-
posted 2020-10-01 07:17
Zak_Kinchaku-Bukuro
by
zakkah
《“里山の植物”❖2020/09/20❖》 『植物観察考』 ヒガンバナ; 鱗茎(球根)に有毒な成分を含むが、古くより飢饉時に毒抜きし食されて来た。 花粉が不揃いで不稔、種子は稀に出来るが発芽しない由。 古い文献、温故知新書に「曼殊沙華」、訓蒙図譜には「しびとばな」とある。 鱗茎は、類球形。葉は、花後...
-
posted 2020-09-30 18:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
リハビリに出向いていますデイケア施設のホールの花瓶に飾られていました【グロリオサ】の切り花です。 【グロリオサ】は熱帯アジア及びアフリカ原産のイヌサフラン科(APG植物分類体系。旧分類ではユリ科)グロリオサ属(キツネユリ属)の植物の総称です。和名としては、「ユリグルマ(百合車)」や「キツネユリ(狐百...
-
posted 2020-09-27 20:40
Zak_Kinchaku-Bukuro
by
zakkah
《“東伊豆~伊豆高原の植物探訪”❖2020/09/16❖》 『植物観察考』 ススキ(芒) イネ科(Poaceae) 学名:Miscanthus sinensis Anderss 茎は叢生。硬くて耐久力があり分枝した先端に越冬芽がつき冬まで立って残る。 茎(稈)の断面は円形、内部にスポンジ状の髄...
-
posted 2020-09-21 18:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
デイケアへ出向く送迎の車が停車中に見かけましたので、近づくことが出来ませんでしたが、松葉を少し太くしたような特徴的な細長い多肉葉の形状からスベリヒユ科 スベリヒユ属(ポーチュラカ属)の斑入りの【マツバボタン】(右側)だとすぐに分かりました。 茎が這うように広がり、枝分かれしながら咲きますが、同じ場所...
-
posted 2020-09-18 20:50
Zak_Kinchaku-Bukuro
by
zakkah
《“里山には、コロナは、いない!?!❖2020/08/29❖》 メハジキ(目弾き); 国土のあちこちで見られる草。益母草(やくもそう)と呼ばれる漢方薬でもしられる。 茎は、弾力があり折れにくく、瞼にはさみ目を開かせ遊んだので、目弾きと名付いた。 道ばたや荒れ地で見られる草だが茎は、直立、高さ2m近く...
-
posted 2020-09-08 20:51
Zak_Kinchaku-Bukuro
by
zakkah
《“活気を取り戻しつつある避暑・温泉地❖2020/08/16~17❖》 ヤマホトトギス(山杜鵑草); 日頃、里で見るホトトギスは、園芸種 タイワンホトトギス との交雑種か、と思っている。 ホトトギス が1株に多くの花を付けるのに比べ、ヤマホトトギスは3~5個と少ない。 ホトトギスとの違いは、花びら片...
-
posted 2020-08-24 17:08
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
リンドウ生産の全国シェア約6割を占める岩手県にある岩手生物工学研究センター(北上市成田)などの研究グループは24日、リンドウ科リンドウ属の 「リンドウ」 の花弁に見られる緑色の斑点に葉緑体があり光合成が行われていることが明らかになったと発表しています。 一般的に花弁は光合成をしないとされ、植物界にと...
-
posted 2020-08-23 03:47
Zak_Kinchaku-Bukuro
by
zakkah
《“蚊取り線香”持って散策(5)❖2020/08/02❖》 藤沢えびね やまゆり園は、通年開園してるわけではない里山林。 閉園中にスタッフの方々が、園内を懸命に手入れしてる。 園内の土地潜在能力に合わせながら自然環境をより自然に!! 今年は、4月~8月上旬が開園期間だった。閉園まぢかに見れた花。 タ...
-
posted 2020-08-16 03:05
Zak_Kinchaku-Bukuro
by
zakkah
《“蚊取り線香”持って散策(3+1)❖2020/08/02❖》 藤沢えびね やまゆり園は、リピーター多き里山林である。 交通の不便故か??いつ訪れても静か。じっくりと花と対話した。 レンゲショウマ(蓮華升麻); 根茎は発達し、高さ40-80cm。日本の植物群を代表する固有属の1つ。 東北地方南部から...
-
posted 2020-08-15 08:13
カイの家
by
hiro
実はゴールデンウィークにベランダにあった植物をすべて1階に移動したときに、ジャスミンが環境の変化についていけなかったのか一気に枯れてしまった。仕方がなく、枯れたところを取り除き、復活するかなと少し淡い期待を持ちながら放っておいたら、なんと緑の葉がたくさん出てきて復活した。