Search Bloguru posts

PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ

https://en.bloguru.com/uchikura

2x4 構築の家

1 tweet
thread
2x4 構築の家
米国、特にワシントン州では見られる家の多くは 2x4 (ツーバイフォー)と呼べれる工法で構築されています。家自体は非常に強いのですが、そのためには決められた工法があるのです。例えば、全ての木材は、下から必ず補強されていなければなりません。どの木材もそうなのです。例えば窓枠上の部分の木材は、両端で縦の木材で持たれている必要があります。それは窓自体に建物の重さを持たせることがあってはいけないから。

今朝散歩した私の家の近く建てられている家ですが、それができていない窓が沢山あります。見た目だけを考えていますが、十分な配慮がされていません。それが原因で建設が中止されているのでしょうか。これははっきり言って手抜き工事です。この家は完成したら70万ドル以上の家なのに、これでは地震などのときのもちません。困ったものです。
#政治 #歴史 #環境 #社会 #経済

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2012-09-16 16:41

んん~、日本の「鴨居」仕様になっていますね。
阪神淡路大震災で、ぽつんと残った一軒家が某プレハブメーカーの2x4住宅でした。
新聞一面にその写真を載せての宣伝、商魂たくましいなと感じたのを思い出しました。
日本のように細い柱ではなく、壁の剛性で持たせていますので、仕様通り建ち上がれば、構造的には強いのは間違いがありません。

People Who Wowed This Post

内倉憲一
Commented by 内倉憲一
Posted at 2012-09-17 02:11

この工法は構造上に無理があり、窓に重量がかかります。正しい工法はこちら。

People Who Wowed This Post

くまごろう
Commented by くまごろう
Posted at 2012-09-16 17:58

この写真をよく見ると、窓の上には4x8または2枚重ね2x8によるヘッダー(まぐさ)があり、それを片側2枚の2x6(ワシントン州では省エネルギーのため2x4の新築は認められません。)で支えているように見えます。アメリカの建築基準ではこのようなヘッダーがあれば1階では7フィートのスパンを支えることが出来ることになっています。

People Who Wowed This Post

内倉憲一
Commented by 内倉憲一
Posted at 2012-09-17 07:23

そうなんですか。でも常識的におかしな構造ですね。

People Who Wowed This Post

くまごろう
Commented by くまごろう
Posted at 2012-09-17 07:48

くまごろうの想像では多分フレーマーが窓開口寸法を間違えたため、窓の大きさが合わなくなったのではないか?と思います。

ただ、現代住宅建築では通常窓の上のラインを揃えるので、フレーミングの窓開口上縁は間違えようがないはずです。

People Who Wowed This Post

内倉憲一
Commented by 内倉憲一
Posted at 2012-09-17 18:31

安い家ではないので、このあたり気になります。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise