近所にCoffee店がOPEN

近所にCoffee店がOPEN
以前はステーキハウスでしたが、今度はCoffeeSHOPになりました・・・
#ブログ

People Who Wowed This Post

登山靴の紐の点検

登山靴の紐の点検
写真はは私の登山靴の紐です。
比較的よく履く靴ですが、使用は一年未満。
D環のところで擦れて外皮が剥けています、このままでは危ないので
当然交換します・・・・
#ブログ

People Who Wowed This Post

ハナミズキ

ハナミズキ
会社の前の街路樹です
#ブログ

People Who Wowed This Post

やっと平常に戻れそう・・・・

やっと平常に戻れそう・・・・
昨年後半から、異常と思える多忙さとなり、新年からも多岐にわたる仕事・作業の連続で疲労が重なり、このままで大変と思いながらも、3月は出張の連続、そして消費税の切り替え、XPの終了と・・・・・
土曜日からの香港・中国もキャンセルし先週末でなんとか一区切り、ちょっと平常に戻れそうです。
#ブログ

People Who Wowed This Post

XPを継続使用の注意点のまとめ

XPを継続使用の注意点のまとめ
弊社のメンテナンス対象の企業様宛の文書です、ご参考になれば・・・・
#ブログ

People Who Wowed This Post

笹のみさんで天ぷら定食

笹のみさんで天ぷら定食
本日の「イチオシ」の「天ぷら定食」です・・・・・
#ブログ

People Who Wowed This Post

男子厨房に立つべし110(新生姜)

男子厨房に立つべし110(新生...
新生姜の季節となりました・・・・
新生姜をスライスし、甘酢に漬けて自家製「ガリ」を作ります。
添加物なしの良質の甘酢に漬けるだけで簡単に出来ますが、注意点はスライスする時に繊維を切断する様にカットすることです。
繊維は、根本から先端の赤い部部分に向かって伸びています、これを輪切りにするようにスライサーをかければ簡単にカット出来ますよ。
#ブログ

People Who Wowed This Post

XPを継続使用される方にお知らせ、その5

XPを継続使用される方にお知ら...
XPのアップデートは4月8日(米国時間)に最終番が出されたが、このUpdateの意味もよくわからずに騒ぎ立てるマスコミには困ったものです。本来はこれからが重要な時期であるにも関わらず、その後公共放送は一切なにも報道していない、要は日付前に耳目を集めるだけが彼らの目的であることがこれで知れてしまった・・・・

前回ではIE(ブラウザ)の問題点を述べましたが、実はMSのAPLにはもう一つ「ダメ」なモノがあります。
それはOutlookExpress(OE)です。Emailを扱うAPLをで「メーラー」と呼ばれます。
メーラーは沢山の種類があります。MSのもこのOEは見放し、その後ha
WindowsLivemailをリリースして、これに載せ替えをすすめています。

XPでOEを使用している方は、ブラウザの次にメーラーを交換してください。
メーラーはMSの以外にも良い製品があります、無償でおすすめなのは
「サンダーバード」です、OEからのデータを引き継ぐことが出来ます。

ただし、あまり沢山の既読・保存のメールはこの機会に整理しておきましょう。

ブラウザよりメーラーの方が大変ですが、決して面倒がらずに必ず実行してください。
XPを使い続ける最低条件です。
#ブログ

People Who Wowed This Post

山菜の見分け方

山菜の見分け方
この時期、コシアブラが最盛期となります。山桜が終わる頃がひとつの目安です。コシアブラは人気に山菜なので、時期を逸すると、採られて「後の祭り」となります。
コシアブラは成長すると大木になりますが、山菜とりには精々3mまでの若木が狙いめとなります。
木は白っぽいすべすべした表皮で、若芽にはうっすらと白い産毛があります。
群生しているので、一本見つけると近くに必ずあります。
日当たりのよいやや乾燥気味の場所にあります。
同種のタカノツメには産毛がありません、茎の色も違います。
コシアブラは五葉ですが、一番美味しいのは開く前の蕾の状態です。
根本でポッキリ折れます

落葉樹で、枝の先端の一番芽が大きくて美味しいのですが、先着争いでなかなか難しいのです。
#ブログ

People Who Wowed This Post

山菜を天ぷらでいただきました

山菜を天ぷらでいただきました
12,13日は山菜採りに秘密の場所へ・・・・
採取後は山頂で採れたてを天ぷらにしていただきました。

山での天ぷらは相応の準備が必要です。
油は500ccをペットボトル、それをZIPロックなどで更に包む
コンロは防風装置があり、かつ熱効率のよいフィン付きを。
※通常の山道具のコンロは盛大な火力で水を沸騰させる事を主目的にしています。500cc程度の液体を180℃にキープする事は考えられていません。
無風時ならともかく、少し風があると温度調整が難しく、最悪は油ミストに
引火して鍋が炎上するので鍋とコンロの選択は重要です。

衣を落とし、上がってきたら適温です。小さい鍋なので投入量を見ながら火力を煩雑に調整します、なにせ油量が少ないので温度調整が難しのですが、写真のように深鍋のほうが油温調整は楽に出来ます・・・・
#ブログ

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account