Search Bloguru posts

PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ

https://en.bloguru.com/uchikura

1TB が $180 と言う価格

thread
1TB が $180 と言う価...
ついに DELL のサイトで 1TB の外付けディスクが $180 と言う価格で売り出されました。今まで見た中で多分一番安い価格だと思います。

データセンターでバックアップやストレージのサーバーを構築する場合に使用する SAN や NAS などの場合、1TB = $5000 ~ $10,000 と言う価格です。この価格差はスピードと信頼性なのですが、50倍の価格差があります。

言うまでもなく $180 のドライブでホスティングサービスができれば良いのですが、それもできません。この価格差を説明するのは簡単ではないですよ。ローカルにバックアップした 500GB のデータをデータセンターに入れたとたんにローカルのドライブの50倍の価格・・・なかなかビジネスは難しいですね。
#ビジネス #マーケティング #営業

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2008-03-27 17:42

個人ユーザーにとっては、魅力的な価格になってきましたね。


ソフトも安くなればいいのですが、こちらはなかなか下がりません。

People Who Wowed This Post

うちくら
Commented by 内倉憲一
Posted at 2008-03-28 02:58

ストレージの価格、信じられないスピードで下がっています。重要が先行したと思うのですが、供給がきっと追い抜いたのでしょうね。

People Who Wowed This Post

KUMA
Commented by KUMA
Posted at 2008-03-28 17:41

メモリー搭載量とHDDの容量が劇的な変革の時期に来ていますね。

特にメモリー搭載量はシステム設計やAPLの構築に大きく関連するので重要です。
B社の外付けはメモリーhが小さいのでアップを提言中ですが、頭が固く、メモリーを沢山使うのはプログラマーの腕が悪いと思いこんでおられるTOPなので苦労します。

People Who Wowed This Post

うちくら
Commented by 内倉憲一
Posted at 2008-03-29 05:35

PSP では、今 POP サーバーの容量制限を無くすように準備を進めています。ただし1アカウントには1万通という制限をつけますが・・・


また、POP サーバーをすべて Windows 2000 Server から Windows 2008 Server に入れかえます。また、メモリーも全台 4GB 搭載と言うことになります。

SPAM さえなければ今のサーバーで十分なのですが・・・

People Who Wowed This Post

Commenting on this post has been disabled.
KUMA
Commented by KUMA
Posted at 2008-03-29 05:45

当社もWindowsServerを2008のServercoreで代行できるか、不便な点は何かを検証中です。

People Who Wowed This Post

うちくら
Commented by 内倉憲一
Posted at 2008-03-29 05:54

DELL から OPEN LICENSE を購入、フルライセンスです。価格は、ここには書けないです。メールかお話ししたときにお伝えします。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise