Search Bloguru posts

てーことゆかいな仲間たち

https://en.bloguru.com/te-ko

次男のおみやげ「きりたんぽぽ」

thread
次男のおみやげ「きりたんぽぽ」
次男が、去年に続き二度目の合気道合宿へ行ってきました。
2泊3日で、場所は秋田県角館市です。
東北の全教室の生徒が集まり、全員で約80人になるそうです。

合宿中は、もちろん合気道の練習がメインなのですが、そのほかにバーベキューや蛍観賞、工作、川遊びなど、楽しい体験が盛りだくさんです。

川遊びでは、魚を手で捕まえて塩焼きにして食べた、と自慢げに話してくれましたが、足に2箇所もバンソーコーが貼ってあり、その周りは蒼く腫れ上がっていました。
朝は3時に目が覚めたとか、これも自慢げに話してくれましたが、これは同室の子のイビキがうるさくて眠れなかったらしく、結局二晩、よく寝ていないような状態でした。

したがって、あまりの疲労からか夕食は半分しか食べられず、お風呂から上がったら、ベッドの上で気絶(笑)していました。
そして、翌朝は「足がいた〜い!首もいた〜い!」と半べそでした。
首が痛いのは、きっと合気道の練習で首の筋肉が疲労したからでしょうね。
そうやって、首が鍛えられて太くなっていくのよ〜。

おみやげは、秋田名物「きりたんぽ」と工作で作ったキーホルダーです。
それも、去年に続き二度目の「きりたんぽ」でした。

そういえば、次男は、行く前に「きりたんぽぽを買ってくるね♪」と言っていましたが、が1個多いぞ〜。
そして、この暑い夏に、また「きりたんぽ鍋」ですかね・・・(^_^;)
#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
量産型水野
Commented by 量産型水野
Posted at 2006-07-28 06:24

合気道、へぇ〜面白いことやっていますね〜いつか気孔で人を飛ばせるようになるかな(笑)いろいろ修行を積んできたみたいですね、うんうんいびきは私も修学旅行の時苦労した。

きりたんぽぽ美味そうですね、母親1回作ってみたんだけどベチョベチョになって何回も失敗したよ・・・やっぱ名物のでないと駄目だね。夏にきりたんぽぽ鍋いいじゃないですか、カレーみたいな物さぁ〜

きりたんぽぽときりたんぽは面白いけどゆたんぽって言っていた友人がいたなぁ

People Who Wowed This Post

てーこ
Commented by てーこ
Posted at 2006-07-29 14:52

相手に触れずに気孔で人を飛ばせたら、TVに出られるかもな〜〜ギャラはいくらかな〜(笑)

実は私の母も手作りきりたんぽを作ったことがあるんですが、やっぱりべちょ〜となっていました。やっぱ本場物でないと、ダメですね・・・

People Who Wowed This Post

おかん
Commented by おかん
Posted at 2006-07-28 17:29

秋田=きりたんぽ

このイメージは絶対かもしれません(笑)
冬は我が家にも度々登場しますヨ。
あのモチモチ感が子供たちのお気に入りです♪
確かに…夏はチト厳しいですかね(苦笑)

充実した夏休みを過ごされていますね〜(*^_^*)

People Who Wowed This Post

てーこ
Commented by てーこ
Posted at 2006-07-29 14:56

この子は、秋田を第二のふるさとと思っているらしく、天気予報では、いつも自分の町と秋田の両方をチェックしていますー(笑)

充実しすぎて、宿題が終わるかどうか怪しいかも〜〜(汗)

People Who Wowed This Post

momo
Commented by momo
Posted at 2006-07-28 19:57

あはは!
しっかりタイトルも『きりたんぽぽ』(笑)
合気道を習ってるんですね!強そう!!

しかし…翌日に筋肉痛が来るとは(ーー;)ワカイ!
ちょっと羨ましかったりして。。。(汗)

People Who Wowed This Post

てーこ
Commented by てーこ
Posted at 2006-07-29 15:00

大人になるまで合気道を続けていれば、強くなれるかもしれないが・・・まだまだお子ちゃまなのでね〜〜(笑)

そういえば、私の筋肉痛は2〜3日後だったので、初めは原因が思い当たらなく、悪い病気なのかと思っちまったよ〜〜(涙)

People Who Wowed This Post

おかき
Commented by おかき
Posted at 2006-07-29 21:29

きりたんぽよりも、きりたんぽぽの方が可愛くて良いですね(笑)

子供の頃の合宿等の経験はいいもんですよね。
思い出でもなるし、人間的に随分と成長するのだろうなと思います。
親子離れ離れの経験は、子供だけじゃなくて、大人も成長するかもしれませんね ^^

People Who Wowed This Post

てーこ
Commented by てーこ
Posted at 2006-07-30 15:26

切りタンポポみたいですよねー(^_^;)
子どもだけじゃなく、親も成長して子離れしたいよ〜〜しみじみ

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise