-
気が付けば12月、2022年が終わろうとしています。 この時期になると大掃除や忘年会、クリスマスなど色々と忙しくなってきますね。 先日、2023年の新しい手帳を買いました。 10月くらいから各雑誌やSNSで来年の手帳の新製品紹介や手帳術なんていうものも目にするようになります。 そして新しい手帳を手に...
-
上手くいかない落とし穴からどう脱出すればいいですか? ちょうどクライアントの方が落とし穴と言える状況に陥ってらっしゃって、そこからどう抜け出すかという内容でセッションをしました。 こういうことって私にも経験があるし、よくあることですよね。 脱出方法を知っておくことは、落とし穴にはまる前の予防にもなり...
-
継続力がない!継続力をつけたい! そんなことを思っていませんか。実は私もずっと自分には継続力がないな、継続力ほしいなと思っていました。でもダイエットもストレッチも継続できずに途中でフェードアウトすることばかり。継続できる人と何が違うんだろう?私に継続できていることってあるんだろうか?と悩んでいました...
-
伝え方が下手だから伝わらない? 結論から言うとNOです。 コーチングでコミュニケーションを改善したいとおっしゃる方の中に、伝え方が下手くそで相手に伝わらないので、伝え方や話し方を知りたいという方が一定数いらっしゃいます。 お話を伺っているとご自身の気持ちなどしっかりと言葉にされていて、むしろ話し上手...
-
posted 2022-11-04 01:00
教師の心に火を灯す教育サポートコーチ・研修講師
by
岸田 侑大
写真上の腕時計は、これまで使用していたもの。 ソーラー式なので、電池交換が不要。 しかし、長年使っていたためか、太陽光で充電しても ピクリとも動かず…。 なので、しばらく腕時計をしていない日々が続いた。 無ければ無いで何とかなるものだが、 学童保育やソフトテニスの練習では、時計は必須。 不便であった...
-
「今ここ」を生き切れない マインドフルネスの重要性が至る所で言われている一方で、私たちはいつもタスクや管理に追われて、まだ来ていない未来に悩まされていたり、もう過ぎてしまった過去に囚われていたりします。 私も常に明日の夕飯とか、1週間後の講座や半年先のプロジェクトについて考えていたかと思えば、やっぱ...
-
posted 2022-10-31 19:05
教師の心に火を灯す教育サポートコーチ・研修講師
by
岸田 侑大
昨日はハロウィン。 私が勤務している学童保育でも、先週28日(金)にハロウィンイベントを開催しました。 ハロウィンに関するクイズを作成していると、いろいろなことを知ることができました。 日本では約20年前から流行りだしたのですね。 確かに、私の子供の頃にはハロウィンで何かをすることは無かったです。 ...
-
posted 2022-10-24 14:35
教師の心に火を灯す教育サポートコーチ・研修講師
by
岸田 侑大
相互セッションをしていたコーチと 5カ月ぶりの会話をオンラインでしました。 お互いの近況報告をしたり、 将来の展望を話したりしながら。 コーチングをしてもらっている時の 行動達成率は非常に高く、 次から次へと進んでいくのが 目に見えていました。 相互の契約が終わった後、 それぞれ自分なりに行動をして...
-
強みを伸ばすべきか、弱みをなくしていくべきかの議論は尽きません。 ここ数年ギフテッドという言葉をよく耳にしますが、そこまで飛びぬけていなくても、誰しも強みや弱みがありますよね。特に、ちょっと得意とかちょっと苦手とか、このあたりの微妙なところでは得意・強みを伸ばすのが良いのか、それとも苦手・弱みを克服...
-
posted 2022-10-16 01:00
教師の心に火を灯す教育サポートコーチ・研修講師
by
岸田 侑大
前回(No.80)で「誰に話すか」と投稿した続き。 「どのようにしていったらよいかを考えられるようになってきた」 その第一歩として、先日、知人と深夜に会い、 お互いソフトテニスについて思っていることを話してきた。 気がつけば4時間。 人なので、想うところはいろいろある。 「ああでもない、こうでもない...