English日本語

Hashtag Search

Search results for "#経済"
  • 人間性!?!

    posted 2008-05-26 19:52
    Zak_Kinchaku-Bukuro by zakkah
    野・里山を散策していると、 自然界の動植物は、粛々と営みを繰り広げている。 人間界を見ると、無用な殺戮を繰り広げている。 思慮を・・・人間性とは何か?? 単に落胆していられない。 良心・善なる心を持ちたいものだ。...
  • 江戸の香り-4

    posted 2008-05-26 15:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    日本全国に「銀座」があるが、江戸のお膝元 谷中にも「谷中ぎんざ」があった 『ひぐらしの里』とサブタイトルが付いていることから この界隈の寺々の墓地や境内にある、巨樹に蜩が鳴くのであろう 路地裏に鉢を並べて、緑を愛でる 江戸時代から、八っつあん、熊さんの長屋を髣髴とさせる 町が存在している...
  • 江戸の香り-3

    posted 2008-05-25 15:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    日暮里から西方向に出ると、「谷根千」の地区へ 幸か不幸か、戦災に遭わない町がこの地区であった 「谷中」「根津」「千駄木」 この地には文豪や文化人が沢山住まいし、上野の森 芸大が近いことも関係がある 朝倉彫塑館を尋ねた...
  • 中国人の国際感覚

    posted 2008-05-25 11:55
    LAN-PRO by KUMA
    香港からジャカルタへの飛行中のことです。 私はラッキーにもビジネスにアップグレードしてもらいました。 隣は中国系と思われるキレイナお姉さんなんですが、これが全くひどい! どうも飛行機がはじめてらしく、シートもなにも操作を知りません、はては持参してゆで卵?の殻をバリバリ、ごみは下にの有様です。 見かね...
  • ジャカルタ交通事情

    posted 2008-05-24 16:02
    LAN-PRO by KUMA
    ジャカルタでは慢性的な交通渋滞があります、政府は無策です、これがこの国を「かたち」を表しています、大きな発展阻害要因です。
  • 江戸の香り-2

    posted 2008-05-24 15:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    道路原票が設定されている、東京の日本橋 首都高速道路が道路と川を覆い、経済優先のブザマな 様相を未だに晒している 未だに首都の首長は、日本のど真ん中に人間が集中し 経済を繁栄するのに「何が悪い」と強気の強弁を説く この光景を見て、豊かな文化程度の高い国民が生活を 享受しているとはとても思えない...
  • 日本人のための歓楽街ブロックM

    posted 2008-05-24 15:13
    LAN-PRO by KUMA
    ここがジャカルタの日本人歓楽街ブロックMです。 タブーのお酒は勿論、カラオケと称してその手の 女性がいる場所です。 日本人で単身赴任者の多くがここで「沈没」します。 超美人のオネエサンの攻撃に日本では全くもてない オジサンは簡単に撃沈し、お金を巻き上げられれます。 それも、そこそこの金額で「長く引っ...
  • 江戸の香り-1

    posted 2008-05-23 15:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    お江戸日本橋と聞くと、何とはなしに懐かしさを覚えるのは wahoo一人でしょうか 広重の浮世絵や、江戸前寿司、諸々の犯罪や「鬼平犯科帳」など 高々150年一寸以前の、日常生活が営まれていたのです 久し振りに、日本橋の裏手にある、「あなご箱めし」 ”玉ゐ”へ行ってきました 穴子めしを食べ、別のお椀にご...
  • 講談師見てきたように・・・

    posted 2008-05-22 15:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    小さな神社「神明宮」の本堂で講談が行なわれた 演目は 「西行歌日記」鼓ケ滝 「明和義人伝 樽きぬた」 地元に古くから伝わる神社で歴史を物語る 歴史的事実から若干外れることもあるが、あくまで講談 兼続がNHKの大河ドラマに登場するが、これはあくまで 「物語」 史実を脚色して、読者、視聴者の耳目に興味を...
  • 国の適正サイズ(司馬史観)

    posted 2008-05-22 14:56
    LAN-PRO by KUMA
    司馬遼太郎さんが、書き残した言葉に、 「国には適正なサイズがあります フランスもイギリスも日本も適正でしたが、中国は大きすぎる。 日本人はその苦しみをわかってあげなくてはなりません」 とあります。 台湾と中国(大陸)を比較するとその言葉が実感となってきます、同じ民族でも居場所が異なるとこんなに変貌す...
  1. 168
  2. 169
  3. 170
  4. 171
  5. 172
  6. 173
  7. 174
  8. 175
  9. 176
  10. 177

Page 173/197