鳩吹山トレッキング(2011.02.19)地図にない道(善師野)

0 tweet
去年の秋に一度歩きましたが、今回はGPSとカメラをしっかり準備しての踏破です。

先週、ここにアップしましたが、国土地理院の地図には大洞池から二本の道が、東海自然歩道に繋がっています。
池の北側の十字路の標識は北のみが記されていますが、西の道もしっかりと踏み跡があり、国土の地図と思い込む方々が多いと思いますが、これがどっこい地図の道ではないのです。
GoogleMAPにもこの道があり、途中で消えています、今回はこの二つの道の軌跡を紹介します。

西に行く道は沢筋の沿って踏み跡があり、沢が山中に消える辺りから、踏み跡が薄くなりますが、赤テープを辿れば、東海自然歩道の継鹿尾山の東の階段の直下に出ることが出来ます。


※写真はすべて大きくなります
続きは、コメントをご覧ください
#ブログ

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
This user only allows bloguru members to make comments.
If you are a bloguru member, please login.
Login
If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account

大洞池北側の十字路、南に行けば池の横の坂を下って善師野駅に行けます、かなり近道。
Posted at 2011-02-19 14:59

People Who Wowed This Post


Webでの紹介は私の知る限り、この写真のルート、トイレが東側にある道を北上していく。
Posted at 2011-02-19 15:05

People Who Wowed This Post


西に向かう道も結構しっかりして、国土の地図を見た人の99%はこれが地図の道だと勘違いすると思います。
Posted at 2011-02-19 15:10

People Who Wowed This Post


地図をよくみると、国土の道は稜線に上がっていますが、西に行く道は沢筋に入って行きます。
国土の道はベンチの脇からすぐに登りの道があり、踏み跡がありますが、かなり薄いのです。
写真はその入口、赤テープがあります。
Posted at 2011-02-19 15:13

People Who Wowed This Post


自然歩道側から見た、このルートの入り口。
継鹿尾山東の階段直下にあります。

目印は石の杭、注意すべきは、この杭の所から西に行く踏み跡が正しい道、太い踏み跡は未踏査です。
赤テープをたどること。
Posted at 2011-02-19 15:20

People Who Wowed This Post