3・11震災前・1999年5月「東北太平洋沿岸・漁港・魚市場・写真集」
Mar
19

3・11以降は、2021年偶然Webの気仙沼で見つけた写真

3・11以降は、2021年偶然Webの気仙沼で見つけた写真

1999年5月16日・12:04:40 22前のカメラ ニコンF4・フイルム写真をデジタルに変換した日付です。

豆知識
サメとフカは別の魚? 同じ魚です。一般的にサメのことを「フカ」と呼ぶのは関西以西で、山陰地方では「ワニ」と呼んでいます。昔話の「因幡の白ウサギ(いなばのしろうさぎ)」に登場する「ワニ」とはサメのことだそうです。

東北大震災 2011年(平成23年)3月11日(金) 14時46分18.1秒
震災から遡ること12年前、1999年(平成11年)4月某日 東北太平洋沿岸・漁港・魚市場巡り」の名目で、渓流釣り道具・カメラ・テント・自炊道具一式を車載、福島県小名浜漁港を始点に、太平洋沿岸を北上、下北半島大間岬で津輕海峡に出て下北半島を一周する一ヶ月に亘り漁港巡りの単独行でした。
3・11震災前・1999年5月「東北太平洋沿岸・漁港・魚市場・写真集」
(2011年6月にUPしたHome Pageです。リンク切れがあります)
http://touhokutarou.dee.cc/touhoku-1.html