Search Bloguru posts

もちょこい日記

https://en.bloguru.com/usagi

ミニコンサート

thread
ミニコンサート ミニコンサート ミニコンサート ミニコンサート ミニコンサート ミニコンサート
La Jolla の the Athenaeum Music & Arts Library で催されたミニコンサートを見に行ってきました。秋から春にかけて,毎週月曜日にFreeで開催されていて,今期は今日が最終日だったようです。
http://www.ljathenaeum.org/home.html
今日はJAZZのトリオ Rob Thorsen & Friends が演奏していました。


ベースのお兄さんの演奏がかっこよかったです。


炎天下で昼12時から1時までの演奏でしたが,涼しい海風が吹くとさわやかです。
でもやっぱり途中でちょっと図書館の中に避難しちゃいました。丸い建物の中はこんな感じ。素敵です。


***
演奏の前にランチ。べび・さんさんのお勧めのJack'sに行ってみました。グリルチキンのサンドイッチには,トマトやアボカドと,スパイシーなソース。付け合せのほうれん草もビネガーと塩のシンプルな味で,おいしかったです。9ドルでした。




Ocean Roomからは,建物越しに海が見えました。


People Who Wowed This Post

Donut Peach

thread
Donut Peach Donut Peach

各地のブログで紹介されているドーナツピーチ。私は秋に渡米したので夏に食べるのを楽しみにしていました。そして今日はじめてラルフスで出会ったので即購入。3個で$3.29でした($4.99/lb)。

噂どおり,平べったくて真ん中が凹んでいてドーナツとかUFOって感じの形です。大きさは手のひらより小さいです。食べてみると,日本の桃のように,やわらかくてジューシーで甘い!
しかし,チビヲの感想は「日本の桃のほうが美味しいなぁ〜」でした。うん,確かに。
アメリカの桃は,匂いだけ日本と同じで,硬くコリっとしていて酸っぱいの。それに比べたらこのドーナツピーチは格段に美味しいと思う。

あー,岡山の桃たべたいなぁ!

********

それから,ラルフスで$9.99で売っていたこのイチゴ,韓国系スーパーZIONでは$2.99でした。今まで食べたイチゴの中で一番甘くておいしかったです♪


People Who Wowed This Post

コロナド ・ カレーハウス

thread
コロナド ・ カレーハウス コロナド ・ カレーハウス コロナド ・ カレーハウス コロナド ・ カレーハウス コロナド ・ カレーハウス コロナド ・ カレーハウス コロナド ・ カレーハウス コロナド ・ カレーハウス コロナド ・ カレーハウス
コロナドの海岸にお散歩に行きました。ホテル・デル・コロナドも初めて見てきました。

歴代大統領が泊まったり,マリリンモンローの「Some Like Hot(お熱いのがお好き)」にも出てくるホテルだそうです。

フロントの前の空間は思っていたより小さくて,薄暗い感じ。
シャンデリアとお花がゴージャスです。


散歩の後は,「75」の道を南にドライブ。道の両側に海が見えて気持ちいい♪
途中のRVパークではキャンピングカーをたくさん見かけました。


*******
今日のお昼ごはんはNIJIYAのモールにあるCURRY HOUSEに行ってみました。
前から気になっていたので,やっと行けてうれしい。


お子様ランチ,カツカレー,鉄板ハンバーグステーキ。まるで日本のファミレスです。
  

ハンバーグにはミソスープ付。お椀で飲みたかったよ(>_<)


日本語の店員さんと英語の店員さんがいました。
注文してから運ばれてくるまで20分以上かかり,ちょっと待ち時間が退屈。
子供用のぬりえがテーブルにセットされてました。


お食事のほうは,満足〜。

Curry House
3860 CONVOY ST. San Diego, CA 92111
(858) 278-2454
Hours:M-T 11:30-14:30 Lunch
         17:30-21:00 Dinner
      F   11:30-14:30 Lunch
         17:30-22:00 Dinner
     Sat  11:30-22:00 (open all day)
     Sun 11:30-21:00 (open all day)


あ,この記事を書きながら気づいたけど,googleで検索したらクーポンで25%OFFですよ!

People Who Wowed This Post

Pho T Cali

thread
Pho T Cali Pho T Cali Pho T Cali Pho T Cali Pho T Cali Pho T Cali Pho T Cali Pho T Cali
クレアモントメサのベトナム料理屋さん Pho T Cali (牛肉粉)でランチです。

Pho T Cali
7351 Clairemont Mesa Blvd., San Diego, CA 92111
Hours - Sun-Thurs 830am-9pm
      Fri-Sat 830am-930pm

海老のフォーを食べました。やさしいスープの味が美味しかったです♪ 生のもやし,パクチー,香草,ハラペーニョ,ライムが別皿でついてきたので,パクチー以外は入れて食べました。


生春巻きや         チャーハンもパラパラで  美味しい。


食後は同じモールにあるTea Stationでお茶。たくさんメニューがあって迷った。


ホットタピオカミルクティーが大きなお椀で出てきました。松の実が入ったお茶は,香ばしくて懐かしい香りでした。飲みきれなかったのでTo Goにしてもらいました。
 



同じモールにTERI CAFEもあります。

People Who Wowed This Post

Mandarin Wok Restaurant(珍味)

thread
Mandarin Wok Re... Mandarin Wok Re... Mandarin Wok Re... Mandarin Wok Re... Mandarin Wok Re...
先週食べそこねたちゃんぽんを食べてきました。
Mandarin Wok Restaurant(珍味) です。
 4227 Balboa Ave, San Diego, CA 92117
 (858) 272-3972


うまかった〜。太麺にからみつくやさしいスープ,しゃきしゃきのお野菜たち。お肉はパーコーかな,揚げた豚肉がコリっとした感じで。うーん,近いうちにまた行きたいです。ボリューム多目ですが,私のおなかにはすんなり納まりました。おなかすいてたしね。ちゃんぽんは$6.50です。
それから,餃子。初めての味。うーん説明できない美味しさです。これも大きめです。


席に案内された後,「中国人?」って聞かれて,「日本人」と答えると,「ちゃんぽんと餃子?」って聞かれました。話に聞いてたとおり。お店のおねぇさんはとっても気さくに話しかけてきてくれていい感じでした。家族へのお土産(またの名を夕食の手ぬき)にクリスピーチキンをTo Goしました。


月曜日はお昼やっていないので要注意ですよ〜。開いているときは OPEN のサインが点いてます。




<追記>
この記事を見てお友達がこのお店に行ってきたとの報告がありました。店員さんが,「最近,日本人の来店が多いけど,新聞にでも載ったのかしら?うれしいわー」と言っていたそうです。もちょこい日記を見てご来店いただいた皆様,どうもありがとうございました。こんな反響があるなんて,ブロガー冥利につきます。今後とも,もちょこい日記をどうぞよろしくおねがいします(^^)

People Who Wowed This Post

Cinco de Mayo (5月5日)

thread
Cinco de Mayo (...

http://en.wikipedia.org/wiki/Cinco_de_Mayo

5月5日は,日本では端午の節句でこどもの日です。うちでは,新聞紙で兜を作ったり,小さいこいのぼりを飾ったりして気持ちだけお祝い気分です。

カレンダーによると,この日はCinco de Mayo シンコ・デ・マヨ(スペイン語で5月5日の意味)という日です。メキシコ独立への大きな第一歩となった1862年にプエブラの戦いでメキシコがフランスに勝利したことを記念したものだそうです。独立記念日はまた違う日みたいね。

サンディエゴは,メキシコとの国境の町ですし,メキシコ人が多いです。
学校でもクラスによっては,5月4日(金)にお祝いをするらしいです。

独特のダンス,見てみたいな。


オールドタウンや,Gaslamp Quarterでイベントがあるみたいですね。
http://www.fiestacincodemayo.com/ 

http://www.gaslamp.org/articles/articles/5_on_5__-_cinco_de_mayo_festival.html

People Who Wowed This Post

ワインケーキ

thread
ワインケーキ ワインケーキ
お友達がアメリカ人に教わったというワインケーキ。
とっても良い香りで,甘すぎず,美味しかったです♪
ワインのアルコールは焼いているうちに飛んじゃうけど,香りが残っているのね。


このWINE CAKE のレシピ,教えてもらいました。

1 package yellow cake mix
 (よくあるBetty crocker とか類似ブランドのイエロー1箱です。)
1 package instant vanilla pudding
 (Jello の小さいほうの箱です。)
4 eggs
3/4 cup vegetable oil
1 teaspoon nutmeg
3/4 cup cream sherry wine

クリームシェリーワインはこんな瓶に入っていました。


(1) Preheat oven to 350 degree.

(2) Spray bundt pan with nonstick spray.

(3) Mix all ingredients very well. 
 型に入れた後トントンとして表面をならしてからオーブンに入れてね。
(You should run mixer for at least 2 minuts)
 ちょっと長めにミキサーをかけた方がふんわり仕上がります。
 手で混ぜるのは無理です。

(4) Bake for 45-55 minutes.
 (45分で一度確認するとよい。焼きすぎると表面が焦げやすい。)

(5) Turn pan over immediately after form oven and let cool
 for 1/2 hours before taking pan off cake.
 (型の上に大きめで平たい皿をのせてそのままひっくり返します。
  で、型をかぶせたまま待つ)

(6) When completely cooled , sprinkle with powdered sugar.
 (optional)

People Who Wowed This Post

Golden Spoon (ヨーグルトアイス)

thread
Golden Spoon (ヨ...
Golden Spoonでアイスを食べてきました。
お友達が持っていたクーポンで無料です(^^)
http://www.goldenspoon.com/

店名どおり,スプーンがゴールドです。
このアイスはノンファットで,1オンスあたり17カロリーです。

 Serving Size: 4 fl. oz. (98g)
 Approximate Servings Per Container:
 mini cup=1 small cup=2 regular cup=2.5 large cup=3 pint=4
 --------------------------------------------------------------------------------
 Amount Per Serving
 Calories 68
 Calories from Fat 0

さっぱりしていて美味しかったです♪

People Who Wowed This Post

トレジョーでエコロジー

thread
トレジョーでエコロジー トレジョーでエコロジー
トレジョーのネタ続きます。http://www.traderjoes.com/

このバッグは99セント。かわいいエコバッグです。

これをお買い物袋として使うと,レジで「ロト」に参加できます。

精算の時に「ロトに参加する?」と聞かれ,レシートの白紙とペンを渡されます。名前と電話番号を書いて,応募の箱に入れておきます。抽選であたると,トレジョー製品詰め合わせがもらえるんですって。

もし当たったら・・・英語で電話がかかってくるってことなのね。ドキドキ。



People Who Wowed This Post

子連れでトレジョーお買い物

thread
子連れでトレジョーお買い物 子連れでトレジョーお買い物 子連れでトレジョーお買い物 子連れでトレジョーお買い物 子連れでトレジョーお買い物 子連れでトレジョーお買い物
Trader Joe'sでお買い物の記事は少し前に書きましたが,トレジョー通のお友達が子連れの際の楽しみ方を伝授してくれました。
このポスター,前から気になっていたのですが意味がわかってませんでした。

パイレーツを探すとRewardをもらえるのです。

今日はお買い物しながら,あちこち目を光らせ,全ての陳列棚をチェックしてしまいました。こんなことしていると,うっかりいろんなものを買ってしまいます。思う壺ですね。
そしてみつけたのが,天井近くの木の上でした。


レジ右奥のカウンターに行って,「木の上で見つけたよ」と言うと,「かごの中から好きなもの1つ持って行っていいよ」と言われました。


チビヲが選んだのはコレ。
 
黄色くて小さなカエルです。窓にぺたっと貼って遊ぶのかな。
お友達にカエルが英語で「Ribbit リビ!」って鳴くことを教えてもらったばかりで,カエルが気になった様子です。


今日はアメリカ人のお客様を家にお招きしたのですが,「スリッパどうぞー」と言ってみたものの・・・・ 左が彼のサンダル  右が家のスリッパ
 
絶対に足が入らないでしょー! って,一人でくすくす笑ってしまいました。

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise