Search Bloguru posts

ペチュニアの花(佐布里にて)

thread
ペチュニアの花(佐布里にて)
 
この花はペチュニアです。
佐布里池公園の温室内でプランターに植えてあったとても大型のペチュニアでした。和名ツクバネアサガオ。ナス科の植物で一年草です。普通花期は6月〜10月長く楽しめます。一度花が見苦しくなった時点で根本から10cmくらいの長さに切りもどしますと、また花のつぼみが出てきて咲いてくれます。適地は日光のよく当たる場所を好みます。温室内でしたので立派な花を見ることが出来ました。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2008-03-08 06:37

強烈な赤ですねぇ!!


切ってはつぼみを出すというのは、
精力絶倫の花なんですね…。
色が物語ってますね。

People Who Wowed This Post

kito
Commented by kito
Posted at 2008-03-09 00:19

おはようございます。


色も豊富にありますので寒い時期だから赤い花を飾ったのでしょう。
紫系・ピンク系・白系などいろいろありますのでまた行ってみようと思っています。結構丈夫な植物です。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise