ナイトビジョン

0 tweet
ヘッドアップディスプレイ
遠赤外線カメラの映像から歩行者を判断し、車両前方の映像を映し出すシステムなんですが、結構優れもので夜の運転を愉しませてくれます。(笑
市街でも街灯や対向車のヘッドライトで死角になる時が有りますが、コイツが感知し知らせてくれる事が多々あります。
最近は、警告音が鳴る度に「どこ?何処?」とディスプレイを見て探しています。_(・・ ))キョロ(( ・・)キョロッ

#ブログ

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
This user only allows bloguru members to make comments.
If you are a bloguru member, please login.
Login
If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account

最後はやはり自分の五感いや六感が大事だと思います。機械に頼りすぎは自分を退化させますよ。先日どこかで自動運転で事故ってましたね。それと同じではないでしょうがあくまでもアシストです。
Posted at 2013-11-16 06:42

People Who Wowed This Post


前方との車間が狭まると「追突軽減ブレーキ」ってのも作動するんですが、コイツもなかなか秀逸です。
どちらも小うるさい姑の様なもんですが、安全装置の類は「もしもの時に役立てば良い」って程度のモノですね。

ウチのは、10年程前の装備ですが「結構ヤるな」って感じです。
ちゃんと反応しとるやんって、上から目線でチェックしてるんですが、機械が上回る様になれば車を降りなきゃですね。(^^ゞ
Posted at 2013-11-16 23:40

People Who Wowed This Post