http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111112-OYT1T00275.htm
より
「江刺りんご」のブランドで知られる岩手県奥州市江刺区産の高級リンゴ「サンふじ」の初競りが12日、盛岡市中央卸売市場で行われ、最上級の「特選」1箱(10キロ・28玉)が110万円の過去最高値で落札された。
JA江刺によると、昨夏の猛暑で花芽が育たず、今年の収穫量は例年の8割程度を見込むが、品質に変わりはないという。落札した盛岡市の青果仲卸会社「みちのくフルーツ」の大川由紀夫社長(58)も、「甘さと酸味のバランスが抜群。めったにお目にかかれない」と太鼓判を押す。
落札を依頼したのは、同市の小売業「賢治の土」の畠山武志社長(54)。畠山社長は最高値更新にも、「震災や放射能にめげず作った農家のことを思うと、決して高くない」と話し、市内の商業施設で1~2日飾った後、復興に取り組む県内の沿岸市町村へ寄贈を考えているという。
-----------------------------------
1個3万9千円!
気持ち。
味わってみたいものです。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111112-OYT1T00057.htm
より
司法書士、暴力団担当警官の戸籍謄本を不正取得
愛知県警の暴力団担当の捜査員を含む7人分の戸籍謄本や住民票の写しを不正に取得したとして、同県警は11日、東京都中野区中野、司法書士事務所「プライム総合法務事務所」実質経営者の奈須賢二(51)、東京都練馬区中村北、司法書士佐藤隆(50)両容疑者ら5人を偽造有印私文書行使と戸籍法違反、住民基本台帳法違反の疑いで逮捕した。
同県警によると、戸籍謄本の写しなどの不正取得を刑事事件として立件するのは全国で初めてという。捜査関係者によると、写しを取得された捜査員の自宅では、周辺を不審者が徘徊したり、不審な電話が掛かってきたりしていた。県警は、プライムなどと山口組系暴力団の関係企業との間で金銭授受があったことを確認しており、暴力団の関与についても調べている。
-----------------------------------
士業は、その専門分野に関して与えられている権限があります。
何かのきっかけで陥る可能性がある事案です。
重々自戒。
http://www.zaikei.co.jp/article/20111110/86244.html
より
由紀さおり&ピンク・マルティーニ『1969』、日本の歌謡曲でiTunes全米ジャズチャートで1位獲得
歌手の由紀さおりさんと、アメリカ・オレゴン州のジャズ・オーケストラ「ピンク・マルティーニ」によるコラボレーション・アルバム『1969』が、日本の歌謡曲でiTunes全米ジャズチャートで1位を獲得し、話題となっている。
EMIミュージック・ジャパンによると、由紀さおりさんは、先月17日ロンドン「ロイヤル・アルバート・ホール」でアメリカ・オレゴン州のジャズ・オーケストラ「ピンク・マルティーニ」とのコンサートを大盛況のうちに終了させた。
この日、「BBCコンサート・オーケストラ」も迎えての大舞台披露した「夜明けのスキャット」、「ブルー・ライト・ヨコハマ」、「さらば夏の日」、「夕月」、「マシュケナダ」を収録したアルバム『1969』は、由紀さおりさんが「夜明けのスキャット」でデビューした1969年の世界のヒット曲を集めたコラボレーション・アルバム。ピンク・マルティーニが由紀さおりさんという日本のシンガーと組んだという話題性、由紀さおりさんの美しい日本語の歌唱と独特のアレンジのコラボレーションが話題となり、急きょ海外での発売が決定した。
1曲以外は全て日本語詞で歌われたこのアルバム『1969』が、現在、EMIミュージックを中心に世界20カ国以上でCD発売とデジタル配信が始まり、各国で大きな反響を呼んでいる。
11月1日にiTunesでの配信がスタートしたUSでは、11月2日付ジャズ・チャートで1位を獲得。日本の歌謡曲のカバーが、US以外の各国でも、カナダのiTunesチャート「ワールドミュージック」で1位など、様々なカテゴリーでランキング上位に登場し、話題は広がる一方となっている。
CDも、10月10日に発売されたギリシャでは「IFPIアルバムチャート」6位獲得(2011/43週)、シンガポール「HMVインターナショナルチャート」18位(10/31付)など、パッケージでも話題を呼んでいる。
世界各国での反響に対し、スタッフは、『1969』は素晴らしい作品と確信していたものの、発売直後から世界各国のチャートを賑わすことまでは想定外だったという。また、『上を向いて歩こう』(SUKIYAKI)のリリースから50年という節目の年である2011年に由紀さおり、そして、日本の歌謡曲が新たに世界の歌謡曲として、時空を超えて、羽ばたこうとしていることに感慨を覚えているという。
11月7日には、USで「1969」がCD発売された。12月には、由紀さおりさんがロイヤル・アルバート・ホールに続き「ピンク・マルティーニ」の全米公演に参加することも決定している。
-----------------------------------
ここにきてのスマッシュヒット。
普遍性があるのでしょうか。
上手いだけでは売れない世界ですし。
凄い人生の軌跡だなと。
報われるというのは、努力に裏付けられているのかな。
努力すれば、すべからく報われるわけではないですが、常に備えている、努力を続け
ているということは大切だなーと思いました。
沖九風(おるざ)
緑輝(さふぁいあ)
△□一(みよいち)
月夢杏(るのあ)
男(あだむ)
恋恋愛(れんれこ)
火星(まあず)
姫凜(ぷりん)
皇帝(しいざあ)
愛々(なでぃあ)
礼(ぺこ)
総和(しぐま)
泡姫(ありえる)
出(で)
美俺(びおれ)
黄熊(ぷう)
金星(まぁず)
-----------------------------------
読めないし、読む気にもなれないし、そりゃ小学校に行く頃にゃ、そんな名前つけられた子は欝にもなるってもんです。
ありえるなんて名前は漢字も含めて特にありえません。
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/211109030.html
より
最も幸せな県は「福井県」 最下位は「大阪府」
3位が石川県、2位が富山県、45位が兵庫県で、46位が高知県。何の順位かというと、法政大学の研究室が発表した47都道府県の「幸せ度ランキング」です。40項目のデータを詳細に分析したという結果、「最も幸せ」「最も幸せでない」と認定された都道府県はどこだったのでしょうか。
法政大学・坂本光司教授:「一番は福井県」
このランキングは、犯罪や事故の少なさ、持ち家率、平均寿命など40のデータをもとに順位づけしました。1位は福井県、2位は富山県、3位は石川県で、北陸3県が上位を独占しました。
福井県民:「お水がきれいで、空気が良いのと、それが一番」「うれしいじゃないですか。でも、どこがと言うと分からないけど」
一方、東京は38位。最下位は大阪府でした。
大阪府民:「私は幸せやと思いますけど。最下位はおかしい」「大阪ほどええとこないのちゃう、最高やろ」
-----------------------------------
住めば都は主観の一般化であす。(多分)
客観的に大阪が最下位ということで。
意外なのは、高知県が大阪に次いで不幸せだと。
北陸3県との違いはなんのでしょうね。
この教授の著作の出版記念としてニュースになり易い内容ですね。
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=49954
より
兵庫県が8日に発表した「受動喫煙防止条例」の骨子案は、飲食店や宿泊施設などの民間施設にも禁煙を義務付け、「全国一厳しい」とされた当初の案からは、大幅に後退した内容となった。
健康への配慮を訴えてきた有識者からは「骨抜きの内容だ」、客離れを懸念する業界団体からは「まだ議論が不十分」などと賛成、反対の双方から不満の声が聞かれた。
今回示された骨子案は、有識者らでつくる「県受動喫煙防止対策検討委員会」(委員長=藤原久義・県立尼崎病院長)が今年7月に提出した報告書案がベースだ。
報告書案は、公共施設に加えて、飲食店や喫茶店、宿泊施設、ゲームセンター、カラオケボックスなど幅広い民間施設に禁煙を義務付ける内容だった。喫煙室の設置や時間禁煙を暫定的に認める配慮もあったが、業界団体などから「死活問題だ」などと見直しを求める意見が相次いだ。
この結果、骨子案では、飲食店や宿泊施設などについては、客席やロビーが75平方メートルを超える場合は分煙義務とし、75平方メートル以下では「喫煙可能」とのポリシー(方針)表示を条件に喫煙を容認。飲食店やカラオケ店の個室などは「プライベート空間」として条例の適用外とするなど、一定の条件下で、利用者が「たばこを吸える店」と「吸えない店」を選択できる余地を残すことにした。
県健康増進課は「県民の健康と事業者の負担を慎重に検討した結果。ベストとは言えないかもしれないが、ベターな内容」とする。
これに対し、検討委の藤原委員長は「国内で毎年少なくとも6800人が受動喫煙が原因で死亡しているとのデータがある。骨子案は、子どもが出入りする場所でも喫煙できる内容。将来的には、報告書案の内容に近づけてほしい」と述べた。
条例化に反対してきた県飲食業生活衛生同業組合の入江眞弘理事長も「立ち飲み屋なども『飲食店』でくくってしまうなど、荒っぽい条例であることには変わらない。もっと時間をかけて議論をすべきで、罰金を払っても喫煙を認める店も出てくるのでは」と話した。
県は、骨子案に対する意見、提案を12月9日までメールや郵送、ファクスで受け付ける。骨子案は、県のホームページや県民情報センター(神戸市中央区)、県民局(神戸を除く)で今月10日から閲覧できる。問い合わせは、県健康増進課(078・362・9146)。
-----------------------------------
さて、正解はどこらへんに落ち着きますやら。
まだまだ嫌煙圧力は大きい世情でございます。
食事中に吸うのは無し。
しかーし、酒の席は・・・辛いですのぉ。
仕方ございません。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2011110802000173.html
より
韓国のテレビ局、KBS(韓国放送公社)で七日、全盲のキャスターがデビューした。局は障害者の雇用拡大を目指し、障害者対象の採用試験で約五百人の中から李昌勲(イチャンフン)さん(25)を採用。李さんは三カ月間の研修を経て、五分間のニュースを伝えた。
出演したのは昼の番組で生活関連情報を伝える新コーナー。李さんは、手元に置いた小型ノートパソコンのような点字情報端末機を手でなぞり、その内容を朗読した。
終了後は「完璧を期したのに若干の発音ミスをして残念ですが、三カ月の努力が無駄にならず満足していい気分です」と笑顔をみせた。「カメラがどこにあるか分からないのでむしろ緊張せず自信がもてます」とも話した。
視聴者からは「堂々として自然だった」「全盲と知って驚き、涙が出た。局の決断にも拍手したい」などの感想が局に寄せられた。
李さんは生後七カ月で脳髄膜炎にかかり視力を失った。雇用は一年契約で、継続は局の判断になる。局は今後も障害者の起用を増やす方針という。
-----------------------------------
素晴らしい取り組みですよね。
こういうのこそ日本で報道して欲しいものです。
テレビをあまり見ないので、報道されてるのかも知れませんが・・・
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E2EAE2E3E68DE2EAE3E3E0E2E3E39191E2E2E2E2;at=ALL
より
家賃立替契約「追い出し条項無効」 NPOが保証会社提訴
賃貸住宅の賃借人が滞納した家賃を一時的に立て替える家賃保証会社の契約書を巡り「違法な追い出し行為を可能にする条項が含まれており無効だ」などとして、大阪市の特定非営利活動法人(NPO法人)「消費者支援機構関西」が8日、家賃保証会社「日本セーフティー」(大阪市)に条項の使用差し止めを求める消費者団体訴訟を大阪地裁に起こした。
訴状などによると、同社が2009年に使用していた契約書には、同社や同社以外の連帯保証人が賃借人の承諾なしで賃借契約の解約や、部屋の明け渡しに立ち会えるとの条項があり、家財の処分についても事前に借り主に承諾させている。
原告側は「この条項が『追い出し』行為の手段になりかねず違法だ」と主張している。
家賃保証契約を巡っては、家賃滞納を理由に無断で部屋の鍵を取り換え強制的に退去を迫る「追い出し屋」の被害が社会問題化しているが、家賃保証会社に対して契約条項の使用差し止めを求める訴訟は初めて。
同NPO法人は同日、賃貸契約書に鍵の交換や撤去などを認める同種の条項が含まれているとして、条項の使用差し止めを求め大阪市の不動産賃貸業者も提訴した。
日本セーフティーの話 訴状が届いていないのでコメントできない。
-----------------------------------
これ、借りる側に立てば気持ちは分かります。
貸す側に立てば、一旦貸してしまえば、未払い家賃を滞納しても出ていってもらえないとなります。悪用されると大変です。
家主がローンを組んで家賃収入でローン返済をしている場合に、滞納されちゃうと非常に厳しいでしょうね。
程度の問題なのでしょうけど、滞納をどこまで許すかみたいなところでしょうか。
3ヶ月?半年?
