Search Bloguru posts

ボンビーでもしあわせのカタチはあります

https://en.bloguru.com/hitparadeclub

freespace


気まぐれに更新するブログなので、コメント・友だち・メール機能はオフにしています。無礼をお許しください。

「3万円給付案」に非難続出:高齢者支援に「票田買収」の声も

thread
厚労省が実施した「令和5年国民... 厚労省が実施した「令和5年国民生活基礎調査」によれば、住民税非課税世帯のうち、世帯主が60歳以上の割合が80%以上を占めることが明らかになっています。

加えて、2023年10月の衆院選では、60代以上の投票率が72%を超えており、高齢層が票田となっている事実も否めません。

現役世代からは「物価高の影響は若者も同じ」「納税しているのがバカらしくなる」といった不満が溢れています。
《現役世代や子供への支出の話に... 《現役世代や子供への支出の話になると財源財源ってうるさいくせに、住民税非課税世帯への財源は無尽蔵なのおかしいでしょ》

《住民税非課税世帯ってほぼ高齢者やろ。現役世代から奪って票田の高齢者へばらまきかよ》

《ただの票田老人買収》

《素直に老人に配りまーす!!若者?しりませーん!!って言えよ》

 など、おもに現役世代と思しき人から非難轟轟となっている。
住民税非課税世帯の高齢者世帯の多くは、現役世帯とは違って、年金という安定所得を得ている点、しかも控除の面で優遇されている点を考えれば、現金給付の対象世帯を一律住民税非課税世帯とするのは、統一地方選を控えた選挙目当てのバラマキと言われても仕方ないでしょうし、新型コロナ以降、類似の給付はすでに3回を数えていることもあり、しかもその度ごとに同じことは指摘され続けている。

People Who Wowed This Post

日本人男性の平均寿命は2024年にいくつですか?

thread
平均寿命の数字を意識すると、自... 平均寿命の数字を意識すると、自分の人生をどう過ごすか考えるきっかけになりますよね。

どの年齢でも、以下のような考え方が少しでも日々を豊かにする助けになるかもしれません。
どんな日々であれ、毎日を丁寧に... どんな日々であれ、毎日を丁寧に、感謝を持って過ごすことが充実した人生に繋がるはずです。 小さな喜びを大切にする   年... 小さな喜びを大切にする
 
年齢を重ねると、派手なことよりも日常の小さな楽しみが心に響きます。

おいしいご飯を味わう、自然の美しさに触れるなど、一瞬一瞬の幸せを感じることは素晴らしい生き方です。
厚生労働省:平均寿命(2024年)が男性81.09年、女性87.14年に!2024/07/30

People Who Wowed This Post

写真やネガ、どうするか悩みどころですね。(2)

thread
写真やネガ、どうするか悩みどこ...
次のような例も書かれていました。
 
また、撮られた側よりも撮った側の方がその瞬間を鮮明に覚えている、という意見もありました。
 
写真を見ることで、過去にタイムスリップするような感覚に陥る人もいるそうです。
 
特に子どもたちの幼少期の写真には、愛おしい瞬間が詰まっています。
 
私の意見
 
ファインダー越しに見た小さな子どもたちの姿は、今も心に残っています。
 
苦労もありましたが、結局、子どもたちから「幸せ」をたくさんもらったなあと感じます。
 
その思い出が詰まった写真やネガ…手放すかどうかは悩みますが、少なくとも、私にとってはまだ大切な宝物です。

People Who Wowed This Post

写真やネガ、どうするか悩みどころですね。

thread
写真やネガ、どうするか悩みどこ...
何もない『ステキ空間』か、モノのある『ステキ空間』か。どちらが理想かと問われれば、私はまだモノに少し未練があるようです。
 
持っていることで価値が生まれるのか、それとも手放す方が良いのか…悩むばかりです。
 
最近、雑誌『KUFURA』で「思い切って捨ててスッキリしたもの」について取り上げられていました。
 
その中には、写真やネガの処分に迷う人たちの意見も紹介されていました。
 
たとえば…
 
アルバムが30冊以上あるというRYOさん。
 
お子さんに「結婚したら持って行って」と言っても「預かっておいて」と返事が返ってくるそうです。
 
整理していない写真が段ボールに2箱分、でもほとんど見ないまま置かれています。
 
今の若い世代、特に子育て中だと、昔の思い出を振り返る余裕がないのでしょう。
 
結局、昔を懐かしむのは祖父母世代に限られることが多いようです。

People Who Wowed This Post

「マイナンバー事業1兆円に群がる政官業“腐敗”の三角形…相次ぐトラブルの裏に巨額利権の甘い蜜」ってどんなん??!!

thread
「マイナンバー事業1兆円に群が...
■マイナ公金受取登録「家族口座多数」でデタラメ横行…ポイント“エサ”に注ぎ込んだ血税2兆円
 
■堤未果氏に聞く 世界の常識と逆行する「マイナンバーカードが危ない」理由とデタラメの必然
 
■日本のコロナ対策が迷走した原因は「国民の健康より国家の都合」な厚労省の体質にある
 
■大阪府では補助金70億円中、42億円が不正請求…コロナ禍が暴いた人間の“チョロまかし”気質

People Who Wowed This Post

いろんなことが起きていますね。

thread
いろんなことが起きていますね。 いろんなことが起きていますね。
■ネットの反応いろいろ
 
重要ポスト続々野党に献上。憲法改正も予算も放り投げ。
 
石破よ、やる気ないなら辞めろ
 
法務委員長には立憲民主党の西村智奈美元幹事長が就任した。
 
これにより選択的夫婦別姓の導入に向けた審議が進む可能性がある。
 
 
 
 国交相 (公明党)
 
憲法審査会会長(立民 枝野幸男)
 
衆院予算委員長(立民 安住淳)
 
法務委員会(公明 若松謙維)
 
懲罰委員会(立民 中川正春)

People Who Wowed This Post

「ダサい」といわれるエルボーパッチだが、実用性込みのエルボーパッチでオシャレせよ! メンズ系アパレルショップをのぞくと、いったいこれはどういうことだ?

thread
(写真はツイードジャケットでは... (写真はツイードジャケットではありませんが)、流行に左右されず、時代を超えて愛されているスタイルです。特にハリスツイードは、そのブランド力と品質から、着る人にクラシカルで品のある雰囲気を与えます。年齢を問わず、長く愛用することができるため、経年変化とともに個性が増していく楽しみもあります。 ハリスツイードのブラウンジャケ... ハリスツイードのブラウンジャケットは、シンプルでありながら力強い存在感を持ち、機能性とデザイン性を兼ね備えた一着です。この魅力を知れば、日々のコーディネートがさらに楽しめることでしょう。 「ダサい」といわれるエルボーパ...

People Who Wowed This Post

「エルボーパッチ」を検索すると「ダサい」が上位候補に。そうだよなあ。

thread
■私はあえて「古臭い」ファッシ... ■私はあえて「古臭い」ファッションを選びたいのです。シニアでも合いますかねえ。


ツイードはウールで織られているため、保温性が高く、寒い季節にも適しています。

さらに、厚みのある生地が耐久性を持っているため、年月を重ねるごとに独自の風合いが増し、愛着がわく素材です。

長く着用できる「一生もの」として、クラシカルなジャケットはファッションアイテムとしても特別な存在感を放ちます。

ブラウンのツイードジャケットは、パンツやインナーに選ぶアイテム次第で、クラシックにもカジュアルにも仕上げることができます。

例えば、シャツとネクタイを合わせることでエレガントな印象に、デニムとニットを合わせれば日常使いしやすいカジュアルな雰囲気に。

さまざまなシーンで着回しが効くため、汎用性も抜群です。
■私はあえて「古臭い」ファッションを選びたいのです。シニアでも合いますかねえ。

People Who Wowed This Post

■古着を買おうかな「ハリスツイードのツイードジャケット」

thread
古着を買おうかな・・・・ああっ... 古着を買おうかな・・・・ああっ!ボタンが取れている。

「ハリスツイードのツイードジャケット」は、伝統と個性を兼ね備えたアイテムであり、特にエルボーパッチが付いたブラウンカラーのメンズジャケットは、クラシカルでありながら実用的な魅力を持っています。

このスタイルにはいくつかの特徴的な魅力があります。
■古着を買おうかな「ハリスツイ...
伝統と歴史
 
ハリスツイードは、スコットランドのアウター・ヘブリディーズ諸島で作られるツイード生地で、昔ながらの職人技によって手織りされています。
 
この生地には長い歴史があり、その伝統を身に纏うことで、ファッションの一環としての誇りや、伝統に対する尊敬の念が表れます。
 
ブラウンは自然の風合いを感じさせ、落ち着いた印象とともに、どんな年齢層にも似合いやすいカラーです。
 
エルボーパッチの実用性とデザイン性
 
エルボーパッチは、かつて摩耗しやすいひじ部分を保護するために付けられた実用的な装飾でしたが、今ではデザインのアクセントとしても人気です。
 
エルボーパッチがあることでジャケット全体にカジュアルな雰囲気がプラスされ、上品ながらもリラックスした印象が演出できます。
 
ツイード生地の重厚感との対比が生まれ、バランスの取れたスタイリングが完成します。

People Who Wowed This Post

「モノを絞り込む2つの基準」- 自分と現在に焦点を当てた断捨離の鉄則(2)本の紹介

thread
段ボール50個に詰めて、倉庫に... 段ボール50個に詰めて、倉庫に隠しているものは
①レコード
②アルバム
③アンプ、カセットデッキ、レーザーディスク、モニター
④現職時代の写真、文房具、飾り物
⑤書籍
⑥昭和のラジオ、昭和の白黒テレビ・・・・
捨てられません!
願っても虚しい立派な部屋・・・... 願っても虚しい立派な部屋・・・・
2つ目の基準「今」では、時間軸を「未来」ではなく「現在」に合わせることの重要性が説かれています。
 
人は「いつか使うかも」と思ってモノを手放せないことが多いものです。
 
しかし著者は、今使用していないモノが未来で役立つことは少ないと指摘し、今の自分にとって本当に必要なものだけを残すことをすすめます。
 
本書の中核である「重要軸は私」「時間軸は今」という二つの基準は、シンプルながら断捨離において重要な再考ポイントであると言えるでしょう。
 
自分を基準とし、現在の生活に目を向けることで、モノと自分の関係が再構築され、よりシンプルで豊かな暮らしが実現される。
 
この視点は、男女を問わずすべての人に役立つ知恵として一読の価値があります。

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise