上州のお弁当文化に触れて・・・

すんごいでしょ?(笑)山菜やらこんにゃくやら
こなす、栗、もう凄いことになってますわ
貯金箱にもなる達磨さん型弁当箱
これが群馬のソウルフードだ!!(笑)
このパッケージもなんだか郷愁を誘いますね
1日10万食作れる工場だとか・・・(笑)凄すぎ!
 ~尾張の国、一宮でお弁当やら企業向けケータリングやらご飯屋をさせていただいてます 笹のみのおしょう です ~

さあて、年度替わり?で世の中がバタバタしてきましたねえ・・

先日、群馬の姪っ子が駅弁を買ってきてくれましてね
高崎弁当さんの
  だるま弁当 
これ器も達磨ででね中身も野菜ばっかりで凄いんですよ
高校生でも
味が美味しいよねえ~っていうくらいで濃くも辛くもなく
上品でいて印象に残る・・・出汁かなあ
おまけにお弁当箱は貯金箱になる(笑)
なんだかいろんな意味で圧倒的なお弁当です

実は上州にはこれを上回る圧倒的なお弁当
それは
(株)登利平さんのね
  上州御用 鳥めし
これはもう圧倒的な上州のソウルフード!
運動会から会合からなんでもかんでも 鳥めし  って
ほかに無いんかあ?(笑)っていうくらいの
群馬のnational弁当らしいッス(笑)

なんでこういう県民に愛されるお弁当が出来るんだろうか?
名古屋はには見当たらないもんなあ(笑)
もちろん尾張、三河でも聞いたことないし・・・
群馬県民も首をかしげるんだけどね(笑)
でもさあ、やっぱり自分の県が好きで愛してるんだよなあってね
そんなことを感じます
群馬の人は、群馬が好き!
名古屋の人も・・・・あれ?好きかなあ(笑)
自分たちの郷土を好きって言えるようななりたいなあ
そんなことをお弁当食べて思いました!
ご馳走様でした~
ぜひみなさん機会があれば・・(笑)
  


#お弁当 #だるま弁当 #とりめし #群馬

People Who Wowed This Post

建舞弁当をご用意させていただきました

職人さん向け、ご飯たっぷりで中に詰める、ガッツリ食べやすい・・などが基本です(笑)
気持ちのいい日和でした
たくさんご用意すると美味しそうですね
久しぶりに好きなピーナッツを食べ過ぎて
あごにニキビ?(笑)吹き出物?(笑)が出来て痛い(>_<)おしょうです

今日は建舞のお弁当をご用意させていただきました

  お客様:あのおー建舞のお弁当を作ってほしいのですが・・・

  おしょう:これはおめでとうございます!!!

ってところから始まります(笑)
いやあ
おめでたいですねえ~
なんだかこちらまで嬉しくなります
青空に天に届くかのように棟が上がる・・・
まさに 上棟式 だよなあ
そんなおめでたいところへお弁当をお届けするのは
光栄です。ほんとありがとうございます!!

以前、おしょうの経験的な建舞(上棟式)のお弁当は詳しく
http://jp.bloguru.com/sasanomi/230038/2015-01-26
書きましたので必要な方見ていただくとして、

今日は天候について書きます
近年はウェザーニュースなど翌日の天気がかなり
正確にわかるようになりました。
ですから、当日の決行かどうかはほとんどなく
前日に決定されます
建舞(上棟式)では雨はもちろんですが、風が重要となります
突風が吹くとか強風注意報などの場合、郊外のところでは
延期となることもあります。
そんなことも考えながらお弁当の調製をさせていただいますよー

#お弁当 #上棟式 #天候 #建前 #建舞弁当

People Who Wowed This Post

久しぶりに現場です(笑)

有名らしいね(笑)
ヤバイでしょ?(笑)
日中暖かいから朝晩が余計に寒く感じますねえ・・・
おしょうです

久しぶり大きなライブの現場に出向きました
大勢の若い方たちがガッチリ力仕事をテキパキ動いててね
おしょうみたいなオッサンがうろつくのはイカンです(笑)
やっぱり現場は若者たちが颯爽と仕事しないとね
って改めて思いましたよ~(笑)

あまり詳しくは書けませんが(笑)物凄いステージやらPAやら
すげえーーーってデカイ会場を見上げてね
田舎もんの兄ちゃん状態のおしょう(笑)
身体もなんだか痛かったなあ(何にもしてないっすけどね(笑))

