Search Bloguru posts

高山植物・アオノツガザクラ(駒ヶ岳にて)

thread
高山植物・アオノツガザクラ(駒...
 
この花はアオノツガザクラといいます。
ツツジ科・ツガザクラ属の常緑小低木です。北海道〜中部地方以北の高山帯の適度に湿り気のある岩場や草地に群生する高山植物です。
木の高さは10〜30cmで、花期は7月〜8月です。花は写真のように淡い黄緑色で壷状の花冠が特徴的です。花冠は6〜8mmですぼまった先が浅く5裂している。
この写真も近くに咲いていなくて、遠くから撮したので鮮明な写真が写せませんでした。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2008-08-05 06:55

葉が細くて松のようですね・・・。


見たことがあるような、ないような・・・です(-。-)y-゜゜゜

People Who Wowed This Post

kito
Commented by kito
Posted at 2008-08-06 03:10

この花は近くで撮りたかったな〜。

白い花だから反射して撮りにくい花です。色が飛んで鮮明な画像になりませんでしたが、珍しい花ですので、この写真で我慢することにしました。

簡単に行ける場所でないので失敗するとアウトです。

山は行けそうですか。
今の時期はまた違う花に出会える
でしょうね。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise