Search Bloguru posts

Tai: Diary

https://en.bloguru.com/tai
  • Hashtag "#music" returned 334 results.

Playlist: 15 Tracks from JCR

thread
Playlist: 15 Tracks from JCR
2003/03/25 JCR

ジャンル:Techno/Jazz



Jazzanova のレーベル、JCR (Jazzanova Compost Records) からのアルバム。

DJ の作るJazz の方向性が、明確に示されているように思います。



JCR という事で、拠点であるドイツのアーティストがメインのようですが、

日本からDJ Matsuoka(神戸拠点なんですね)、福富幸宏が参加されています。



http://www.compost-rec.com/sections/labels/jcr_arti/djmatsuo.htm

http://www.tigersushi.com/site/frameset.jsp?page=Art.jsp&ArtId=1952

http://ja.wikipedia.org/wiki/Yukihiro_Fukutomi
#music

People Who Wowed This Post

最近良く聴くFree iTunes Podcast。

thread
"Deep House Cat Show with D.J. philE"



"Deep House"で検索を掛けると出てくると思います。1時間タイプと2時間タイプがあります。落ち着いたノリで、Kiss FMの感覚で最後まで聴けます。



個人レベルだと、Deep Houseはアメリカが強い気がしますが、レーベルとなるとUKが断然強いように思います。(ヨーロッパ中のアーティストが集結し易いからかな?と思ったり。)Podcastでも、見受けられるのは大体UK発のようです。
#music

People Who Wowed This Post

Resurrection

thread






先日のCommonの曲で、俗にClassicと呼ばれる名曲の1つです。



余り書籍では触れられませんが、当時の曲担当だったNo I.D.の色が濃いです。昔と今とではかなり印象が違う為、最近の彼の曲は聴きません。古今東西、マニアは皆同じ事を思っているんじゃないかなぁ。



2つ目はNasの曲とMixさせた人がいて、好みだったので。3つ目はその原曲、Michael JacksonのHuman Natureです。
#music

People Who Wowed This Post

Diggin In The Crates

thread


90年代前半以前のDITCの曲は、CDが無い上に曲も少ない為、聴いた事がありませんでした。



今は機材が発達していますし、音がクリアです。それはそれで良いんですが、HipHopは荒削りでないと意味が無い気もします。



今この手の音を作ったら、NGに近いのでしょう。でも昔からのファンはこっち側で、UPしてくれる人も居る訳で、貴重な曲を聴けました。
#music

People Who Wowed This Post

Open Your Eyes

thread




Bobby Caldwellの声だとは思ったんですが、購入した事はないので、どの曲か分からなかった訳です。マニアは万国共通で、チェックしてUPしてくれた方が居たので、長年の引っ掛かりが取れました。
#music

People Who Wowed This Post

DJ Jazzy Jeff

thread




Will Smithとのコンビ解消後、A&R、DJを勤めています。スクラッチはもちろんですが、著名な曲を更にアレンジ出来る手腕が、彼の凄みです。



今は50centやKenya Westの全盛期で、Teenには全く「シカトの」存在かも知れませんが、ピンになってから表現力に深みが増し、昔からのファンが沢山いると思います。



俗にPhilly Styleと呼ばれる、Philadelphia特有のサウンドは聴き易いです。
#music

People Who Wowed This Post

Sade - By Your Side

thread




Blue Six 新作にて、Aya のスタイルがSade にそっくりだなと思っていたところ、

Blue Six によるBy Your Side のRemix を見つけました。
#music

People Who Wowed This Post

Kerri Chandler - Oblivion

thread


Defected iTunes Podcastの常連、Kerri ChandlerのOblivionは、今年の曲の割にはOld Schoolなテイストが漂います。



割合、Deep Houseはこのテイストから始まって、その内にNaked Musicのような流れが生まれていったんじゃないかなと思います。



因みに、同Movie上のNick Holderはドイツの人ですが、Pete Rockによるリミックス・シングルがあり印象深いです。



http://en.wikipedia.org/wiki/Kerri_Chandler
#music

People Who Wowed This Post

Je Ne Veux Plus Etre Ta Reine

thread
Je Ne Veux Plus Etre Ta Reine
2007/01/22 Defected

ジャンル:Deep House



Defected iTunes Podcast 上では常連となっている、スイスのJamie Lewis によるHanna Hais "Ta Reine (Late Night Mix)。" Podcast 上でDJ が「kind of old school in this version」と言っていますが、この手の「ジャズのテイストを踏まえつつ、最小限のハウス」が聴き易いです。



iTunes Podcast (3曲目)

"Defected For The Love Of House Dec 2006" Deep Down and Digital - Defected Records



http://www.jamielewis.ch/
#music

People Who Wowed This Post

89 to 03

thread






諸説ありますが、HipHop発祥はBronxと言われています。そこに根ざして活動していたのがLord Finesse率いるDITCクルーです。90年代からジャンル自体がショービジネスの世界へと移行、それとは関わりの無い「本来の」HipHopの姿は失われ、結果Finesseは時代に取り残された形になっている気がします。



2つ目がオリジナルで、このバトルが89年に行われた事を意味します。1つ目はそれを踏まえた03年版で、女性が子供の時に見ていた光景って事ですね。双方変わり過ぎ←→変わらなさ過ぎと対照的で、原因はマックかなぁとか思いました。
#music

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise