさん採れるかな。
-
posted 2013-07-16 15:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
白い茎と葉に入る白色の斑紋がきれいな【アグラオネマ・グリーンサン】で、あまり見かけることない品種です。 サトイモ科アグラオネマ属の常緑多年草で、原産地は東南アジアですが、この「グリーンサン」は園芸品種です。 アグラオネマ属の植物は匍匐性種と直立性種があり、「グリーンサン」は直立した姿が美しい観葉植物...
-
posted 2013-07-15 20:11
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
この花はなんだかお皿に乗るように咲いている。 面白い咲き方だなぁ・・・、 と、一枚撮影。 名前は分かりませんが、 イチゴみたいな形ですね・・・。 今日は久しぶりに猛暑が解除されまずまず楽です・・・(^_^;) >クリックで大きくなります<...
-
posted 2013-07-15 17:58
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
もう直ぐお盆ですが我が家でお盆の花と言えば鬼灯と禊萩です。 しかし、最近我が家の禊萩が早く咲きすぎてお盆に仏様へお供えするときはもう花が散っています。 今年も既に禊萩はかなり花が咲いています。 【撮影データ】 Canon EOS 5D Mark III+EF24-105mm f/4L IS USM ...
-
posted 2013-07-15 15:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
草丈は20~80センチと、個体差が大きい【アカツメクサ(赤詰草)】です。 マメ科シャジクソウ属の多年草ですが、別名「ムラサキツメクサ(紫詰草)」や「赤クローバー」とも呼ばれています 原産地はヨーロッパ・西アジア・北西アフリカあたりで、日本には鶏や兎の牧草として輸入されたモノが、野生化しました。 花は...
-
posted 2013-07-15 08:15
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
草むらの中に一本咲いてました。 種がどこからか旅をしてきてここに落ち着いたようだ。 ホントにねじりながら咲いてるところがすごい!! 花は小さく肉眼ではよく分からないので接写・・・。 溶けそうな花びらなんですね。 これも面白い花です・・・。 今日は夜になって涼しくなってます。 オホーツク海高気圧の張り...
-
posted 2013-07-15 08:00
カイの家
by
hiro
大きな青い朝顔が昨日の朝、一輪咲きました。今年初です。これから、たくさん咲きますね。楽しみです。一昨日、夜、日曜美術館で江戸琳派、鈴木其一の朝顔図屏風を見たばかりだったので、ちょっと「おお!」と感動しました。 と、感動に浸っている暇もなく、昨日、海の日は、大学は平常通り授業がありましたので、さっ...
-
posted 2013-07-14 20:30
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
.
-
posted 2013-07-14 17:36
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
白いユリの花が咲いていた。 かなり大形のユリです。 カサブランカというユリですかね・・・。 今日は朝から曇り空。 風は少し涼しくそこそこ吹いていて、 これで汗も出ないかというとそんなことはなく、 湿度がもの凄いので歩くと汗がたっぷり出る・・・。 湿度が低ければかなり快適なはずの天気。 >クリックで大...