Search Bloguru posts

Tai: Diary

https://en.bloguru.com/tai

政治

thread
秘密保護法案で盛り上がっている昨今。良い歳して、こんな事を書くのも何ですが、本当に政治は良く分からない。

幾つかの政党の活動を、SNSからチェックしています。匿名ではなく、一般の方が名乗りを上げて、本人の意見をコメントしています。支持でも不支持でも、社会的信用のある人達ばかり。

総合して、自分は、結果を見てみないと分からない、などと思っています。前例や事例の類が無いので、どんなに賛成反対を唱えていても、結果的に、思っていた内容と違った、という事もあると思うんですよね。

国民の声を無視して、押し通されるのは勿論嫌いですが、これまで時間をかけて決めていたから、今回も時間をかけなければならない、という考え方も嫌いです。

これだけ情報社会と言われる世の中なので、今後は
・タイトルだけでなく、詳細や事例を迅速に入手出来る仕組み
・集団行進せずとも、国民の意見を投稿・多数決を取れるモデルの設計

が必要ではないでしょうか。
#concept

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
くまごろう
Commented by くまごろう
Posted at 2013-12-07 19:39

民主主義とは合理的な政治システムではあるけれど、完全ではありませんね。そもそも選挙で誰かに投票する際、候補者本人またはその政党のすべての政策や党是に賛成していなくても、一人だけに投票しなければならないのは考えさせられます。

言論の自由が抑圧されている中国では、不十分な情報に基づいてインターネットで見当違いなことを言っている人たちが多くいるようですが、日本でインターネットによる意見を集計するとどうなるのでしょう。

論語では『子曰く、民は之に由らしむべし。之を知らしむべからず。』とありますが、この言葉の真意は、民衆からはその政治に対する信頼をかちうることは出来るが、政治の内容を知らせることは難しい、ということです。秘密保護法は国家の外交・安全保障上の機密保護を目的としているわけですが、この法案の詳細な内容を国民に理解させることは難しい、ということは2500年前とあまり変っていないようです。

People Who Wowed This Post

Tai
Commented by Tai
Posted at 2013-12-09 02:58

同じく、一人だけに投票する事に矛盾を感じます。その人が良いと思い、投票した訳で、政党の方針は好きでない時もあります。

秘密保護法に限らず、先日の憲法9条にしても、政府側の真意と、その後のメリット・デメリットに対する一般の意見が千差万別で、判断し難くて困ります。

そう考えると、インターネットでの意見集計は、無意味なように思えますね。(選挙投票なら、お年寄りにメリットが大きいかと思います。)

People Who Wowed This Post

* indicates required fields

🙂 Using emojis in your blog:
• Keyboard shortcuts: For Mac, press [Ctrl + Cmd + Space]; for Windows, press [ Windows Key + . ]
• Copy and paste: Find a list of emojis and paste them into the text field.
  • none
  • center
  • left
  • right
If checked, your avatar will be displayed
Captcha
Happy
Sad
Surprise