Search Bloguru posts

two o one two

https://en.bloguru.com/two01two

freespace

手紙日記

thread
3/17/2016









4月から小学4年生の担当となる。
小4というと、高学年として括られる。4月にはまだ幼さが残っているだろうが、1年でぐんと成長する時期だろう。

小6クラスを受け持ったのは8月(2学期)からだった。それまで担任されていた講師が転居のため、わたしに声がかかったのだった。3月に常勤講師から代行講師に変えてもらったばかりだったので即答できずしばらく悩んだのだが、お引き受けした。
前担任の指導により彼らは4月から「続けよう」と称した「12歳の言葉を残そう」という取り組みを行っていた。それは、1年を通して続けるもので、通常日記でも一言日記でも良いし、読書日記でも良い。一言日記は毎日、通常日記は最低でも週に2日、読書日記は本を読み終える毎に、など、自分のペースで進められていた。
しかし、一言日記を選んだ生徒の記録を見ると、「楽しい日だった」の他「つまらない日」「特になし」という言葉が目立ち、これでは継続する意味がないのではないか・・と考えさせられた。既に1学期がそういう状態で続けられていたため、軌道修正は困難だった。「後で読み返した時にわかるような一言にしたらどう?」など、促してはみたものの、「読み返すことはない」「先生に言われたからやっているだけ」「一言でいいと言ったから一言だけ書いている」など、まぁ生徒の言うこともよくわかる。最初から、この取り組みに「価値」を見出さなかったのだ。今更モチベーションを上げろったって、無理だろう。
反面、真面目に(?)取り組んでいる生徒もいた。彼らの場合、自分なりにこの取り組みに対する何かしらの「意味合い」を感じていたようだ。それに、続けることによってさらに「情熱」のようなものも生まれてきたのだと思う。そういう生徒の記録は、見ていて心が熱くなる。文章力に長けている、というわけではない。だが、「本物」だと感じる。彼らの素直な、正直な心があらわれているからだ。


前置きが長くなった。

生徒らに宿題として日記を書かせるのはどの講師も行っている。特に小学生。宿題としなければ日記を書く生徒はいないだろう。それに補習校という特殊な環境であるため、そうでもしないと日本語(日本語の文章)を書く機会がなくなる。学齢的にもある程度の強制的な指導(=宿題)は必要だとも思う。

ということで、やはり日記を書かせることを決めた。が、小6クラスの「続けよう」から感じた反省点(?)を生かし、もっと何か工夫しないとならないだろう。そうでないと、通り一遍の、

 『今日、○○ちゃんの家にスリープオーバーに行きました。とても楽しかったです。』

みたいな文で終わってしまうだろう。子供にとっての毎日というものは、学校のある日・ない日の違いこそあれ、勉強、習い事、遊び、などが主で、それらが毎日繰り返される。すると、特に「書くことないなぁ〜」になってしまう。
小3クラスの時に、「自分の気持ちを書きましょう」と、よく言ったものだが、最初の頃は「楽しかった」「悲しかった」が大半で、中盤からようやく「ドキドキした」「怒った」なども登場してきた。
しかし、ある単元で「豆太に手紙を書きましょう」というのがあったのだが、そこでの生徒たちの生き生きとした文章に驚かされた。

 『豆太、こわかったね、でもがんばった豆太はすごいと思うよ。』
 『豆太、これからもあの時の勇気を思い出して。そうしたらきっといつか一人で行けるよ。』


つまり、日記となると書けない。が、誰かへ宛てた手紙であれば、書ける(書きやすい)。

じゃじゃじゃーん。

よって、小4クラスの宿題は、日記改め「手紙日記」とすることに決定。わたし(講師)への手紙でもいいし、自分で決めた架空の友達でもいいし、未来の自分へでもいい。そのあたりは生徒らと話し合ってみようと思う。



最後にもう一つ。

わたし自身、このブログルに日記を書き綴っているのだが、途中、何度かサボった。サボり癖がつくと、なかなか再開するのも難しかった。「書くための」日記というのが目標だった。ただ、書く。でもそれでは、何があった、あーだったこーだったの羅列になってしまう。それでも良いと思っていたのだが、それだからサボる癖もついたのかな、と、今更ながら気付いた。
もうちょっと意味をもたせた方が良いのかもしれないなー。肩肘張らず、気楽に続けるためにも。わたしもこれを「手紙日記」とした方のが良いのだろうな、未来の自分宛て?



・・・追記・・・
HTMLタグ使用可能とされているが、文字を斜体にできないのはなぜだ?













#日記

People Who Wowed This Post

鳥肌

thread
3/16/2016








晴れた。

今朝はちょっとどんよりだったのに、今はもう晴れ渡ってる。嵐は遠くへ去ってったみたいだ。昨夜はうちの街の北のほうで竜巻警報も出てたりして、ちょっと怖かった。ここいらはその警報の出る前に嵐が通ってったみたいだ。その頃はベッドのマットレスカバー&シーツを大々的に洗って交換とかしてたからTVの速報も見てなかったけれど、注意報くらいは出てたのかもしれないな。あとになって、Kが顔本にでっかいヒョウ(雹)が降った写真を投稿してたもの。(彼女の住んでいるところはここよりもっとカントリーの方だけど)


昨日は友人hとeとでランチ。1時に会って3時に別れた。まるまる2時間。頼んだハンバーガーはやはりデカくて、無理やり食べたけど、でもやっぱり食べ過ぎた。ポテトは食べきれなかった。しかもとろけたチーズがどっさり乗っかってて、途中から辟易。歳だわ。もうこの類のものはだんだんと受け付けなくなってきている。
20%オフのクーポンがあるから、と、最初にセパレートにして貰ったものを「住みませーん」と一つにまとめ直してもらった。綺麗な顔のイマドキ風のウェイトレスのお姉さんは、一瞬、呆れた風だったが、、、ごめんなさい、おばさん方はね、こういうところでズーズーしいいいいんです。


彼女たちと別れた後、天気が持ちこたえていたので、犬たちを連れて散歩へ。久しぶりにレイクコース。気温が低くなってきてたので、念のためジャケットを着て行ったのだが、途中から蒸し暑くなった。空の様子も怪しい。3マイルちょい歩いたところで帰宅。ついでに前庭のマメナシの木に立てかけてあるHawkeysのサインを紐で縛りつけておいた(倒れることはなかったのだが、前から気になっていたので)。

少し休んでから洗濯などを始めたところ、あれよあれよという間に嵐がやって着て・・・散歩、危機一髪だったんだねぇ。。。


夜、「三月のライオン」の実写化のニュースを知る。http://www.animate.tv/news/details.php?id=1458090292
主演が神木隆之介くんと知って大興奮。思わず娘・姪にLINEを送ると、姪のnからすぐに返事が来て、二人して大騒ぎ。
「この気持ちをわかってくれる人が日本中にうじゃうじゃいるかと思うと鳥肌」
名言。しゃー!!


卒業に向けて、通知表やら返却するものやらをまとめている。それと同時に、4月からの授業計画を少しずつ始めた。1年間を通して取り組むものを考えたり・・・自分も新しいものに向かっているんだな、と思う。













#日記

People Who Wowed This Post

thread
桃
3/15/2016








「嵐が来る」という予報通り。
夜中に一度、大きいのが過ぎたよう。「間もなくまた大きいのが来るぞ」と、レーダーを見ながら夫が言うので、慌てて犬たちを庭へ連れ出した。時間にして、7時ちょっと前。あれよあれよと言う間にあられ混じりの雨がバラバラバラ、辺りはどんよりとしていて、犬たちも警戒モード。いつもならpoopに行く筈なのに、早々に戻ってきてしまった。まぁしょうがない。
現在、8時13分。あの大きな雨雲は去ったらしい。今のところ、落ち着いているので、犬たちをもう一度庭へ出すかな。


そろりそろりと庭へ出て行ったD&C、辺りを伺いながら、やっとお仕事完了。良かった良かった。東の空にちょっとだけ青空が見えたけど、あれはまたすぐ雨雲に隠れそうな感じ。それにしても庭の芝生が少し緑色になってきた。やっぱり春が近づいているのだな。前庭のマメナシの木にも蕾が膨らみつつあるし。
そういえば、娘から「咲き始めたよ」と、桃の花(だと思う)の写真が送られてきた。春だわー。












#日記

People Who Wowed This Post

祝賀会

thread
3/14/2016








卒業式の後の祝賀会(お茶会)がないということを昨日の朝、知った。
講師仲間のmから「何も聞いてないからないと思う」とは聞いていたのだが、半信半疑で、別件にて委員さんへメールした際ついでに訊ねてみたのだ。すると、「はい、式の後のお茶会は予定していません」という返事だった。ひゃぁ、、、そうなのか・・・。一旦、納得したものの、生徒たちのことを考えると、それは酷かな、、と思う。というよりも、自分自身、彼らのことをお祝いしたい気持ちが強い。特にうちのクラスの一人は補習校中学部への進学はしないので、来週でお別れだ。
午後になって決心し、保護者の方々へメールを送った。生徒らにも伝えていないし、何より保護者の方々に知らせずに行うわけにもいかないし。たいしたものは出せずとも、それなりにパーティーらしい準備はできるだろう。保護者の方々には「特に準備していただくものはございません」という旨をお伝えした。ありがたいことに、ある保護者からは早々に返信があり、何か差し入れできると思います、とのこと。感謝感謝。


そんな計画を密かに立てたからだろうか、妙な夢を見た。

 ・・・

目覚めると、そこは教室で、生徒らは思い思いに遊んでいた。わたしが寝ていたのを良いことに、ボール投げをしたりかくれんぼのようなことをしたり。え?一体どれくらい寝てしまってたんだ!?少々焦ったが、気を取り直して生徒らを集めた。とりあえず卒業スピーチの練習をしてからでないと。
生徒にスピーチ原稿を持ってきたかと訊くと、えええ、先生に渡したじゃん、と言う。いやいや、授業報告のメールでもちゃんと連絡してある、kとzのぶんは預かっているが他の人は原本を持ってくるように、と書いておいたのだ。そういうのに、生徒らはそんなの知らな〜いとか言っておどけている。ふざけていないで、しっかり練習しなさい。そう言いながら、さて、パーティーの準備をしなくては・・と思う。ふと気づくと、nくんのお母さんがニコニコと教室の隅に立っておられた。保護者にもお時間があればご参加ください、と伝えていたせいだ。あー早くパーティーを始めないと・・・でもまだスピーチの練習が、、、はやる気持ちを抑えつつ、まずmくんからスピーチするよう指示した。mはいつもの調子で飄々と文章を読み始めたのだが、途中で文章を面白おかしく変えて、他の生徒らは大笑い。わたしも笑ってしまったのだが、ダメ、真面目にやって!
そんなこんなしていると、別のクラスの生徒らがうちの教室を横切り、ぞろぞろと廊下へ出て行った。うちのクラスの生徒も、あぁ時間じゃん、と言い、先生そろそろ会場へ行かないと、と立ち上がった。え?まだ時間じゃないよ、まだ後1時間あるよ!そう言うと、nくんがニヤッと笑い、「先生、Daylight Saving Time始まってるでしょ、あの時計、まだ直されてなかったんだよ。」
ええええええええ!じゃ、パーティーは?あの、、、パーティーしようと思ってたの、みんなのお祝い、、、あの、、、、
生徒らがいなくなってから、そうだ、式の前に着替えないと、と思い出し、教室の隅で(誰もいなかったので)慌てて着替え始めた。なんだかキツイな、、そう思って見ると、なぜかわたしはオーバーオールをつけている。いや、マズイでしょ!この格好で式に行くわけにはいかないでしょ!!なんで?なんでオーバーオールなんか???しかも、このオーバーオール、かなり古いものなんですけど、、、まだ持ってたんだ?もうとっくに破棄したと思ってたのに、、、
泣きたくなりながら、時計を見上げた。なんで時間、合わせてなかったの?なんでわたし、眠っちゃてったの?なんで?なんで???


 ・・・


目が覚めてからもしばらく後悔していた。卒業、、、気にし過ぎかな、、、、?















#ユメモ #日記

People Who Wowed This Post

$80/こうせつ

thread
3/13/2016









ふと思い出したのでユメモ。


 ・・・

わたしは仕事へ行くところなのだが、時間がなくて慌てている。本来なら娘はデイケアに行く筈なのに、そこへ連れて行く方法も時間もなくなってしまった。しょうがなく、娘を連れて職場へ行った。

職場へ到着すると、マネージャーのJが娘にニコニコと挨拶し、同時にわたしには本気な目で、"You know that if you get to stay here, you will get payed $80.00! Isn't it awesome!?" 
一瞬、Stay where??? と思ったのだが、それは展示用の自転車で、そこに誰かがモデルとして乗って(傍に立って?)いることらしい。
わたしはかがんで娘に言ってみた。
Do you wanna stay here?
彼女は6歳、いや、もっと幼かったかもしれない。娘はYes,yes!!と喜んでいた。でも、そこへ座らせようとすると、ケラケラと笑いながら、すぐ飛び降りて、Mommy,look what I did!と、誇らしげに言う。Hey,if you stay here, you will get $80.00!! わたしは彼女にそう言いながら、いや、80ドルなんて要らんわな、、、と思う。そんなお金なんてどうだっていい、遊びたい盛りなのだ。
わたしは夫に連絡を取ろうと思い、携帯電話(らしきもの)を取り出した。それはiPad miniよりもやや大きめの、黒くて、ラジオと何かのプラモデルを合体させたようなものだった。それをガチャリと組み立てながら(非常にクラシカルなものだった)、夫に連絡して娘を迎えに来てもらわなくっちゃ、仕事に遅れちゃう、、、どうしよう、、、気持ちは焦るばかり。なのに娘は自転車の周りでケラケラと笑いながらかくれんぼをして遊んでいた。私に探して欲しいのはわかっていたが、それどころじゃなくて、、、あああああ、、、周波数が合わせられない、、、、どうやって夫に連絡つけよう、、、!!