http://www.nikkei.com/markets/kabu/summary.aspx?g=DGXNASFL080CZ_08112011000000&df=1
より
オリンパス損失隠し、見えぬ全貌 市場に不信
規模は、追加計上は、資金の流れは
オリンパスは8日午後、会見を開き、過去の損失隠しを認めた。英医療機器メーカーのジャイラスや、国内3社の過去の買収に関わる資金が投資有価証券の含み損などの損失先送りに使われていたことを明らかにした。過去の買収について「適切」と繰り返してきた高山修一社長は「前回の発表内容は間違いであった」と明言。ただ、損失先送りの具体的な内容、金額、開始時期など核心に迫る部分は、すべて「第三者委員会の調査」待ちにとどめた。株式市場の参加者の不信感は払拭されないままだ。
■損失隠しの規模は
先送りした損失の具体的な金額については、第三者委員会の調査中であることを理由に「申し上げることができない」とした。
損失隠しが始まった時期について1990年代ごろからと発表。ただ、「具体的な時期は分からず、調査待ち」とした上で「財テクに走った時代があり、その頃から始まったようだ」との見方を示した。「円高が進むなかで売り上げが伸びず、営業利益が厳しくなっていた」と説明。損失先送りに関わっていた菊川氏ら3人について「それ以前の経営陣から(損失先送りを)引き継いだと認識している」と述べた。損失隠しの規模が明らかにならない限り、オリンパスが過去の決算報告を見直すにしても、投資家はその規模がどの程度なのか想像もつかない。
■損失処理は終わったのか
先送りした損失が現時点で残っているか、今回の事実発覚で追加の損失を計上する可能性があるかも不透明なまま。会見では質問に対し「ジャイラスの追加減損の有無も含めて、すべて第三者委員会の調査を待っている。判明次第、公開したい」とした。株式市場で投資家が再び事業価値を評価した買いを入れ始めるには、損失の全貌をはっきりさせる必要がある。
バークレイズ・キャピタル証券の中名生正弘アナリストは4日付のリポートで「11年3月期末の純資産は1668億円で、うちジャイラスの優先株に関するリスクが約500億円含まれている」と指摘。「優先株の取得が実態を伴わない取引と認定されれば、取得分の約500億円について過年度修正などが実施され、その分自己資本が目減りする可能性がある」と推計している。また今後、事業整理や構造改革を進め、特別損失を計上すれば、それだけ純資産の余力は少なくなる。
■買収資金の流れは
投資家が警戒する買収時の資金の流れについてもまったく明らかになっていない。高山社長は「森(前副社長)の話によると(オリンパスの)外には出ていない」と話したが、今後の調査次第では新たな事実が出てくる可能性は捨てきれない。
高山社長は「全く毀損していない」と強調するオリンパスの事業価値。たしかに内視鏡事業は世界的に高いシェアと技術力を有し、今でも機関投資家の評価は高い。それだけに投資家から事業価値が再び評価されるには、過去の買収を巡る「うみ」を出し切る必要がある。
「8日に日経平均が続落したのは日本株への不信の表れ」(馬淵治好・オフィスセントポーリア代表)という声も聞かれるなか、海外投資家はオリンパスの動向を日本市場全体の問題として注視している。
オリンパス株を巡る経緯
日付 出来事 株価 (騰落率)
10月
14日 マイケル・ウッドフォード元社長を解職
菊川剛会長が社長兼任 2045 (▲17.6)
17日 年初来安値更新、約2年半ぶり安値 1555 (▲24)
19日 ウッドフォード氏に「法的措置を検討」
ゴールドマン・サックス証券などが投資判断を中断
1389 (▲2)
21日 大株主の米運用会社、第三者機関の調査求める書簡送付
オリンパス、第三者委員会を設立準備と発表
1231 (▲6.8)
24日 時価総額3000億円割れ
日証金、オリンパス株に貸株注意喚起 1099 (▲10.7)
25日 米紙「FBIが過去の買収について調査」
東証、オリンパス株を日々公表銘柄に指定 1189 (8.2)
26日 高山修一専務が社長に就任
菊川会長兼社長は取締役に
会見で高山社長「不正行為一切ない」 1099 (▲7.6)
