English日本語

Hashtag Search

Search results for "#旅行"
  • きしめん 

    posted 2022-02-20 07:01
    カイの家 by hiro
     小旅行から帰宅しました。多治見からの帰り、JR新幹線上り名古屋駅ホームの住よしで食べた牛肉きしめん卵入りです。久しぶりに食べました。この季節に食べるのが一番ですね。
  • 宇宙旅行、1席5200万円@ヴァージン・ギャラクティック

    米宇宙企業「ヴァージン・ギャラクティック」は宇宙旅行の予約を16日朝(日本時間17日未明)から受け付けると発表しています。1席当たり総額45万ドル(約5200万円)で数分間の無重力体験を含む約90分間の飛行を楽しめるそうです。 年後半の打ち上げ開始を目指しており、一般客を対象にした本格的な事業化が進...
  • 静岡浅間神社

    posted 2022-02-13 07:00
    カイの家 by hiro
     駿府城公園を後にして、静岡浅間神社に向かいました。神社まで意外と距離があり、また、浅間神社も広く、すべて回るのに時間がかかり、神門を出た頃には門前通り商店街の灯りがともされていました。
  • おでんやおばちゃん

    posted 2022-02-12 07:18
    カイの家 by hiro
     駿府城公園内にある静岡おでんのお店「おでんやおばちゃん」です。静岡市が出している観光マップに大きく掲載されていたので、散歩の途中に寄ってみました。アルコールは出せないということで、甘酒で頂きました。おやつにはちょうどよかったかな。
  • 駿府城公園

    posted 2022-02-11 07:24
    カイの家 by hiro
     2回目も少し時間があったので、駿府城公園を通って静岡浅間神社まで散歩してきました。まずは、駿府城公園です。意外と広く、まだ発掘調査中の場所もありました。写真は、復元された巽櫓と東御門および坤櫓です。
  • 富士山 その3

    posted 2022-02-08 07:00
    カイの家 by hiro
     只今、また静岡に来ています。昨日、新幹線から見えた富士山です。
  • 静岡市立芹沢銈介美術館「石水館」

    posted 2022-02-05 07:30
    カイの家 by hiro
     実は、登呂遺跡が主な目的ではなく、その隣に建っている静岡市立芹沢銈介美術館(石水館)へ行くのが一番の目的であった。この静岡市立芹沢銈介美術館「石水館」は松濤美術館の翌年に白井晟一が設計した建物であり、両美術館とも1981年に開館した。ちょうど、開館40周年記念展~冬編~「ジャパンブルー 藍のある暮...
  • 登呂遺跡

    posted 2022-02-03 07:00
    カイの家 by hiro
     静岡で少し時間があったので、登呂遺跡に行ってきました。実は初めてです。吉野ヶ里遺跡や三内丸山遺跡へは行っているのにね。教科書にも載っていたのに.. なんで、いままで行かなかったのだろうか.....
  • 富士山 その2

    posted 2022-02-02 07:00
    カイの家 by hiro
     昨日、帰りの新幹線から見た富士山です。傘をかぶっています。新富士あたりかな..
  • 富士山

    posted 2022-02-01 07:00
    カイの家 by hiro
     只今、静岡に来ております。昨日、市内から見えた富士山です。
  1. 11
  2. 12
  3. 13
  4. 14
  5. 15
  6. 16
  7. 17
  8. 18
  9. 19
  10. 20

Page 16/327