-
posted 2015-11-18 14:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
伯楽星 宮城の銘酒です! 本場、岡山雄町を使用! 伯楽星シリーズ唯一の原酒!...
-
posted 2015-11-18 07:57
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
寶劔からスタート! 呉の銘酒! 兵庫県産特A地区山田錦を使用!...
-
posted 2015-11-18 06:55
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
公園前世界長で、まっちゃんと! 神戸マラソンに参加するために来神! 見事に完走してタイムも3時間46分! 見事な走りです! 次回は、3時間30分を切って、再来年の大分別府毎日マラソンにう挑戦とか!...
-
posted 2015-11-18 05:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
これも最近はよく食べます。 じゃが芋とバターがよく合います! ニンニクの芽はマドンナの好物です。...
-
posted 2015-11-18 02:41
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
いつもの公園前のアテです。 だいたい注文するのが決まってきました。 この日もこれらを! ★もちろん! 定番のナポリタンも!...
-
posted 2015-11-18 02:28
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今宵の肴は、脂がのった 「鮭カマ焼き」 を口切りとしましたので、二品目はあっさり味の肴として「鶏のレモンマリネ」(250円)にしました。 「マリネ」は食材を酢やレモン汁などの漬け汁に浸して食材を柔らかくしたり、保存したりする調理方法で、「スモークサーモン」や「にしん」などがよく使われる食材です。 鶏...
-
posted 2015-11-18 01:11
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
魚のエラの下の胸びれが付いている部分を「カマ」と呼んでいますが、エラの運動でよく動く部位であり、身が締まっている割には脂肪分が多く、美味な部分です。 一般的によく食べられるのは「鰤カマ」だとおもいますが、この「鮭カマ焼き」(150円)も脂がよくのっていて、おいしくいただけます。 切り取った形が草取り...
-
posted 2015-11-18 00:11
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
公園前世界長では珍しい、かす汁が! 10分ほどで完売! ほぼ全員が注文! 約一年ぶりの世界長でのかす汁です。 ★最後の1杯、 具沢山! 残り物に福^^...
-
posted 2015-11-17 23:22
my favorite
by
birdy
鰆(だけどサゴシに近い)も買って、味噌漬けに。 一部を茶碗蒸しにも入れました。 お魚屋さんに行くと、ついつい色々買ってしまいます。...
-
posted 2015-11-17 21:59
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
佐藤商店(公園前世界長)からスタートです! この日は珍しい、鯛の尾頭付き! 角打ち、立ち呑みにしては贅沢なアテです! ★何の日だったけ!?...