Search Bloguru posts

トキワツユクサ(常磐露草)の可愛い花

thread
トキワツユクサ(常磐露草)の可...
この花は空き地で生えていて丁度白い可愛い花が咲いていましたトキワツユクサの花です。
★花名:トキワツユクサ
★科名:ツユクサ科
★属名:ムラサキツユクサ属
★開花期:6〜8月
★原産地:南アメリカ
★草丈:20〜50cm
★花径:1.2cm くらい
トキワツユクサ(常盤露草)は、梅雨時〜夏、ツユクサ(露草)を白花にしたような小花を叢で群生させる常緑多年草の植物です。花は葉腋に1〜3個ずつつきます。
#園芸 #花

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2009-06-11 20:19

これはなかなかチャーミングな花ですね。


梅雨時には映えそうです。
近所に咲いてないかよく見る価値はありそうです・・・(^^)v

People Who Wowed This Post

kito
Commented by kito
Posted at 2009-06-12 06:51

トキワツユクサ女性的で可愛い花でした。Nomura さん好みの花ですね。

探してみて下さい。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise