-
posted 2008-11-16 14:30
Slow Life & Trips
by
wahootaste
菊展には「二見が浦」の光景を表現していた 未だにこの地へは行った事は無い 昨年は支えの紙に乗った菊が沢山出展されていたが 今年は僅かな点数が並んでいるだけであった...
-
この花はガザニア・バナナパフェです。 最近とても良く見かけるはなです。 ガザニア属は本当に手間要らずで暑さ寒さに強い育てやすい色も鮮やかで咲いてくれます。 ガザニアの花は太陽に向かって蛇の目傘のような花を開きます。 タネからまく1〜2年草のタイプや八重咲きの多年性のものや、小輪系ものなどがあります...
-
posted 2008-11-15 07:26
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
白い山茶花の花が咲いていました。 真っ白な色でほんわかした感じで、 いい雰囲気ですねぇ・・・。 「そこはかとなく・・・」という言葉を前につけて、 この花を表現したいですね。 なんだろう・・・??? 考えてつなげて見てください・・・(^^)v...
-
posted 2008-11-15 00:43
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
これはまたものすごいビラカンサスですね。 通りがかりにあまりにすごいので撮影。 びっしりとついたシンクの実が、 全体燃えているような印象でした。 なんだか目立ちました・・・。...
-
この花は皇帝ダリアといいます。皇帝ダリアは菊科・ダリア属の植物です。 メキシコ地方原産で背が3mくらいの高さになります。 秋深い11月頃に、ピンク色の花を写真のようにいっぱい咲かせます。 別名「木立ダリア」ともいいます。 写真は11月13日に写したものです。...
-
posted 2008-11-14 14:30
Slow Life & Trips
by
wahootaste
某県の教育委員のように縁故での評価や 某防衛省幹部の懸賞論文の賞金と称した「WAIRO ロンダリング」の 評価はしていないと信じたいものだ ※穿った見方をすると、某石川県のマンション・ホテル 業者は余り評判が良くない 防衛省小松基地の関連で便宜を図って貰った見返りに 懸賞論文募集にかこつけて一等入選...
-
マンリョウ、センリョウとなじみの多い植物で、名前からも縁起のいい植物とされています。常緑小低木で、秋には実が赤く熟し、庭の風情を演出しています。マンリョウとセンリョウの見分け方は、マンリョウは葉の下に実がつき、センリョウは葉に上に実がつきます。マンリョウはヤブコウジ科ヤブコウジ属、センリョウはセン...
-
posted 2008-11-13 14:30
Slow Life & Trips
by
wahootaste
本殿の前の広場には毎年、多くの手間隙を掛けて栽培された 花が展示される 栽培される「菊」も流行廃りあるようだ...
-
posted 2008-11-12 14:30
Slow Life & Trips
by
wahootaste
本殿に通じる参道は石畳が敷いてある 両側には屋根を掛けたスペースに近郊・近在で好事家が 栽培し持ち寄った様々な「菊」が展示されている 金色、銀色の札に審査結果が貼られている 天気に誘われて多くの拝観者で賑わう...
-
posted 2008-11-11 13:55
my favorite
by
birdy
歓喜庵に咲いていた花です。 薮蘭 に似ているけど、色がねぇ。 これのほうが濃い紫です。 検索したけど不明です。 何でしょう? 薮蘭の一種かなぁ? 2008/11/11 *腰痛・初心者クラス *流水クラス 久しぶりだったので疲れました。 水に入ったときは寒かったけど、walkingしたら汗をかいた!...