 ・・・


山奥の小さな駅にいる。
観光地なのかもしれない。古い小さな駅だが、周囲にはそれなりの人々が電車を待っていた。
そんな中、構内の段差のところに座ってギターを弾きながら歌っている男性がいた。小さな紙切れに書かれたのは楽譜らしい、それを見ながら弾いている。よくよく見ると、なんとそれは南こうせつだった。わーーーこうせつだ!!わたしは嬉しくなってそろりと近付いて行った。彼はとてもみすぼらしい格好をしていて、どうも暮らしぶりが良くない感じがした。それでも囁くように歌うその歌声は昔ながらのこうせつの声で、ちっとも衰えている感じはなかった。
「こうせつ、カッコイイ!」
思わず、声を出して言ってしまった。こうせつはふと指を止め、わたしの事を見上げて言った。「君は僕のことを知ってるの?」
「もちろんです!大ファンです!」
こうして、わたしはこうせつと一緒に座り、彼のギターに合わせてともに歌った。こうせつは嬉しそうにしていた。間近で見たら、あぁこうせつも年取ったんだなぁ、、、と感じた。

こうせつはどこかの街の何かのお店でレジ打ちをしていた。その姿を見ながら、生きていくって厳しいな、、、と思った。こうせつは音楽の世界にいるべきなのに。と、心から悔しく思ったが、それも生きるってことだよね、と納得している自分もいた。なんだっていい、素晴らしいものは素晴らしい。














#ユメモ

People Who Wowed This Post

春休み〜

thread
3/11/2016








昨日から春休み突入。といっても、昨日は補習校の授業があったのだけれど。
補習校の方は来週が卒業式だ。やっと卒業制作も卒業文集もどちらも仕上がった。最後はどうなるかとハラハラしたが、ほっと安堵。この春休みの間に、通知表の記録と生徒の作品をファイルすること、そして何かしらの贈りものを添えるべく、しょろっと買いものにも行きたい。

昨夜から雨で、今朝も霧雨しとしと。散歩へいける状態ではないので、講師引き継ぎのための教科書や副教材をまとめたりしている。達成感があるのは確かだが、何だかちょっと淋しくもある。生徒たちにはそういう感傷はないだろうな。彼らは既に次を見ている、というか、常に前へ歩いているから。若いって素晴らしいなぁと、しみじみ、思う。年をとると、いちいち、振り返る。それは悪いことでもないけれどね。


Plankチャレンジも3ヶ月目に入り、成果があるようなちっともないような。Plankは4分を最後に、それ以上は時間を延ばさないことにした。実際には4分15秒〜30秒まで延ばすことはあるが、それはオプションであって義務付けない。理由は、肩関節に負担がかかってしまうことと、あまり長くし過ぎるとかえってやる気を失って止めてしまいそうだから。緩いところで続けようかな、と。そうそう。Plankの時間を延長しない代わりに、腹筋を取り入れた。これもネットで見つけた方法なのだが、両脚を上げて壁にピタリと付けた姿勢で腹筋をするというもの。なるほどこうすれば、脚を押さえてもらわずとも腹筋できる。なかなか良い方法だ。その情報によると、ほんの10度程度でも効果ありとのこと。
こちらも成果があるのかないのか?まだ半信半疑ではあるが、ややお腹周りがすっきりしてきたような・・・気のせいかな???
目に見える効果は、上腕の筋肉。欲を言えば二の腕(?)がもうちょいすっきりしてくれたら嬉しいのだけれどねー。

娘が来た時にマイPlankの姿勢が正しいのかどうか、判断してもらう予定。












#日記

People Who Wowed This Post

cuckoo clock

thread
cuckoo clock
3/10/2016








やっと(!)設置。
誕生日にいただいたcuckoo clockです。


記念となる最初の曲はビデオにして娘にも送った。あの時、こんなセンチメンタルな贈りものするなんて、ダディも年とったね、、、と言っていたのに、「美しい〜!!素敵〜!!!」と、喜んでいた。わははははは。あなたも年とったのかもね。



