でもね、オッサンにはオッサンの物の見方ってのがあってね
一つの現場行くといろんなところ見てくるしね
次回から
どうしたらお客さんがもっと仕事し易いだろうか?
どうしたらもっと喜んでいただけるんだろうか?
スムーズに運べるんだろうか?ってね
いろんなことがわかります。
そんな一兵卒のおしょうに一日でした
やっぱり現場行くと元気もらいますねえ~


#お弁当 #ケータリング #ステージ #ライブ

People Who Wowed This Post

建舞弁当・・・

手前はトマトソースをくぐらせたハンバーグです(笑)
わかんないよねえ(笑)
曇りの小寒い朝の尾張平野です
 おはようございます!

    おしょうです!

12月と言えども、普通に上棟式やら法要やら葬儀など
通年変わらずお料理のご依頼をいただきます
最近は特に、師走だから・・・とか年末だからとかいう
季節感は無いですねえ
だから
いつも変わらず、同じように心を込めて
調製したいと存じます

そんな中、12月に上棟式の建舞弁当のご注文をいただきました
職人さん向けです(笑)
ボリューム重視でガッツリ!施主さんに代わって
大工さんや立て方さんたちのお昼をもてなす・・・
そんな気持ちで調理や盛り付けをしています
雨が降らなきゃあいいな・・とか
風がおさまるといいのに・・・とか
気になってきますし・・

現場へお持ちすると、ツイツイクレーンで上げる
材木やら作業風景に見入ってしまい
いっつも施主さんに

大きな立派なお宅ですねえ・・・凄いなあ  
と言ってしまうおしょうです(笑)

でも本当にそう思いますよねえ

やっぱり

   ”舞う”

上棟式を何度も拝見しますが
天から何か降りてきて舞うように職人さんたちの手で
息吹を吹き込む?命が宿る
そんなことを感じます
そんな場面に少しですが立ち会わせていただける
これってかなり幸せなことと思うこの頃です
#お弁当 #ブログ #上棟式 #建前弁当 #建舞弁当

People Who Wowed This Post

建前弁当

年に20件ほどでしょうか?
建前(たてまえ)のお弁当のご相談をいただきます

おおまかに分けて。施工する大工さんが
・住宅メーカーさん
・デザイナーズハウスさん
・工務店さん
でお弁当の内容やご予算が変わって参ります
もちろん尾張地域の風習の変化や習わしを踏まえてご説明を
させていただいております
 
大事なのは・・・・
気は心 ですよね
大工さんが安全に住み良い家を建ててくださるように
施主さんに代わって気持ちを込めて調製させていただいております

以下 Wikipediaから抜粋です

上棟式(じょうとうしき;ridgepole-raising ceremony)とは、日本で建物の新築の際に行われる祭祀である。棟上げ(むねあげ)、建前(たてまえ)、建舞(たてまい)ともいう。上棟式には神道様式や仏教様式がある。
竣工後も建物が無事であるよう願って行われるもので、通常、柱・棟・梁などの基本構造が完成して棟木を上げるときに行われる。式の方法や次第には神社の祭祀のような規定はなく、地域による差異もある。屋上に祭壇を設けそこで祭祀を行うものや、祭壇のみ屋上に設けて祭祀は地上で行うもの、祭壇も祭祀も地上のものの区別もある。神社本庁では「諸祭式要鋼」で上棟式の基準を示している。それによれば、祭神は屋船久久遅命(やふねくくのちのみこと)、屋船豊宇気姫命(やふねとようけひめのみこと)、手置帆負命(たおきほおいのみこと)、彦狭知命(ひこさしりのみこと)および当地の産土神である。まず、他の祭祀と同様に修祓・降神・献饌・祝詞奏上が行われる。次に、上棟式特有の儀礼として、曳綱の儀(棟木を曳き上げる)、槌打の儀(棟木を棟に打ちつける)、 散餅銭の儀(餅や銭貨を撒く)が行われる。最後に、他の祭祀と同様に拝礼・撤饌・昇神・直会(なおらい)が行われる。

#建前弁当
#建舞弁当
#上棟式
#お弁当 #ブログ #上棟式 #建前弁当 #建舞弁当

People Who Wowed This Post

×
  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account