TOEICのスコアを短期間で100点、200点と上げたい場合は、その期間は覚悟を持ってたくさん勉強してください。 スマホ時間は全て勉強、昼休みも勉強、帰宅後も勉強。 覚悟がまず必要です。そのうえで、適切な方法でたくさん勉強しましょう。(たくさん勉強しても方法が適切でないと伸びづらいです。)
本日から法人様向けのTOEIC講座が始まりました。 今回からサブテキストを変更してみましたが、今回の方がTOEICを教えるには使いやすいと思うので今後が楽しみです。 ちなみに、TOEICを独学で学ぶ場合は、現在出版されているTOEIC本はどれを選んでもだいたい当たりなので、あとは好みですね。
英検が2024年度から値上がりします。 2022年度に値下がりしましたが、ほぼ元の水準に戻る感じです。3級以上の試験内容が変わるのが影響しているのでしょうか。 TOEICもコロナ禍で2回の値上がりをして約2,000円も高くなりました。 ちなみに、TOEFLは円安の影響で現在は35,000円を越えています💦
TOEICスコアが上がったと報告がありました。 ご本人に合った勉強法が見つかったことと基礎が仕上がってきているのがスコアアップに繋がっています。 「もっと上げたい!」と気合いが入っていたので、こちらも気合いが入ります。 今のまま地道に勉強すれば、ご本人の目標達成は見えてきます。
9日から本日まで泊まり合宿で若者たちにTOEICを教えまくりました。朝9:20分から夜8:30まで勉強三昧。 みんながやる気に満ち溢れていて、とても充実した時間となりました。 最終日は「文法問題がわかるようになった」と言ってくれて頑張ったかいがあるものです。 次のTOEICの結果が楽しみです。
TOEiCで点数を取れば未来が変わる学習者に対して、どんなことを提供すればいいのかをよく考えます。 アイデアがうまくいくこともあれば、「やってしまった…」というときもありますが、この試行錯誤して仕上がった内容は自信を持って提供できるようになってます。 この挑戦はまだまだ続きます。
TOEICで600点を狙う対策本では、最後の2分まで真剣に解いて、最後の2分で一気に空欄の「塗り絵」を提案しています。 最後の最後まで諦めない精神を感じます。 これはTOEICだけでなく、他のことにも通じることだと思います。 絶望感が溢れる状況でも最後の押しの一手が未来を開くことがあるのです。
TOEICを3ヶ月ぶりに受けてきました。 Part4で気づきましたが、音声が普段よりもゆっくりだったように思います。(リスニングの難易度は上がってますが) Part7は読む量が少なかったですが、難問に苦しみました。 ところで、TOEIC SWの案内にクーポンが付いてましたね。4月もクーポンがありました。
昨年度TOEICを指導していた受講生から自己ベストのスコアが出たと報告がありました。 年度開始の時点では授業についていけていない様子。授業を理解するところから始め、昨年12月から鬼レベル課題を提供。 課題をやり終えたら、「次の課題が欲しい」と! 「やればできる」の事例がまた増えました。
TOEICの目標スコアの突破は夢を叶えるためのステップであることが多いです。 TOEICを教える立場にいるので、現状から目標までの道のりがよく見え、勉強の具合をみればどんな結果を得るかの予測もつきます。 夢を叶えて欲しいので、こちらもご本人以上に真剣です。