Search Bloguru posts

季節の匂い

https://en.bloguru.com/murasaki

freespace



それぞれの終わりには、
必ず新しい始まりがある

葡萄色の実り

thread
葡萄色の実り

昨年12月22日に別の場所をUPしましたが、

時折通る道沿いのネズミモチの実りに感激してまたまたUPです。

葡萄色の実り。

雨空(この時は曇り)に誇らしげです。
#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Commenting on this post has been disabled.
Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2012-01-19 04:16

こちらも今雨が降り出しました。
明日は雨ですね。

この実は野鳥の餌になってるみたいですね。

People Who Wowed This Post

紫
Commented by
Posted at 2012-01-20 06:39

雨が雪に変わりましたね。

これだけたくさん実ると野鳥も嬉しいでしょうね。

People Who Wowed This Post

量産型水野
Commented by 量産型水野
Posted at 2012-01-19 04:34

鳥などがついばんでそうですね、どんな匂いがするのかが気になるところです

山ブドウは小さいころ山に登った時よく食べました

People Who Wowed This Post

紫
Commented by
Posted at 2012-01-20 06:40

葡萄の匂いだとよいですね。

山ブドウを食べると紫色になりそうですね。

People Who Wowed This Post

エメラルド
Commented by エメラルド
Posted at 2012-01-19 10:16

ネズミモチ、食べられないのかなあと思って検索したら、葉と実を煮て胃の薬にするとありました。
この木は、たくさんお薬ができそうですね~!(^▽^)

People Who Wowed This Post

紫
Commented by
Posted at 2012-01-20 06:41

いかにも胃薬らしく、苦そうな色合いですね。
良薬は苦い!!

People Who Wowed This Post

dote
Commented by dote
Posted at 2012-01-19 16:26

沢山実っていますね
食べれると良いのにな~~~

People Who Wowed This Post

紫
Commented by
Posted at 2012-01-20 06:41

たくさん実っている状態を見て、楽しむのもなかなかです。

People Who Wowed This Post

ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2012-01-19 16:45

ああ~、これは壮観な長めですね。
こんなにも実が出来ているのは、次々と繁殖しないのは残念なことです。

People Who Wowed This Post

紫
Commented by
Posted at 2012-01-20 06:42

見上げるほど実っています。
毎年ここを通るたびにこの実りを楽しみます。

People Who Wowed This Post

birdy
Commented by birdy
Posted at 2012-01-20 20:36

「たわわ」ってこういう時の表現かな?
国語、苦手でした。(^^ゞ

People Who Wowed This Post

紫
Commented by
Posted at 2012-01-21 06:41

「たわわ」ですね♪
思い込みで使っていた言葉が、全く逆の意味だったってことがよくあります。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise