Search Bloguru posts

Tai: Diary

https://en.bloguru.com/tai

買ってしまった…

thread
買ってしまった…
GB micro。Mother 3 がどうしてもやりたくてやりたくて
ついつい安かったので買いました。Book Off が好きになりそう

GB SP のほうが画面が大きいから、そっちにしようと思ったんですが、micro って昔のゲーム・ウォッチと同じサイズじゃないですか。
それに感動して、値段が同じで、こっちにしました。

これは暇つぶしにはもってこいです。
#game

People Who Wowed This Post

花火未鑑賞 / re:jazz review

thread
花火未鑑賞 / re:jazz...
熱があったので、昨日の花火は未鑑賞でした。
「〜未鑑賞」が多い…何でだろう。音だけは聞こえた。

先日借りたCDのうち、re:jazzのリミックス盤よりオリジナルの方が遥かに良かったので、レビューを載せます。

以下、小川 充氏より (Dance Music Record: 2002)

昨今のフューチャー・ジャズ、クロスオーヴァー・シーンを振り返ると、プログラミングの中にいかに生楽器演奏を導入していくか、または打ち込みと生演奏をいかに同化させていくかということが、多くのプロデューサーにとって重要な課題となっていると言えるだろう。

クラブ・ミュージックの方法論の一つにリミックスというものがある。オリジナル音源をよりクラブでのDJプレイに則した形に作り変えたものということになるのだが、クラブ使用の12インチ・シングルには、必ずと言っていいくらいにリミックス・ヴァージョンというものが収録されている。ベーシックなパターンの一つとして、オリジナルの歌や楽器演奏は残し、バック・トラックを打ち込みのものに変えるというやり方があるのだが、それは言わば生演奏をデジタルに変換させる行為である。昔の曲をカヴァーしたりリメイクする際にも、大体この方法論に則った形で行われる事が多く、その昔生バンドがやっていたことを、打ち込みやサンプリングで再構築するというものが、現代の一般的なカヴァー曲である。

もし、打ち込みの作品を生演奏でやったらどうなるか?現代的なクラブ・ミュージック、例えばハウス、テクノ、ブロークンビーツなどをオーソドックスなジャズの生演奏でやってみたら?それも新たなリメイクの形ではないだろうか。そして、そうした企画を立てたレーベルが、本作「re:jazz」を企てたインフラコムである。

インフラコムは、ドイツ中部の産業都市フランクフルトをベースとする自主レーベルで、発足は今から10年前の1992年に遡る。この10年の間にリリースした作品はアルバムやシングルを含めて99枚。そして記念すべき100枚目のリリースが本アルバムとなるわけだ。そして、この「re:jazz」の主旨とは、インフラコムから過去リリースされた様々な作品、当然ながらそれらは打ち込み主体のエレクトリックなクラブ・ミュージックということになるのだが、それらを完全にアコースティックなジャズの生演奏でカヴァーしてしまおうというものだ。

ジャズの世界からすれば、比較的若くてフレッシュなミュージシャンやシンガーが参加しており、特にシンガーに関してはいわゆる通常のジャズ・シンガーという人たちではない。クラブ・ジャズもモダン・ジャズも同じ視点で理解できる人という人選から来ているものだろうが、現代ではモダン・ジャズの心や理論はもちろん理解しながらも、それと同時にヒップホップからハウスまで、新しい音楽に対しても常に敏感なアンテナを張っていなければならない。そうした人こそが、新しい時代のジャズ・プレイヤーだったり、ジャズ・シンガーと成り得るのだろう。

#music

People Who Wowed This Post

暑っつ…夏風邪

thread
暑っつ…夏風邪
なって欲しくない事が1つ1つ起きます。
川で怪我したり、夏風邪引いたり。

昨日に、お腹を冷やしてしまったらしいです…
色々用事で外出し、また嫌な事に天気が良く、とうとう頭痛と発熱が。

良い事もあります…メガネを2本、買ってもらった。
でも広告より高かった。それならそうと、はっきり言え。プランが多すぎて分からん

病院はなるべく行きたくないし…しばらく大人しくしています。

#daily

People Who Wowed This Post

TSUTAYAは分かってる

thread
TSUTAYAは分かってる
ツタヤは昔から、渋いところを突いてくる。
店内に置いてある、アルバムの紹介も間違いない。
誰が書いているんだろう?あれはバイトじゃ書けない。
一気に8枚借りました。買う必要がなくなった。

Jazztronik - remix 集です。Spinna やFranck Roger、Louie Vega が参加

re: jazz - 音が思ってたより良い。ネットで視聴するのと、かなりの違い。future jazz というよりjazz です

Honda - "Honda II" のイメージと変わって、Gangstarr 辺りの、最近のNY Underground の音になってる。余り好きじゃないけど、テクニックはNY のDJ の中でも相当上だと思う

2 pac - 好きな一曲があって、買おうか迷ってる内に4年が過ぎた

Funky DL - アメリカでは全て輸入版で高いので、嬉しい

#music

People Who Wowed This Post

加古川(2)

thread
先々週に、連れの1人とドライブをしていた時。うちら幼稚園同期組が3人とも、実家が四国だという事が分かった。

「○○も俺も徳島で、お前愛媛やろ?昔に何かあったんかも知れんな」@幕末好き

47都道府県中、四国4県中の2県で、27になるまで3人共知らなかったって、どの位の確率ですかね。
#daily

People Who Wowed This Post

加古川

thread
加古川
今日は3時に母と服を買いに行った後、加古川を散歩した。
紀伊国屋でWeb本を一通りチェックした後、加古川河口へ行った。

シアトルと違って、フィルターをかけた様な光加減が日本の特徴だと思った。
緯度のせいか、湿度のせいか。時期にもよるだろう。

加古川には大好きなスポットがある。パノラマは面倒臭いので、また次回に。

#shopping

People Who Wowed This Post

あまご釣りツアー

thread
あまご釣りツアー
(娘よりはしゃぐ親と、それに呆れる親)共に幼馴染み

↑前者の全面プロデュースにより、兵庫・氷上へ一日キャンプ。2家族1カップル+αの計10名で行きました。

まずはアマゴという、川魚のつかみ取りをトライしました。素手でつかむのは難しく、網を使ったり、釣り竿を使って取りましたが、素手でつかめる前者父。ちょっと人間業じゃない。

その釣った魚を焼くのが本日のメイン。場所をキャンプ場へ移動。食材も他に用意していたので、BBQとなりました。

また、山の清流は透き通っていて、泳ぐ準備も万端。他にも沢山の家族が来ていました。子供達(+こっちの漢達)は飛び込みに全神経を注ぎました。

氷上は北の方のため、山の天気が不安でしたが、最後まで何とか晴れ、とても楽しめました。ありがと〜

#trip

People Who Wowed This Post

姫路・飾磨

thread
姫路・飾磨
今日は暑かった。久しぶりに姫路へ行きました。
お城があるので、外国人がちらほら観光に来ています。

ポールスミスは全くセールせず、タワレコと無印もめぼしいものは無く、スタバは学生で満席。

姫路南にSPORTS AUTHORITY というスポーツ用品店があるのですが、これ良く考えたらベルビューにもある。from USA みたいです、内装も一緒。

飾磨(しかま)は、姫路市街を南下した所にあります。この小さな港は、堤防や河川敷が固められ、様子が変わってしまいました。もしかしたら、いつか無くなるのかも。

今日は花火か盆踊りか、姫路の至る所で浴衣美人が多かったです。加古川の花火は8月の頭です。

#shopping

People Who Wowed This Post

大石さんより

thread
今日が予定では出国日でしたが、大幅に伸び、予定は未定…不安定な日々を送っています。

何かあった時は、ここへ来る。大石(おおしこ)神社、通称大石さんの頂上です。ここは神社ですが、お参りした記憶はありません。ご本尊が石で、お参りするものなのかどうか良く分からない。いつも自分は、ただ景色を見る為に来ます。
#daily

People Who Wowed This Post

チタンな神社

thread
チタンな神社
上:一直線に伸びる道を進み
中:何とも成金な鳥居が
下:蚊が多かった、まいった

近所に、鳥居が突然チタンになった神社があります。
風雨に強いとかの実用性があるのか、それとも悪趣味か分かりません。

たまたま寄ったので、おみくじ買おうと思ったら4時半で受付は終業。いや4時半前に行ったけど、人いなかったよ。

これとは別に、移転前の小さな神社が離れにあり、そちらの方がマトモなので良く行きます。こっちの大きい方は久しぶりでした。

シーズンでなくともお店は「何となく」やってたので、今度来た時は宇治金時を食べようかなと。

#trip

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise