Search Bloguru posts

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://en.bloguru.com/kobenooisan

freespace


Blog Thread

湊川神社紀元祭に参列

thread
昨日、湊川神社で恒例の2月11... 昨日、湊川神社で恒例の2月11日 「紀元祭」 が執り行われました。 日本人として、国を愛する者とし... 日本人として、国を愛する者として参列してきました。 この日は、好天に恵まれ暖かい日... この日は、好天に恵まれ暖かい日でした。 午前11時からの紀元祭、何方も... 午前11時からの紀元祭、何方も自由に参列が出来ます。 この日だけは神殿に入る事が許さ... この日だけは神殿に入る事が許されます。 皆さん神妙に、神事を見守ります... 皆さん神妙に、神事を見守ります。 約1時間にわたり、紀元祭の神事... 約1時間にわたり、紀元祭の神事が行なわれました。 参列された人は、巫女さんからお... 参列された人は、巫女さんからお神酒を戴く事ができます。

昨日11日は、「建国記念日(紀元節)」 でした。

毎年、湊川神社で執り行われる 「紀元祭」 に参列してきました。

神戸角打ち学会の伊藤事務局長と、大分から学会3周年記念に参加の大分長浜角打ち学会の藤田さんと、

湊川神社で待ち合わせて、10時から始まる紀元祭式典に参列しました。

【紀元祭】
神武天皇が大和橿原の地(現在の奈良県橿原市)で御即位された日が、我が国の建国の日で、
この年が紀元元年です。
明治以来終戦までの紀元節は占領軍により廃止されましたが、国民の強い希望により、昭和41年再び、
「建国記念の日」 として制定されました。
この神武天皇の橿原宮御即位を寿ぎ、行われる祭典が紀元祭です。


#アート #伝統 #文化 #芸術

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
神戸角打ち学会事務局
Commented by 神戸角打ち学会事務局
Posted at 2014-02-12 04:22

渡邉会長様 
 
素晴らしくも感動の「紀元祭」でした 
その後の3周年祈念信念会も 
厳かににぎやかに! 
 
内倉さんにお会いできて 
幸せでした。素晴らしいお方ですね。 
 
つつがなく終わり、最高の 
感動でした! 
 
ありがとうございました。

People Who Wowed This Post

神戸のおいさん
Commented by 神戸のおいさん
Posted at 2014-02-12 14:59

伊藤事務局長
昨日はお疲れ様でした。
「湊川神社紀元祭」素晴らしい体験をさせていただきました。
改めて、日本の歴史、日本人としての誇りを再認識させていただく機会になりました。
また午後から行なわれた 「神戸角打ち学会3周年記念新年会」 大成会でした。
50名の満席状態での楽しく神戸角打ち学会らしい会になリました。
遠路、北九州はらぐち会大内田会長、安行氏、大分長浜角打ち学会藤田様、
みなさま買いに花を添えていただきました。
有り難うございました。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise