Search Bloguru posts

Tai: Diary

https://en.bloguru.com/tai

Jerome Van Rossum

thread
Jerome Van Rossum - Nublado (World Style Mix)Groove Collective - Everything Is Changing (Swag Mix)Groove Collective - Whatchugot (Sax Mix)

ジャンル:AcidJazz / Funk / NuSoul / House / Chillout / DownTempo / Lounge

http://www.discogs.com/artist/Jerome+Van+Rossum

http://en.wikipedia.org/wiki/Groove_collective

http://www.myspace.com/groovecollective

http://en.wikipedia.org/wiki/Chillout



Joined by Groove Collective veterans Jay Rodriguez and Jay Collins, Van Rossum proves himself a masterful composer and a wizard on the keyboards. He provides tasty sounds infected by revitalize your perspective on funk. His sound captures the vintage aura of seventies-style Rhodes and Wurlitzer. Call it acid jazz, abstract groove, new soul, funk-jazz-ethno-jam. Or don’t call it anything at all…just push play and enjoy the sound of future past!!!

(http://www.musicshoponline.com/product_info.php?manufacturers_id=79&products_id=4935&osCsid=75l120hn5mq1ikmf0v7gp81a44)



幾ら探しても1つ目の曲しか見つからない。唯一見つけたバイオグラフィーにより、Groove Collective というグループのキーボード担当のようです。ただ、Groove Collective 自体はAcidJazz の分野でグラミーにノミネートされるなど、House 側のグループではないため、同名の別グループの可能性もあります。同グループのメンバーということなら、多分ニューヨークのアーティストになります。



本人名義は、検索ではMark Farina のコンピレーションCD から引っかかる事がほとんどで、ある意味Mark Farina によって発掘された人物かも知れません。活動開始は1998年に遡り、2曲目のようにGroove Collective 名義で、Naked Music Records への楽曲提供を行っていることから、Deep House の世界では知られた人かも知れません。



Groove Collective だけを見れば、Stevie Wonder 的要素あり、The Brand New Heavies 的要素あり。ジャケットの柄にもそれは反映されているので、やはり意識しているのだと思います。
#music

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2010-06-19 07:12

二曲目のアフタービートの詰め合わせ的な感じが大好きです。


ノッテきますよね・・・(^^♪

People Who Wowed This Post

Tai
Commented by Tai
Posted at 2010-06-19 16:47

ミキサー関連で、今ちょうど、良い感じの人を見つけたところです。

また調べて書いてみます。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise