- Hashtag "#pspinc" returned 1745 results.
会社の車が高速道路で4台玉突きの後ろから2番めの・・・
運転者に怪我はありません。
事故を起こさせた最初の車は、後ろから追突されているのに逃げてしまったそうです。
警察が来て、結果的には皆さん自分の車は自分で修理しましょうということになったようです。アメリカらしい・・・
23.8インチのモニターを15台購入、古くなったモニターを全員入れ替えました。これはモニターを入れ替えた経理部の写真です。
PSPinc データセンターの写真ですが、こんなに Bloguru 用に使っているわけではないです。
ブログルのイメージファイルの総量が 200GB に近づいています。社内からはファイルサイズの制限やファイルの大きさを自動的に縮小するという話も出ています。200GB という容量が問題なのではなく、ファイルの数が中途半端ではなく多いのでデータベースが時々ハングしてしまう状態が発生しているようです。
私としてはこのまま制限をつけないでゆきたいのですが、これはまったく収入もないサイトなので、少し気が引けます。少し考えなければいけません。業務用にお使いになられている方には少しお金をいただくというオプションでマシンのアップグレードも可能かもしれませんが、皆さんお金は払いたくないですよね。
まずは、抹消したユーザー様のデータの整理をさせていただきます。
ブログルユーザーの皆様へ
この度、PSPinc の内倉の日本出張に合わせて、関西でブログル・オフ会をすることになりました。もし起こしいただけるようでした、一言このブログにハンドル名と「行くよ」とお書きください。
幹事 Zakiさん http://jp.bloguru.com/furyou/184189/zaki/
場所 心斎橋 アリエスさん http://jp.bloguru.com/aries2000
大阪府大阪市中央区西心斎橋2-9-38 ミナックス東急プラザ B1
日付 9月30日(金曜日)
時間 夜7時から
このレストランのサインを見てフランス料理だと思う人はいない。
レストランのサインで瞬時にどのような料理が作られているかわかりますよね。ホームページも同じことです。どのような商品やサービスを提供している会社が素組わかるものでなければ意味がありません。そうでないとホームページに来たお客様はすぐに出て行ってしまいます。
来年で PSPinc が’できて 30 年です。そこで10年、20年、25年と続いた披露宴と感謝のパーティを来年7月に企画しています。そのための準備で場所探しがはじまりました。今日は Kirkland にある Wood Mark Hotel を見学に行って来ました。
このページもまた私が作っています。
英語は少しヘルプをネーティブなスタッフに任せていますが・・・
日本円高が続く中、この機会に米国への進出を考えている企業も少くはないのではないだろうか。そんな企業を支援するための企画を PSPinc の事業として米国でお手伝いすることになった。
実際の営業は EnLinx Partner と言う会社が行うのだが、PSPinc はバックエンドで支援することになる。その中には Web 構築などの含まれている。どんな会社と知り合いになれるのか楽しみだ。
http://japan-us.com
最近良く「データセンターを我々の会社に移しませんか」「クラウドサービスを使いませんか」と言った営業の電話がよくかかってきます。でも、我々がどのような仕事をしているかを理解しないで電話してくるので、時間の無駄が多いですね。数年前から働き始めた営業の卵がわけも分からないで電話してくるのは困ったものです。
Pacific Software Publishing, Inc. は 1987年にできた会社で、1996年からホスティングの仕事をしています。会社の電話をしてくる営業の多くは私会社より若い・・・そんな人に営業されるのはなんと反応してよいやら。(笑
今日久しぶりにシアトルのダウンタウンでデータセンターの前を車で走ったので、データセンターのある KOMO PLAZA と SPACE NEEDLE の写真を iPhone で撮影しました。車の中からですが、よく撮れたと思います。暑いのは今日までで、明日からは涼しくなるようです。
言うまでもなく「約束を守る」ということは大切なことですね。中華料理をアリゾナから来た友人と食べた時に出てきたフォーチュンクッキーがこれでした。かれとは、これからいろいろなビジネスを考えてゆきたいと思います。
PSPinc のロビーにあるテクノロジー展示品に新しくロータリー電話が加わりました。これは1959年(私が生まれた年)の Western Electric 社製の電話機です。
発売した当時はこれが最新鋭だったのでしょうね。56年で世の中はこの電話機から、iPhone になったのです。この進化はすごいですよね。
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account