Search Bloguru posts

freespace

普段もコーチなのか?

thread
I used the photo taken by Mr.... I used the photo taken by Mr. /Ms. the blowup from Unsplash.
今日、この動画を視聴しました。
 
登場するお二人のコーチに対し、視聴者より
 
「24時間、コーチでいますか?」
 
といった質問があり、それに答えるものでした。
おもしろい質問です。
 
お二人は言います。
 
「24時間、コーチではいないかな」
「コーチングセッションを行うときはコーチとしての帽子をしっかりかぶるけれども、
それ以外の時間はコーチの帽子を緩やかにかぶっている、そんな感じ」
 
 
この話を聞いて連想して思い出したことがあります。
 
私がコーチングのオンラインクラスを受けていたとき、何人ものコーチの方が講師を担っていました。
クラス開始の際、講師の方は自己紹介をされます。
その話を聞いていて、「天性のコーチ」と「努力のコーチ」がいそうだなと思いました。
 
「努力のコーチ」と感じた人は、こう語っていました。
自分自身が人の話を聞くことができていなかった、変わりたかった、そこでコーチングを学び始めた、と。
 
また、クラスを受けている最中、
 
「あれ?これってコーチらしからぬ言動では‥?」
 
と感じる人、場面もありました。
 
コーチと名乗る人はいつでもコーチとして振る舞うとどこか思い込んでいるところがありました。
しかし、そうではないと今なら思います。
 
どのような経緯でコーチになったのか、生まれながらのコーチなのか、
それによっても普段もコーチであるかどうかは変わるように思います。

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise