Search Bloguru posts

久しぶりに不明の花「ヤマルリソウ」でした

thread
久しぶりに不明の花「ヤマルリソ...
 
今日カタクリの花を香嵐渓に見に行ってきました。カタクリは後日紹介することにして紫の変わった花みつけました。
名前が解りませんのでご存知の方は教えて下さい。宜しくお願いします。


★花の名前はbloguru blogerのファルコン さんに教えて頂きました。


◇ファルコンさんのブログ


●花の説明文

この青い小さな花はヤマルリソウといいます。
◆花名:ヤマルリソウ
◆科名:ムラサキ科
◆属名:ルリソウ属
◆分布:本州、四国、九州
◆開花期:3〜5月
多年草で、落葉樹林内のやや湿り気のあるところに生えていました。  
草丈10〜20cmで、根生葉はロゼット状になる。 
茎の先端に総状花序をつけ、花は淡青紫色で直径約1cmくたいの花です。



#園芸 #花

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2009-03-19 01:04

薄紫の花ですね。


タンポポの葉っぱみたいということはないですかね・・・。
名前は全く分かりませんが・・・。

People Who Wowed This Post

kito
Commented by kito
Posted at 2009-03-20 01:28

Toshiaki Nomura さん名前判明しましたので追記しますのでご覧下さい。


山に咲いている花は品があって素敵でしたよ。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2009-03-19 15:54

山地で見つけられたのと花の感じ、葉や茎にうぶ毛がみえますので、「ヤマルリソウ」かなと思いましたが…。

People Who Wowed This Post

kito
Commented by kito
Posted at 2009-03-20 01:35

昨日、楽天ブログのwildchabyさんも名前教えてくれましたが多分ファルコン さんも何らかの表示があると思い追記しませんでした。


名前ファルコン さんのおっしゃるヤマルリソウで間違いありません。

いつもお世話になり感謝しています。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise