Search Bloguru posts

四季織々〜景望綴

https://en.bloguru.com/keimi
  • Hashtag "#ブログ" returned 630 results.

しゃ〜しゃ〜とスノボー

thread
しゃ〜しゃ〜とスノボー
朝からしとしとと雨が降っています。

広島の叔母から電話が入り、広島は積雪らしいです。

これを綴っている時に実母からも電話が入り、更新しようとしたら、
余りに時間が経っていたので、白紙になりました(悲)

朝から電話にかかりきりで、物事が進んでいません。

今頃(3週間以上)になって「お母さんにスキーのお土産!!」と長男が渡してくれました。

リゾート限定*カピバラさんです。

水色のマフラーが可愛い♪




早速スゴカ(JR九州のICカード)入れに付けました。

#ブログ

People Who Wowed This Post

波紋

thread
波紋


朝は、湿雪が残っていたものの青空が覗いて、雪を溶かしてしまいました。

このまま晴れ!!と思っていたら、雲が広がりました。

薔薇の葉には、雪解けの水の波紋。

波紋を覗いていると、安寧な気分になります。

#ブログ

People Who Wowed This Post

ハズレないトマト

thread
ハズレないトマト
昨夏は、トマトの値段が高騰しました。

最安値は148円。
そのうち、198円、248円、298円、398円へと値段は上がって行きました。

でも、この緑の縁取りのパックに入ったトマトは、ハズレがありません。

夏から冬いつ買っても、美味しいのです。

トマト作りが上手な農家さん(農園さん)が作っているのだと思います。

この頃、198円で買えるようになって嬉しい限りです。

パックには3〜4個入っています。

この緑の縁取りのトマトをみかけたら、それはハズレないトマトです。

◇追記◇
2.15 産地を見てきました。火の国・熊本県産でした。
太陽の恵みがいっぱいだから、美味しいのでしょう!!
#ブログ

People Who Wowed This Post

ならんだ ならんだ

thread
ならんだ ならんだ
お昼前後は、雪が積もりそうになりましたが、夕方は湿雪&霰でした。

霰が降る時に自転車で買い物から帰って来たのですが、顔に当たって痛い思いをしました。

その前に歩いてゆうちょ銀行に行った時の画像。

寒い中、すずめの学校では、整列の練習をしていました。

ならんだ ならんだ。

前へならえ!! 左向け左!!

整列上手です。
#ブログ

People Who Wowed This Post

暴風雪警報〜市長選挙を振り返る

thread
暴風雪警報〜市長選挙を振り返る
昨夜20時30分頃に暴風雪警報が発令されました。

その時は全く風が吹いていない状態でしたが、0時を回った頃から暴風が吹き始めました。

今朝も強風です。

地上には全く雪の気配はないのですが(先程、陽射しの中で、ちらちらと舞ってはいたもののすぐに止みました)山は薄っすらと雪化粧をしています。

寒い一日になりそうです。

寒いといえば・・・
1週間前のことになりますが、北九州市長選挙がありました。
北九州市は政令指定都市の中で高齢化率が最も高く、市民の4人に1人という割合となり、加えて不況の影響で生活保護受給者も増加らしいです。
暗い北九州は、公害の暗い空の下の時代と同じイメージです。
投票率は37%・・・市政への関心も地に落ちています。

4日、市庁舎近くを通った時に、市長選挙をアピールするチラシとティシュと携帯カイロを
配っていました。
こんなことにお金を使う必要があるの?と感じました。
PRしたにも関わらずこの投票率です。



当日は晴れ。
選挙に行く途中で、青空に伸びる蝋梅を見かけました。




青空から降ってくるようにたわわに実っている柘榴も見かけました。



柘榴をみると『鬼子母神』を連想します。


そうそう、ハガキを渡して受付をするところが、前々回の選挙くらいから名簿が見えないように囲いが出来ていました。
いつも疑問に思っていたのです。
名簿を開いたところで「生年月日は?」と聞かれるのですが、名簿を指で差しているので、それを見て答えられるじゃない!!って。
投票に来た印を赤鉛筆でチェックするのですが、投票に来た家人に「投票に来た、来ていない」ことが明確に分かってしまう=プライバシーの侵害!!も感じていました。

#ブログ

People Who Wowed This Post

ちょっぴりだけど

thread
ちょっぴりだけど
しとしと雨の隙間から、ちょっぴりだけど、

夕焼け色が見えました。

明日は、雪が降るとか・・・冬戻り。


建国記念日は、みきのお誕生日。おめでとう。
#ブログ

People Who Wowed This Post

自然の匠〜金箔

thread
自然の匠〜金箔
しとしとと雨が降り、本日は洗濯もお休みです。

未だ庭にも降り立っていないので、写真がありません。

さて「何綴ろう!!」と写真ファイルを眺めていると、自然の匠〜金箔をUPしていないことに
気が付きました。

絶妙な夕日が庭の葉に金箔を載せた瞬間です。



この匠の金箔は、瞬時に自然に融けてゆきます。

葉の元気の源になるのでしょうか。
#ブログ

People Who Wowed This Post

網の目水仙

thread
網の目水仙
網の目から顔を出す水仙に出合いました。

水仙が美しい季節です。

我が家の水仙は未だ眠っていますが、
公園のフェンスから顔を出す水仙に出合いました。

棘姫のイメージでしょうか。

俯き加減なところが水仙の清楚さを引き立てています。

わたしのよう・・・(笑)
#ブログ

People Who Wowed This Post

雨へと移ろう

thread
雨へと移ろう
日の出前の空の色は、なんて美しいのでしょう!!

でも、また雨ですか?!
よく見ると、飛行機雲が息切れしています。

確かに日の出の頃には、雲が張り出してきていました。



もう少し、雨、待ってね!!
買い物から帰ってからにしてね!!


◇本日の読み聞かせ◇ 2年生

『十二支のはじまり』・・・午と未年の子どもたちでした。
『みるなのくら』・・・十二支を12の月に繋げました。

二年生の教室に上履き入れを忘れてしまったら、女の子が「忘れものです」と
後ろから追いかけて来てくれました。
感謝!!
#ブログ

People Who Wowed This Post

誰もいない朝

thread
誰もいない朝
雨上がり&時折しとしと雨の静かな朝です。

このまま雨は止みそうです。

雨上がりといえば、雫Collection!!

ミルキィーな翡翠を収集しました。

紅梅の蕾が一段と膨らんでいます。

*****コメント欄へ*****

曇った空の下、家の中は薄暗く・・・静寂に包まれています。

外の烏の鳴き声が静寂を増すようです。

今日はのんびりする日です。
#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise