-
posted 2015-08-07 20:01
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
昨日はひどい暑さでしたね。 外を歩いていて普段では考えられない、 気分がいまいち悪くなりました。 熱中症一歩手前まで来た感じです・・・。 今日は早朝から曇りがちです。 しかし、だんだん陽が射してきて、 嫌な雰囲気になってきました・・・。 なんという花か忘れましたが、 赤い花が咲いていて、 それが陽を...
-
posted 2015-08-06 21:20
エンジェルライフ:高松
by
天使
今日も 高松 猛暑日です! (;´▽`lllA``暑いねぇ...
-
posted 2015-08-06 15:28
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
夏の暑い時期、清楚な白色の<バラ>として涼しさを漂わせてくれる【つるサマー・スノー】は、1936(昭和11年)年アメリカにて作出されました。 波打つ花弁が美しく、花径5~6センチの小輪ですが、半八重咲きの気品のある姿で咲き、この品種、枝に棘が無いことでもよく知られており、葉も独特で細長く光沢がありき...
-
posted 2015-08-05 15:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昨日紹介した 「ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサーヌ」 も濃い赤色の豪華な花弁でしたが、この【クリムゾン・スカイ】も、名称「クリムゾン」通り濃く明るい赤色です。 つる性のクライミング・ローズ系で樹高は2~3メ-トル、花径は9センチ前後で波状弁平咲き、香りはあまりなく、2007年フランスの<メイアン>...
-
posted 2015-08-05 08:00
カイの家
by
hiro
日本でガムランの演奏の時、だいたい、いつも耳飾りに「蘭の花」を使う。そして、そのまま、家に持って帰り、水につけて、よくトイレに飾るのである。今回も、阿佐ヶ谷の演奏が終わり、家に持って帰り(戸塚へ行くまで耳に着けていた)、トイレに飾った。4日経っても、まだ、枯れなく、きれいに咲いている。トイレに入っ...
-
posted 2015-08-04 15:28
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
花径10センチばかりのカップ咲で、豪華な花姿の【ルージュ・ピエール・ドゥ・ロンサーヌ】を、花壇の中で見つけました。 樹高2メートルほどの高さに、数輪の花が咲いていました。 2002年、フランスの<メイアン>社が作出、日本には2008年頃に導入された品種です。 <ピエール・ドゥ・ロンサーヌ>は、フラン...
-
posted 2015-08-03 14:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
2007年に大規模改修工事のためツタは全て撤去されました 2009年春に改修工事が終わり、保存していた苗を植えて約6年! かなり伸びてきましたが上まで覆うのには、あと4~5年はかかるようです。 【ツタの里帰り】 日本高野連、阪神電鉄、朝日新聞社は00年に同連盟加盟4170校に株分けし、 各地で根付い...
-
posted 2015-08-03 08:00
カイの家
by
hiro
昨日、別の色の朝顔が咲きました。しかし、暑いですね。カイも日中は、家の中に入っています。
-
posted 2015-08-02 15:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昨日の 「オオマツヨイグサ」 の花が、<一日花>としてしぼみだす頃に、元気に開花するのが【アサガオ】です。 日本で最も発達した園芸植物の【アサガオ】は、ヒルガオ科サツマイモ(イポメア)属の一年草で、世界的に見てもこれほど多種多様な形態に変化した園芸植物は見当たりません。 特に江戸時代に流行り育成され...
-
posted 2015-08-01 15:08
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
7月頃から咲き出しています【オオマツヨイグサ(大待宵草)】ですが、夕方に咲き朝にはしぼんでしまう<一日花>ですので、早起きしないと大きく開いた花姿を眺めることができません。 花径6~8センチ程度、花弁は4枚あり柱頭が4裂した<雌しべ>があり、その周りに8本の<雄しべ>がとりついています。 アカバナ科...