27日 高山社長と森久志副社長が緊急会見
英ジャイラス買収など経緯説明
「証券取引等監視委員会が過去の買収の
開示情報の適切性を調査」 1355 (23.3)
31日 東証、オリンパス株の信用取引の委託保
証金率30%から50%以上に引き上げ
米紙「米証券取引委員会が調査」 1210 (▲0.6)
11月
1日 第三者委員会を設置、元最高裁判事ら6人 1206 (▲0.3)
4日 4~9月期決算発表の延期を公表 1118 (▲6.8)
8日 損失計上の先送りを発表、森副社長を解職
時価総額2000億円割れ 734 (▲29.0)
(注)株価は当日終値、単位は円、カッコ内は前日比騰落率%、▲は下落
-----------------------------------
今年、オリンパスは、競合他社から機密を握る人の引き抜きをしようとしたことに対して、内部通報した社員を報復措置として配転して、東京高裁で配置転換無効、公益通報認定で敗訴してます。
最近では、前々社長のマイケル・ウッドフォード氏を文化の違いを理由に解任。
この前社長が指摘したM&A絡みの資金流出・損失については一切無いということでした。
で、前社長の菊川氏も解任。
さらに、取締役副社長執行役員の森久志氏解職。
常勤監査役の山田秀雄氏は辞任の意向。
株価が3分の1近くにまで落ちました。
トカゲの尻尾切りみたいな流れになってますが、根本的な原因である所の資金の流れ、M&Aの経緯等明らかにしていかないと、厳しい状況でしょうね。
何故に退引(のっぴき)ならないことになったのか説明できないと市場から締め出されてしまいかねません。
内視鏡分野では世界シェア75%という抜群の数字を叩き出しているだけに、残念ですね。
株価は、まだ下がると考える人が多いでしょうかね。
一段落するまで乱高下の高を抜いた状態かも。
http://mainichi.jp/select/world/news/20111107ddm001040073000c.html
より
がん細胞:近赤外光で破壊 マウスで成功、副作用なし--米チーム
体の外から光を当ててマウス体内のがん細胞を破壊する実験に、米国立衛生研究所の研究チームが成功し、6日発行の科学誌「ネイチャーメディシン」(電子版)に発表した。正常な細胞は傷つけず、効率的にがん細胞だけを破壊できる治療法として、数年以内の臨床応用を目指すとしている。【永山悦子】
チームは、主にがん細胞に存在するたんぱく質と結びつく性質を持った「抗体」に注目。この抗体に、近赤外光の特定の波長(0・7マイクロメートル)で発熱する化学物質を取り付け、悪性度の高いがんを移植したマウスに注射した。
その後、がんがある部位に体外から近赤外光を15~30分間当てた。計8回の照射で、がん細胞の細胞膜が破壊され、10匹中8匹でがんが消失、再発もなかった。一方、抗体注射と照射のどちらかだけを施したマウスや何もしなかったマウスは、すべてが3週間以内にがんで死んだ。複数の種類のがんで同様の効果を確認。注射された抗体ががん細胞と結びつき、照射によって化学物質が発する熱で衝撃波が発生、がん細胞だけを壊したと結論づけた。
がんに対する光治療には、今回と波長の異なる光を当てる方法があるが、やけどをしたり、光を受け止める物質ががん細胞以外にも結びついたりするなど、健康な細胞への影響が避けられなかった。
近赤外光を使う新しい方法では、抗体がわずかに正常細胞に結びついても、光の強さを調節することでがん細胞だけ破壊できる。また、光自体が無害なため繰り返し照射でき、体表から5~10センチ程度の深さまで届くという。
チームの小林久隆主任研究員は「抗体は、肺、乳、前立腺、大腸、卵巣、白血病、悪性リンパ腫などさまざまながんに使えるものが承認されており、数年以内に臨床応用を実現させたい。がん細胞が血中を移動する転移がんでも、それに結びつく抗体が見つかれば応用できる」と話す。
-----------------------------------
心強い!
がんの克服は、一刻を争う状態の人が今現在もたくさんいらっしゃいます。
早く、実用化されて欲しいです。
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account