-
著作権などの事情でリンクは載せられないのですが、最近、「フリーダイビング」に関する記事に携わる機会がありました(M.Tさんとのタッグ。おかげで素敵に仕上がりました)。 フリーダイビングとは、タンクなどの呼吸補助器材をつけずに潜るダイビングですが、顔を水に付けることもできない怖がりの私には、一生無理な...
-
ご存知、ラスベガスはカジノの街で、世界中から観光客が集まります。そんな中、ホテルのマーケティン部の方に取材すると、「観光客の方も大事です。でも地元の方々の集客にも力を入れています」という声が聞かれました。「観光客の方は多くて数年に1回いらっしゃるだけです。でも地元の方々は毎週でも来てくださいますから...
-
この夜、青空文庫の項目で目にとまったのは、『雨の玉川心中』というタイトルでした。著者名に「太宰治 山崎富栄」という2人の連名。分野は「遺書」です。開いてみるとまぎれもなく短い遺書でした。 『雨の玉川心中』 https://www.aozora.gr.jp/cards/000035/card58054...
-
実は私、ニッポン放送のラジオ番組『テレフォン人生相談』のヘビーリスナーでして^^! もともとは、たまたま聞いた藤諦三先生(世界的な心理学者)のセミナーに感動したのがきっかけです。その後、先生のラジオ番組から講演ビデオまでYouTubeを聞きまくったのでした。 そして聞くものがなくなってしまった今は、...
-
2/1に俳優の新井浩文容疑者が強制性交の疑いで逮捕されました。まだ捜査中で罪が確定したわけではないですが、もし本当に強制性交を行ったのなら、とても許せない行為だと思います。 一方で、この問題を「韓国人だから」とひとくくりにして非難する人がいるのはとても悲しいことと思います。彼は日本で生まれて日本で育...
-
アメリカの日系情報誌『ライトハウス』のTJ編集長。働き過ぎて倒れ終わる頃、ちょっと休もう、旅にでも出て、と思うタイミングで「ネエサン、ちょっとだけ時間ないですよね~」なんて話しかけてくるのです。 でも思い出してくれるだけでもありがたいし、特別にかわいらしい青年(反対意見の方、ご一報ください…)でもあ...
-
渡米10年、苦節10年にして待望のマイホームを購入しました。 こちらに来る前は日本でやっていたビジネスがかなり好調だったのですが、渡米にあたりクローズ。その後、道端の草でも食べたいほどの極貧生活を送り、日系企業のバイトになり、マネージャーになり、2014年に独立してLLC(有限会社)を設立。ようやく...
-
初めて白髪を見つけた30代前半、「がびちょーん!」(←古い)という気分でした。「もう若くないんだな…」というショック、そしてたとえ染めたとしても、それは嘘の若さなんだなあと落ち込んだのです。 そんなとき、ある女性誌で中山美穂さんが書いたエッセイを目にしました。 その中で中山美穂さんは最近増え続けてい...
-
私が仕事を始めた1990年代はセクハラだらけでした(日本での話です)。 ある遠方からの大型クライアントさんは、どうしても一緒に泊まりたい!と高級ホテルを予約。断っても断っても更なる広告契約をちらつかせながら「絶対に何もしないから!」――そしてうら若き営業ガールの私はそれを振り切れず…。 今、しみじみ...
-
私の親友、Sちゃんは今年、アメリカでレントゲン技師になりました。 インターン時代は、体のあらゆる部位を撮るノルマがあり、腕や胸などはじゃんじゃん撮れたのに、レアな部位(顎など)の患者がなかなか来ず、「顎が欲しい!」などの珍しい嘆きをよくしていました。 最近の彼女の嘆きは「腰」です。 腰のレントゲンを...