-
posted 2018-03-20 17:13
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
絶滅の危機に直面する「キタシロサイ」の、最後に残っていた雄1頭が亡くなりました。環境保護団体「ワイルドエイド」が、3月20日に発表しています。 「キタシロサイ」の<スーダン>は10年近く前からケニアのオルペジェタ自然保護区で飼育されていました。世界に1頭だけ残った雄として、警備員が24時間態勢で見守...
-
posted 2018-03-19 08:00
カイの家
by
hiro
では、KEIさんのために...どうやら、私の部屋の前が気持ちよいのかテラスにまで上がって涼んでいます。おかげで、私は椅子に座れませんでした。
-
posted 2018-03-17 18:12
カイの家
by
hiro
ニュピが明けました。結局、部屋の電気はすべてOKでした。そのかわり、受付から食堂、中庭の電灯を含め、すべて消されていたので、夜は真っ暗。もちろん、ホテルの前の道路には、車やバイクはいっさい通りません。とても、静かでした。あまりに静かなので、水道のモーターの音がよく目立って聞こえていました。ネットは...
-
posted 2018-03-16 17:01
カイの家
by
hiro
INDIホテルの朝の動物たちです。
-
posted 2017-11-04 17:25
カイの家
by
hiro
今朝、我が家の門で日向ぼっこをしていたハトです。ただいま、我が大学では文化祭中で、実は、今年、鳥人間コンテスト滑空機部門で生産工学部津田沼航空研究会が初優勝した祝勝会が昨晩、行われました。 http://www.cit.nihon-u.ac.jp/news/15989.html そして、横浜ベイ...
-
posted 2017-09-19 01:11
Otto's blog
by
Teragoya Otto
For a while my 3 chickens were only producing 2 eggs a day. One of them wasn`t pulling its weight (= not working hard). However, now I`m finally getti...
-
バルボアパークと併設する世界最大級の動物園。約800種類、4000匹の動物が飼育されています。 1日券を買えば、園内のバスやロープウェイは無料で乗れました。園内はとても広いので、バスに乗って一通りの動物を見れるのはとても嬉しいサービス。 もちろん歩いてまわれば、より間近で動物達を見れるので、こちらも...
-
posted 2017-08-26 13:51
カイの家
by
hiro
わが部屋にいるヤモリです。
-
posted 2017-08-25 04:07
Otto's blog
by
Teragoya Otto
After deciding to get pet chickens, first I made a chicken house, then I made a fence. Finally* I bought 3 chickens. I gave them food every day & ...
-
posted 2017-08-16 21:57
Otto's blog
by
Teragoya Otto
When I went camping last week I saw this cicada (蝉) which had just come out of its shell. Nice colour, isn`t it? But after a few hours it turned brown...