- Hashtag "#教育" returned 42 results.
CAPって何?
今流行りのKY式日本語・・・ではなくて、Child Assault Prevention (子どもへの暴力防止)の頭文字をとったものなんです。
この間、次男の学校で「子どもの人権を守ろう!」という授業が行われました。
子どもたちが、自分の人権について理解し、いろいろな暴力から心と身体を守るための人権プログラムだそうです。
もらってきたプリントに
あなたへ
せかいじゅうに ひとりしか いない
あなたは たいせつな ひと!
あなたの からだは あなたの もの
あなたの きもちも あなたの もの
あなたの からだ あなたの きもちを
たいせつに しようね。
と書いてありました。
子どもは親のもの・・・でもないんですよね。。。
「3つの権利」
ここで次男は言いました。
ゲームがあると安心する。
(ゲームで)敵を倒すと自信が出る!
(ゲームを)全部クリアすると自由になる!!
・・・勝手にしろ〜〜!!(笑)
ピカピカのランドセルを背負って、小学1年生になったと思ったら、もう6年生。
今年が、最後の運動会です。
土曜日に雨が降った場合は、翌日の日曜日に延期になります。
実は、私は日曜日にお仕事が入っているため、雨が降った場合、日曜日は応援に行けないんです(T_T)
だから、どうしても土曜に運動会をしてほしいと思っていました。
しかも、去年はPTAの保体部員だったため、運動会のお手伝いをしなければならず、落ち着いて応援ができませんでした。
それに、雨が降って途中で中止になったし〜!
今年は、PTAのお仕事はないし、ゆっくり運動会を観戦できるぞ♪と楽しみにしていました。
ところが深夜、突然の雷の音に目が覚めました。
ものすごい雨音に、雷鳴!
あ〜あ。これで、運動会には行けなくなった・・・と、とっても残念で、ホントに悔しくて、朝まで眠れませんでした。
雨は朝まで降り続いていたから、きっと中止だと思っていたのに、なんと朝6時に、花火の音が聞こえるではないか〜!
深夜の大雨がうそのように空は晴れ渡り、青空の下、運動会は開催されました。
強い日差しのため、みんな日に焼けて、次男は目まで真っ赤になっていました。
・・・徒競走は、1等でしたよ(^_^)v
長男が、高校でギター部に入りました。
はじめギター部と聞いて、アコースティックギターなのだろうと思っていたら、エレキギターなんですよ!
要するに、軽音楽部?
でも、何か楽器が弾けると楽しいよね〜(^_^)
長男の通っている高校は、最寄り駅から歩いて30分もかかります。
私が中学の時は、30分歩いていましたから、そんなに大変ではないと思いますが、なにせ長男の中学が歩いて5分でしたから、はじめは疲労困ぱいの毎日でした。
そして、制服はあるけど通学カバンは自由なので、ちょっとカッコいい斜め掛けカバンを買いました。
でも、教科書+参考書+辞書+お弁当+500mlのペットボトル+保冷バック付牛乳パック(笑)を入れると、とんでもない重さになって、とても斜め掛けなどできませんっ!(汗)
さらに、エレキギターまで持っていくことになりました〜(T_T)
翌日、エレキギターだけでは音が出ないため、一緒に買ったアンプまで持って学校へ行くことに・・・わ〜お!
下手な運動部よりも、体力&筋力がつきそうですね〜〜(^_^;)
あまりにも大変そうなので、斜め掛けカバンの代わりにリュックにしたら、このリュックが最高に楽だったらしく、今度は新しいリュックを購入予定です♪
秋晴れの日曜日、工業高等専門学校の文化祭<高専祭>に行ってきました。
電車とバスを乗り継いで、1時間ほどかかって、やっと到着したとたん、中央広場で人だかりが!
なんだなんだと、近づいてみると、ドラム缶に水をかけているではないか。
一体、何が始まるの?
デジカメを構えて見ていると、いきなりドラム缶が・・・!!
人間が、ほかの動物と違うところは、なんでだろう?と疑問を持ち、それを知りたい!と考えるところではないかと思うんです。
高専祭には、そんな知的欲求を満足させる、科学の不思議がいっぱいでした。
月9のドラマ「ガリレオ」も人気だし、最近、科学が流行ってますねー(^_^)
長男の合唱コンクールの翌日、次男の学芸会がありました。
今年は合唱&合奏ということで、題して「SWING GIRLS&BOYS」です。
次男のクラスは、去年まではたったの22名でした。
それが4月にほかの2校と合併して、39名になりました。
ちょっと多すぎ!
でも、ハンディキャップのある3名の子供は別クラスなので、実際に勉強するときは35名です。
でも、この学芸会では、みんな一緒です♪。
曲は「SingSingSing」
鍵盤ハーモニカを、サックスのように、上下左右に動かしながら、リズムに乗って、楽しそうに演奏していました(^_^)
この地域の小学校では、5年生で、花山青少年自然の家に2泊3日の自然教室へ行きます。
小学校では、以前は、4年生で町内に1泊、5年生で町外に2泊、そして、6年生で修学旅行として県外に2泊、と言われていました。
でも、2年ほど前から、4年生の町内1泊旅行がなくなったため、5年生の花山自然教室が、最初の宿泊体験になるわけです。
次男は、合気道の合宿で3回ほど県外に宿泊しているので、あまり心配していませんでしたが、ほかのお母さん方は、花山自然教室について、結構心配している様子でした。
自然教室では、栗駒山登山や沢登りがあり、ほかにもナイトハイク(肝だめしっぽいもの・・・)とか、キャンプファイアーも行います。
楽しそうだな〜〜
でも、スケジュールが盛りだくさんで、体力的にきつそうですね。
3日後、みんな元気に帰ってきました。
ボストンバックいっぱいの洗濯物とともに!
明日から、天気はあまり良くないので、このたくさんの洗濯物をどこに干そうかと、今から頭が痛いです・・・(^_^;)
長男の、中学生活最後の運動会でした。
本当は土曜日だったのですが、金曜日の大雨のためグラウンドがぐちゃぐちゃで、日曜日に延期になりました。
夏休みが終わって、最初の2日間は実力テストだったので、運動会の練習は1週間もありません。
授業はなくて、一日じゅう運動会の練習です。
夏休みに何も運動をしていなかった長男は、筋肉痛がひどくて、フラフラになっていました。
ふくらはぎ、アキレス腱、足の裏に湿布を貼って、まるで障害者のように、階段を上るのも一苦労でした。
でも、運動会当日は、それも少しは回復したようで、力いっぱい走っていました。
天気はうす曇でまずまずだったし、中学最後の運動会は、いい思い出になりました。
朝っぱらから、次男と一緒に、小学校の奉仕作業へ行ってきました。
6時30分から1時間の作業で、朝から汗だく。
眠い・・・そして、疲れた〜〜
なぜ、夏休み最後の週末に奉仕作業があるかというと、来週からの学校に備えて、早起きをするためだそうです。
でも、いつも早起きしている私と次男には関係ないけどさ!(笑)
帰りに、コンビニへ寄って、このチロルチョコ「杏仁豆腐」を発見しました。
お味は、ホワイトチョコはまさに杏仁豆腐♪
そして中には、やたらと歯にくっつくゼリーが入っていました。
ゼリーは、ないほうがよかったかも・・・
でんじろうのサイエンスショーへ行ってきました。
でんじろうというのは、理科の実験を行い、子供たちやその親たちをあっといわせるパーフォーマンスを、舞台の上で披露する手品師・・・じゃなかった、理科の先生です。
このショーを見るには、事前に申し込みをして、抽選で当たった整理券が必要なのですが、こんな田舎で、そのショーを見に来る人はそんなにいないだろうと思っていたら、「このショーへ行かない?」と誘ってくれた次男のお友達I君ママには、整理券が送られてこなかったので、やっぱり抽選なのね〜と、この当たった幸運を大切に♪と思って、ウキウキ気分で行ってきました。
会場には1100人が集まっていて、なんと!申込者が5000人もいたそうです。
これで、来年の運を使い切っていなければよいが・・・(汗)
まず最初に、でんじろうはブーメランを会場めがけて飛ばし、次に静電気の実験、ヘリウムガスでの声変わりなど、会場の子供たちと一緒に、とても楽しい実験を行ってくれました。
静電気の実験では、会場のみんなで手をつなぎ静電気を流す「百人おどし」をやったのですが、これは初めての体験で、結構手のひらにビリッと来ました〜〜
おみやげに、ペーパーブーメランキッドをもらってきた子供たちは、家に帰るとさっそくブーメランを作成し、家の中で飛ばしまくっていました。
このブーメランは、3枚の羽のあるプロペラのような形で、小さな円を描くように羽の角度を調節すると、結構狭い部屋の中でも戻ってきます。
羽に重りを付けると遠くまで飛んで、大きな円を描いて戻ってくるので、今度は公園で飛ばそうと張り切っています。
長男の中学校では、2年生が職場体験をします。
体験する職場は、工場やお店、学校や裁判所など、様々な職種が用意されています。
このブログでも紹介した、 「パティストリーgenki」 も、そのひとつで、そこには女の子が2人行ったそうです。
ちょっぴり、うらやましいかも〜(^_^;)
長男が選んだ職場は、自動車屋さんです。
いろいろな自動車屋さんがあるなか、長男は家の近所のオートショップMになりました。
そこは、我が家の車の修理や車検で、いつもお世話になっている自動車屋さんでなんです!
ついこの間も、車検をお願いしたばかりでした。
帰ってきた長男の感想は・・・
「なんて、いい人たちなんだぁ!」
「とっても、楽しかったよ♪」
そりゃあ、お得意様の子供だからな・・・(汗)
仕事は、洗車と車検のブレーキ点検をしてきたそうです。
そして、お菓子とコーヒーを2杯もご馳走になってきました。
なんと、コーヒーは初体験で、お砂糖とミルクをたくさん入れて、飲んだそうです。
同時にジュースも出されたので、どちらを先に飲もうか迷ったとか・・・(笑)
案の定、その晩は、疲れていたにもかかわらず、全然眠れなかったとか・・・(笑)
初めての職場体験で、いろいろな経験をして、おみやげにプラグまでもらってきて、よかったですね(^_^)
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account