English日本語

Hashtag Search

Search results for "#園芸"
  • 百合

    posted 2013-06-25 08:11
    カイの家 by hiro
     昨日、KEIさんがコメント欄にマーチンの花瓶に活けられた素敵な百合をアップしてくださいましたが、我が家の百合はまだ蕾です。今年もベランダを華やかにしてくれそうですね。楽しみです。
  • ラベンダーセージ・・・。

    posted 2013-06-25 08:02
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    これまた相当ユニークな表情を持つ花ですね。 花を接写してみると、 なんともユニークな形の花です。 ラベンダーセージだと思いますが、 確実にそうかというとよく分かりません・・・。 この表情は鑑賞に堪えますね・・・(*^^)v >クリックで大きくなります<...
  • でっかいアザミ!!

    posted 2013-06-24 23:22
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    生垣から伸びていたアザミの花ですが、 これが見たこともないくらい巨大な花でした。 拳より二回りくらい小さいですが、 それでもアザミの花としたら巨大ですよね。 背丈も大きくて自分の目の高さくらいまでありました。 写真で見るとそのくらいだとわかると思います。 花自体はよく見るアザミの花と変わらないと思う...
  • 柚子

    わがやの3本目の柚子は初夏の日差しの下、すくすくと育っている。ひと月前に較べ、背も高くなり、新しい葉もたくさん育ち、40個ほどあった花も次々と散ってゆく。 柚子の花が散ったあとに小さな柚子の実が付いている。すべての花が実になるとは思えないが、今年は少なくない数の柚子が収穫出来そうだ。年末には柚子の皮...
  • ファルコン植物記(820)見上げる草丈【タチアオイ】

    兵庫区のとある交差点の植え込みに、桃色と白色の高さ2メートルを超える草丈の【タチアオイ(立葵)】が、群生しています。 アオイ科ビロードアオイ属の多年草です。 以前までは中国原産と考えられていましたが、現在ではトルコ原産種と東ヨーロッパ原産種の交配種とされています。 草丈は3メートルにも達し、花は垂直...
  • 合歓の木(ねむのき)

    posted 2013-06-24 14:00
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    まだ咲きかけで花が少ないのですが独特の花ですね。 この木の花は暫く見られるのですが沢山咲いているところの写真を撮るタイミングは難しいですね。 直ぐに花が枯れるので新しい花と枯れかけの花が混在してしまうからです。 この時点だと枯れた花は無さそうですが数が圧倒的に少ないです。 【撮影データ】 Canon...
  • コマツナギ  

    posted 2013-06-24 04:19
    my favorite by birdy
    花は葛のような… 葉っぱは萩のような… 山間部の道路端に咲いていました。 今ごろ萩?と思ってみたら…??? 検索してわかりました。 コマツナギでした。 (ピンク)...
  • 白いガクアジサイ・・・。

    posted 2013-06-23 23:43
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    葉っぱに斑の入ったガクアジサイが、 他のブロガーさんのところに出てましたが、 身近にもあるもんですね。 これだと思って撮影してきました。 このアジサイ回りのガクが白いですね。 だんだん色が抜けていったのか、 最初から白いのか・・・。 そこは謎です・・・。 >クリックで大きくなります<...
  • リバイバル(3)

    posted 2013-06-23 20:30
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    .
  • ファルコン植物記(819)矮性の花穂【アカンサス】

    一般的な【アカンサス】は、もう少し長い花穂だとの印象があるのですが、数段しか花が付いておらず、矮性らしき改良品種かもしれません。 キツネノゴマ科ハアザミ属に分類され、属には約20数種の植物が分類され、原産地は地中海沿岸、日本には明治末期頃に渡来しています。 葉の形が「アザミ」に似ていますので、別名「...
  1. 229
  2. 230
  3. 231
  4. 232
  5. 233
  6. 234
  7. 235
  8. 236
  9. 237
  10. 238

Page 234/876