鼠騒動

鼠退治作戦を開始しました。
超音波発信機を取り付けたところ、テキは居場所を変更1Fへ、「食料難」の様子で飢餓状態からか、大事に育てているベンジャミンの木に攀じ登り下半分を丸ハダカにしてくれました。
いよいよ殺鼠剤の登場です、それでもベンジャミンに登るなら電気でバリヤを作り殺鼠計画をしなければなりません。
#ブログ

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account

ベンジャミン えらい災難ですねぇ。

なかなか敵は手強そう。

超音波は効くんですね。
全部屋につけたら・・・ どうなるの? よそのお宅に行っちゃう・・・??
Posted at 2007-12-22 22:09

People Who Wowed This Post


周りにはお好みや焼き屋さんと、GSだけなんです。

それも駐車場は周りにあるので・・・・

一体何処からきたのでしょうか?
中国から荷物は一杯くるのですが、鼠が入る余地はないし・・・

荷物はLANケーブルで「ネコ」と無数に書いてあるし・・・・(英語だから読めないのかな)
Posted at 2007-12-23 09:34

People Who Wowed This Post


うちは、まず餌を撒いて食べさせて安心させて、今度は同じ餌を

ねずみほいほいに置いてキャッチします。

一度なんか、罠の手前のさくらの餌を見つけた鼠が、大喜びで、
両手に餌を持ったまま、ねずみほいほいに飛び込むところを
目撃しました(笑)

でも一番は、中国土産の殺鼠剤でしょう。
でも、国産のと違って
水がある明るいところへ出て死なないんでしょうね。
以前、冷蔵庫の裏で死んで困りました。
Posted at 2007-12-22 22:18

People Who Wowed This Post

Are you sure you want to remove the following comment?
うちは、まず餌を撒いて食べさせて安心させて、今度は同じ餌を
ねずみほいほいに置いてキャッチします。

一度なんか、罠の手前のさくらの餌を見つけた鼠が、大喜びで、
両手に餌を持ったまま、ねずみほいほいに飛び込むところを
目撃しました(笑)

でも一番は、中国土産の殺鼠剤でしょう。
でも、国産のと違って
水がある明るいところへ出て死なないんでしょうね。
以前、冷蔵庫の裏で死んで困りました。


なるほど、その手があるのですね・・・・

早速やってみます。

中国産ですか・・・
メチャ効きそうですね、この手は。
Posted at 2007-12-23 09:37

People Who Wowed This Post


いまややねずみも賢いですから大変ですね・・・。


以前喫茶店の梁をゆったり歩いていたねずみを見ました。
人を見下ろして悠然としてましたよ。

ねずみとの戦いは人類に永遠のテーマになりそうですね・・・(>_<)/
Posted at 2007-12-23 15:51

People Who Wowed This Post


どうも敵は、かなり賢いようです(汗)

殺鼠剤には見向きもせずに、またぞろベンジャミンを攻撃、いよいよ丸裸になりそう。

早速、高所避難をさせ、次なる対策を考案中ですが・・・・

多忙でそんな時間も無いのが現状です。
Posted at 2007-12-25 09:36

People Who Wowed This Post


ミッキーマウスは可愛いけれど^^

ハムスターも可愛いですし。。。

いっそ飼います?
Posted at 2007-12-25 07:54

People Who Wowed This Post


オイタをしなければ飼っても良いと思いますが・・・

どうなんでしょう?
Posted at 2007-12-26 11:46

People Who Wowed This Post