#日記

People Who Wowed This Post

年だけじゃないと思うのだけど

thread
3/9/2016








夫のピックアップを義弟に譲ることになった。夫にとってピックアップを手放すのは簡単ではなかったようだが、ようやくその気になったらしい。昨日は、それを義弟のところまで届けに行った。書類の手続きなども済ませ、わたしとNewtonで待ち合わせすることになった。その街は義弟のところとわたしたちのところのほぼ中間点。義弟は仕事があったため、夫は義両親とともにそこまでやってきた。

久しぶりに義両親と会い、ステーキハウスで食事した。義父がウィルス性胃腸炎と脱水で3日間入院していたことを知らされ、びっくり。なんで連絡してくれなかったの!?義母は、笑っていたが、本当に驚いた。近くに住んでいる義妹にも知らさなかったらしい。(義妹は、いつものように義父に犬たちを外へ出して欲しい、と連絡したら、うーん、彼はちょっと具合い悪くてね・・・と言われて、初めて知ったのだとか!)
夫は、彼自身もまた義母が誰にも知らせなかったことを驚いていたが、義父に口止めされたのかな、、、とか言っていた。いや、そうだとしても、普通、言うでしょう、、、、

義父は過去に心臓発作を3度繰り返している。それでも喫煙しているしアルコールもやめない。いつどう急変するか、わからないのに、、、と思う。

帰りしな、駐車場へ向かうときの義母の歩き方を見て、またびっくり。以前に増してひょこひょこと股関節をかばった歩き方をしているのだ。「まだ良くならないの!?」かれこれ半年は経つ。そうなの、そのうちチェックアップに行くわ、と笑っていたが、、、、

夫は、「二人とも年取ったからなぁ、、、」と呟いていた。久しぶりに会うと、余計にそう感じる。義母にはグルコサミンを買ってあげようと思う。以前にも勧めたことがあるのだが、あの様子じゃ自分では買わないだろうからね。
Easterの時にでも持っていこう。













#日記

People Who Wowed This Post

4 more days

thread
3/8/2016







5時過ぎにブーブー音。何だ!???と思ったら、Kからの電話とtextだった。具合位が悪くて休むそう。なので7時出勤となった。あーーー忙しくなりそう、、、けど、予感はあった。昨日のKは心ここにあらずというか何というか。やっぱり調子が悪かったんだな。早退していいよ、と言われてたのに頑なに断ってたK、それでこじらせてしまったみたい。voice messageの声が酷かった。かわいそうに(><)


昨日、卒業文集の原稿をZephyrさんへ持って行った。結局、最終的に一部いくら、という計算をしてくれなかったのだけれど(アメリカ人って!!)、それほど高くはならないっぽい。安堵。

夕方、講師会の記録を仕上げて送信。ついでにGoogle docの資料もshareしておいた。しかしあれはGoogleアカウントのない人は開けないようだ。ワードに移さないといけないかも。


さて、仕事へ。
来週は春休み。仕事は今日を入れてあと4日!Yay!!








#日記

People Who Wowed This Post

詰めが甘かった

thread
3/7/2016








昨日、6日はPの命日だった。あぁそのせいか・・・と納得。娘が犬たち(4頭全員)の絵を描いて、それをInstagramにアップしていた。多分、左側のDから描き始めたのだろう、疲れたのかな?一番右端のPはチョットくしゃっとなってたけど。なーんてね。
無意識の底で、わたしもPのことを思い出していた。特にあの最期の一瞬。あれは忘れたくても忘れられない。忘れたくないけど、忘れたいくらい辛い。もう5年に成るけど、それでも、あの時のことが鮮明に思い出されると、目をぎゅっとつむって、ごめん、、、と思う。あれで良かったんだ、というか、正解なんてものはないと思うのだけれど、それでも感情的に自分を100%許せていない。
でも!
Pの日には、そういう辛かったことじゃなく、楽しかったこと、美しい思い出をたくさんたくさん、夫と話した。Pは本当に良い子だった。かわいいやつだった。Pちゃん、いつまでも大好きだよ!!



土曜日の会議がうまく行ったと喜んで、ホッと安堵していたのだが、昨夜になってどよよん、と。卒業文集の準備やらで忙しかったことは確かだが、会議の内容報告をさっさと済ませておけば良かったのだ。大後悔。ボランティアの先生がたからの資料が届いてから、一度に済ませちゃえ!と思ったのが間違いだった。

今日は、村野さんのオイルチェンジやらフィルター交換やらがあって、職場まで夫が連れて行ってくれることになっている。彼に迎えてもらった後、Zephyrへ文集の見積もりへ、そして、表紙。裏表紙、目次ページの仕上げ。もちろん、遅くならないうちに、各講師へ会議内容をまとめたものを送る。

月曜日!!









#日記

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise