いや、違うみたい・・・。
>クリックで大きくなります<
暑い時はこれがないと・・・!!
>クリックで大きくなります<
改行ができなくなってしまった。
これではコメントを書くことができない。
読みずら過ぎる・・・!!
不具合が治るまで投稿を自粛いたします・・・!!
だいぶ「常念小屋」近づいてきた。
目前の坂を上って降りたところが常念小屋か・・・。
その前にすばらしい緑の絨毯が目に入った。
びっしり敷き詰められた緑の絨毯は桁違いに綺麗で、
思わずカメラを構えた・・・。
まるで天国の道だ・・・。
あの世へ行く時はこういう道を歩いていきたいもんだ・・・。
という思いが歩きながら浮かんできた・・・。
>クリックで大きくなります<
改行ができなくなりました。
不具合が治るまで投稿を自粛します・・・!!
「大天井岳」直下までたどり着いた・・・。
とりあえずここで昼食となる。
その前に「大天井岳」の頂上に登って、
その大展望を見ることにする・・・。
頂上までは40〜50分ってところだろうか・・・。
大展望を目指して出発だ。
>クリックで大きくなります<
よく整備された縦走路は歩いていて楽だが、
そういう道ばかりではやはりない・・・。
岩がごろごろした道を歩くのはやはり厳しい・・・。
登山靴を履いていればたいがいのことは大丈夫だが、
ひどく踏み外したりすると、
捻挫したりと足の故障を起こしかねない・・・。
足回りの事故が怖いのが山の中だ・・・。
もっとも神経を使うところの一つだ・・・。
>クリックで大きくなります<
縦走路を常念岳に向かって、
歩き続けていると、
目の前にこれも突然に「雷鳥」が現れた。
「えっ!!」
っと驚いて立ち止まると、
まったく動ずることもなく、
悠然とこちらを見ている。
カメラを構えて何枚もシャッターを切るが、
特に反応せず・・・。
「白峰三山」縦走した時に、
雷鳥の親子と遭遇したが、
それ以来再び目の前に現れた・・・。
なんだか嬉しい気分なった。
「ホシガラス」といい「雷鳥」といい、
なんだか歓迎してくれてるみたいで嬉しい・・・!!
>クリックで大きくなります<
縦走路をテクテク歩いていくと、
山肌をさらけ出している山群が見えてきた。
山肌の岩がむき出しの状態なのだ・・・。
こういう表情には厳しさがある・・・。
北アルプスは岩山の連なり・・・。
ハイマツに隠されていない表情は鋭角的だ。
>クリックで大きくなります<
「燕山荘」の喫茶室でコーヒーを一杯飲んで出発です。
少し霧がかかっている中の出発ですが、
特にお天気はもんだおいなさそうです。
「穂高連峰」の山々ははっきり右手に見えています。
しばらく歩くと突然目の前の岩になにかがとまりました。
突然のことに足が止まりました。
とにかくこういう時はカメラ・・・。
しかし霧が邪魔して、
どうもあまり鮮明には写りませんでした。
すぐに飛び去るというより、
なんだか前後ろときょろきょろして、
気がすんだように飛び去って行きました。
その時の写真です。
この鳥の名前はN獣医先生の話だと、
「ホシガラス」という高山鳥とのことです。
ハイマツの実が餌ということです。
この鳥も長い登山歴の中で初めて見る鳥です。
今回の登山は、
とにかくいろんな出会いが多かった希有な登山でした。
>クリックで大きくなります<
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account