-
posted 2022-07-04 05:50
教師の心に火を灯す教育サポートコーチ・研修講師
by
岸田 侑大
今日は、元教師&現役教師4人が講師の講座に参加しました。 私も4人の講師のうちの1人。 お子さまのいらっしゃる親御さんや塾の先生をしていらっしゃる方の質問にお答えしていく講座でした。 進路の事、お子さんの事、学習指導の事…。 私の経験してきたことを伝えることができました。 また、3人の講師の先生方か...
-
posted 2022-07-02 06:55
教師の心に火を灯す教育サポートコーチ・研修講師
by
岸田 侑大
29日(水)から体調を崩してしまい、投稿をすることができませんでした。 イラストは点滴を打っているものですが、実際には点滴を打っていません💦 急に猛暑となり、不眠があり、屋外に一日中いたり、何かと活動をしていたので、その疲労が一気に出てしまったのかもしれません。 29日の投稿もどうしようかと迷ってい...
-
posted 2022-06-28 07:46
教師の心に火を灯す教育サポートコーチ・研修講師
by
岸田 侑大
調べごとの合間に、何となく求人サイトを覗いてみました。 あるサイトで、絞り込み検索のキーワードとして「コーチング」と入力。 すると、いろいろな求人が検索された中で、いくつかの学習塾の求人が掲載されていました。 詳細を読んでいないので、どのようにコーチングを活用していくかは分かりません。 しかし、少し...
-
posted 2022-06-27 07:18
教師の心に火を灯す教育サポートコーチ・研修講師
by
岸田 侑大
私が住んでいる地域は、今日梅雨明けの発表がありました。 観測史上、最も早い梅雨明けだったみたいです。 例年だと7月中旬から下旬に梅雨明けになるので、夏休みと同時に夏を迎えるのがいつものパターン。 梅雨の時期に、夏を迎えたら何をしようかといろいろ考えていました。 しかし、今年はいつの間にか夏になってし...
-
posted 2022-06-26 06:40
教師の心に火を灯す教育サポートコーチ・研修講師
by
岸田 侑大
今日は、娘のソフトテニス練習日。 ただ今回は、県のジュニアクラブが集まっての練習会でした。 16面にに広がって、経験・技術別に分かれての練習会。 私もクラブの代表コーチとして指導をしました。 風が強い上に、猛暑🥵 子どもも大人も熱中症に十分気をつけながらの練習となりました。 練習が終わってクラブの荷...
-
posted 2022-06-25 05:23
教師の心に火を灯す教育サポートコーチ・研修講師
by
岸田 侑大
昨夜は、久々に一睡もできずに朝を迎えました。 何かを深く考えていたわけではありません。 では、なぜかというと、 ・昨夜はこの時期にしては室温が高かった ・強い南風で窓を開けることができなかった ・私が寝ている部屋にエアコンがない だったのかなーと。 ということなので、朝食を食べた後に1時間仮眠...
-
posted 2022-06-24 07:24
教師の心に火を灯す教育サポートコーチ・研修講師
by
岸田 侑大
4月から新しい職場で働き始めて早3ヶ月。 人員が足りないので、その分働いたこともあり、だいぶ仕事には慣れてきました。 そして、いろいろな部分も見えてきています。 「ああしたら良いのにな~」と思ったことは、社員の方や常勤の方に伝えてきています。 しかし、後手後手になっている現状に少しイライラしているの...
-
posted 2022-06-23 04:16
教師の心に火を灯す教育サポートコーチ・研修講師
by
岸田 侑大
久々に、日中自分の時間を取ることができました。 学童の仕事はお休み。 本当は本日打合せがあったのですが、それに参加してしまうと6連勤となってしまうため、敢えて休みました。 午前中から病院へ行き、その帰り道にコーヒーショップへ寄りました。 そして、コーヒーを飲みながらじっくりと文章を考えていました。 ...
-
posted 2022-06-22 06:22
教師の心に火を灯す教育サポートコーチ・研修講師
by
岸田 侑大
税務署へ青色申告のための記帳説明会に参加してきました。 ページ数がかなりある資料をもとに90分間。 確定申告を自分自身でしたことのない私にとっては聞きなれない単語が多くあって、説明についていくのがやっとでした。 青色申告に必要な書類の名前は分かっていましたが、具体的にどのように記載すればよいかを理解...
-
posted 2022-06-21 05:25
教師の心に火を灯す教育サポートコーチ・研修講師
by
岸田 侑大
今日のある新聞の記事に「デジタル教科書」について、自治体のアンケート結果が掲載されていた。 国が2024年度から学校へ本格導入を目指しているようだ。 デジタルのメリットは、児童生徒が興味関心を持ちやすい、書き込みや削除などが簡単にできて試行錯誤をしやすい、視覚的に捉えやすい点などが挙げられると思う。...