Search Bloguru posts

Tai: Diary

https://en.bloguru.com/tai

台風の前

thread
台風の前
う〜ん…

ほんで結局、降るのかなあ?
#daily

People Who Wowed This Post

Google Chrome (2)

thread
既に話題にしているブロガーもちらほら見えてきました。とりあへず、

・ブックマークのimport は出来るが、export が出来ない

つまり、今まで使用していたInternet Explorer などの「お気に入り」サイトをChrome に持ってくることは出来ますが、その逆が出来ないという事です。これは、まだ使うべきではないと断言するに十分な理由ですね。

気付いたのは昨日。気付くのが遅すぎた!もうIE とかMozilla のお気に入り、全部Chrome に持ってったので、消しちゃったよ。。

ところで、そんな不便なブラウザに、独自で機能追加を試みた方が。
http://blog.livedoor.jp/r_c_3/archives/50689200.html

結局は機能してませんが、凄い事考えるなぁと思うのです。何はともあれ、大元が機能拡張するまで、お気に入りは入れたまんまですね。
#product

People Who Wowed This Post

中秋の名月

thread
中秋の名月
だそうですが、晴れて良かったですね。

連休なので、実家のほうは愛媛の祖父母方へ行っているはずですが
愛媛ってもしかしたら、月とか見えにくいかも知れませんね…
後ろは四国山地がそびえているので。
前は瀬戸内なので、月に照らされた海が綺麗かも知れません。

そして、私は明日は仕事なのです。。
#concept

People Who Wowed This Post

酔ってる場合じゃない (2)

thread
酔ってる場合じゃない (2)
何とかMac にWin 用のパーティションを作るのに成功しました。作ってから「ノートPC があるのに、Win を載せる必要あるか?」と思いましたが、成功したことが大事としておきます…以下、お世話になったサイトです。

http://tokyo.secret.jp/macs/bootcamp-lepard.html
こちらでも書かれていますが、実はMac 内にBoot Camp の説明書が入っていた…

多分OS8 の頃から、あらゆるヘルプがインストール時に既に入ってて、でもそれに対する説明が一切ない…。メニューの「ヘルプ」から検索して、って事かもしれませんが。

あと、良く読めってことです。人の話を聞け、と。

凄い数のソフトウェアをインストール中…
#PC

People Who Wowed This Post

大正のIKEA (2)

thread
大正のIKEA (2)
行っとかなあかん、と思って行ったものの、道に迷いました。幸い、迷った場所がもの凄く高い橋だったので、彼方にあるのが見えた。

以前にもちらっと書きましたが、シアトルのIKEA とほぼ間取りは同じで、とても広々とした空間に沢山の家具が並び、目移りしっ放しです。

湿気に対して、これら家具の耐久性がどうか良く分かりませんが、十数年前から国内展開している事を考えると、いくらかは調査しているのでしょうか。

とても懐かしい気分で周ってきました。家族連れの多い中、残念ながら店内の撮影は不審者っぽかったので外から。

http://jp.bloguru.com/index.php?ID=01681&bid=b143092829
#shopping

People Who Wowed This Post

MSN Messenger

thread
涼しくなってぐっすり眠れるようになったのか、正直、朝に目がまったく覚めず、今日は…でなく、今週は大変でした。その週の最後である本日、昔の同級生がMSN Messenger から声をかけてきました。

彼と知り合ったのはESL(English As A Second Language)のクラスで、ろくに英語も話せない頃、ふと声を掛けたのが始まりでした。父親の仕事の関係でJordan から移民し、出会った頃はそれから間もなかったと思います。先日にJAVA の専攻でUW(University of Washington)を卒業し、今は自分と同じ学校で助手をしているようでした。

気さくというか、若干適当な明るい人で、話しやすいんですね。現在や、これからの事などを話しました。悲観的な言い方をしたりすると「いや、絶対いけるから、頑張ってみ」とか、調子良く返してくれて、ほんと適当だな〜と思うのですが、それがかえって効果的だったりします。

今はチャットをするのも色々なツールがありますが、大多数の人が登録しているサービスは、数年経っても登録が続いているという意味で、やはり強いなぁ〜と。
#product

People Who Wowed This Post

Minnie Riperton (2)

thread
Minnie Riperton - Loving youJanet Kay - Lovin' You

ジャンル:Soul/Reggae



もうひとつは好きというか、無条件に聴くなぁという曲。



中高生の頃に、前者を聴く前に後者を聴いたためか、強く印象に残っています。

沢山の人にカバーされていますが、Janet Kay に焦点を当てるのはそういった理由です。



レゲエはほとんど聴かないのですが、Janet Kay だけは別格だなぁ〜。
#music

People Who Wowed This Post

Minnie Riperton (1)

thread
Minnie Riperton - Inside My Love (1975)A Tribe Called Quest - Lyrics to Go (1993)

ジャンル:Soul/HipHop



Minnie Riperton の曲で、好きなものの1つです。



A Tribe Called Quest のLyrics To Go は、前回のElectric Relaxation と同じく、彼等の最高傑作と言われる3作目、Midnight Marauders からの曲。



これ以降は、以前に書いたことのある、Jay Dee が参加する形になりました。素晴らしい曲は沢山あるものの、グループのコンセプトが大幅に変わったように思います。



2001年の5作目を最後にグループは解散しましたが、今でも人気の高い、New School と呼ばれた90年初頭の動きの1つです。



http://jp.bloguru.com/index.php?ID=01681&bid=b130151609

http://jp.bloguru.com/index.php?ID=01681&bid=b61618272

http://jp.bloguru.com/index.php?ID=01681&bid=799396879569541_5
#music

People Who Wowed This Post

Movable Type の問題点

thread
(多分に主観が入っています。専門の方が気を悪くされたら、申し訳ないのですが。)

Movable Type(以下MT)とは、Six Apart 社が開発している、手軽にブログ環境を構築出来るソフトウェアです。

「手軽に」とは言っても、html の知識や、MT 独自のタグが沢山あるため、デザイン・構築には、専門の人間が必要になりますが、プログラム部分と切り分けて考えられる為、広く流通しています。

さわった当初から何となく感じていたこと。それは、通常のブログのように、リピーターの付くブログにはなり得ないかな、というところです。

例えばYahoo やExcite、Livedoor やBlogger、またはMixi なら、参加しているコミュニティやフレンドが見に来るし、日記を書けば新着として、各ブログのトップに表示される事もあるでしょう。

MT はソフトウェアで、コミュニティではありません。MT を使用してサイトを立ち上げたとしても、関連項目を検索した人達が見に来るか、立ち上げた人自らが紹介するか。

もちろん、MT でブログを立ち上げる際は、いわゆるデザイナーが影にいますし、SEO 対策もこなし、見映えも綺麗でしょう。実際、その道の人達はMT を使用して個人ブログを立ち上げ、技術公開の場として使用することも多く、自分もお世話になります。

でも、閲覧者の大小はあれど、それを見るのは、やはり検索して飛んできた技術者であって、コミュニティとしての繋がりって殆ど無いと思うんですよね。

(Mixi などのSNS サイトで、MT ブログのURL を登録すれば良い…といった話ではないです。別サイトへ移動するのに抵抗がある人が多いのは事実。)

あまり他社のフリーサービスを使う訳にもいかず、でも、独自のデザインと、セキュリティ性のあるブログサイトが必要…結果として、企業が使用するには有効なソフトウェアかも知れませんが、リピーターの獲得は難しい気がします。
#concept

People Who Wowed This Post

酔ってる場合じゃない

thread
酔ってる場合じゃない
やる事はイッパイある。。
運転すると捕まるので、今日の買出しは近所のスーパーで。
(若干、他のとこより高いんです)

1足も2足も遅い話題ですが、以前のMac OSX が、「起動項目」からOS 9 と切り替えられた様に、現在のIntel Mac は、Windows OS と切り替えられる「Boot Camp」を搭載しています。

もちろん、最初っからWindows が搭載されている訳ではなく、使用したい人が個別に購入して、インストールしなくてはいけません。元々Win を使用していた人なら、PC を購入した時に付いてきた、インストールCD を使用できると思います。

インストールは極めて簡単のようです。下記、お世話になったサイト。
http://hirano.com/blog/archives/06082031.html
#PC

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise