Search Bloguru posts

もちょこい日記

https://en.bloguru.com/usagi

ヘビイチゴ

thread
ヘビイチゴ ヘビイチゴ
今日はサンディエゴは小雨が降っていました。
近所を散歩していたら,ヘビイチゴを見つけました。アメリカにもあるのね。

こんな日にシーワールド(5回目)に行ってしまいました。このお天気なら空いているかと思いきや,一昨日の金曜日に比べると混雑は少し緩和されていましたが,やっぱり混んでましたね。

いま,日本からチビヲの祖父母が遊びに来てくれているのです。

People Who Wowed This Post

アインスタイン・ベーグル

thread
アインスタイン・ベーグル アインスタイン・ベーグル
アインスタイン・ベーグルのお店に行ってみました。
http://www.einsteinbros.com/index.cfm


ん?台所のカウンタートップの色に似てて,保護色になっているみたいですね(笑)

お友達のお勧め「ストロベリーのクリームチーズ」と,噂に聞いていた「Everything」を買ってきました。家のトーストで焼いてるときも,とってもいいにおい〜。外はカリッと中はモチッと,とっても美味しかった〜。クリームチーズも甘さがちょうどよくて。これは癖になりそうです。

平日は朝5時半から夕方5時までのお店です。前に夕方5時過ぎに寄ろうとして閉まっていて悲しかったわ。

・・・
VONSで買ったカリフォルニア・ワインです。$14.99がsaleで$10.99になっていたので買ってみました。酸っぱくなく,苦くなく,後味がちょっと甘みが残る感じでした。
CHATEAU ST JEAN 2004 CABERNET SAUVIGNON CALIFORNIA


People Who Wowed This Post

パドレスのキッズ・デー,シーワールド,乳歯2本目

thread
パドレスのキッズ・デー,シーワ... パドレスのキッズ・デー,シーワ... パドレスのキッズ・デー,シーワ...
お友達に聞いた話。PadresのHPを見てみたら,日曜日にはいろいろ子ども向けのイベントがあるようです。
http://sandiego.padres.mlb.com/schedule/promotions.jsp?c_id=sd
4月29日はグローブ,5月13日にはヘルメット等など,いろいろもらえるみたいです。行ってみよう〜。


・・・
今日はシーワールド(4回目)に行ってきました。春休みなのでかなり混んでましたが楽しかったです。
お昼ごはんをCOCONUT BAY CAFEで。チェリー・チーズケーキをお友達に味見させてもらったら,おいしい!甘くない! $3.49です。


期間限定の夜のショー「Shamu Rocks」が開催中だそうです。今日は早く帰ってきたけど,今度は夕方から来て,見てみたいなー。

売店ではしゃぐチビヲとお友達です。


・・・
家に帰って晩御飯の後UNOをしていたら,乳歯が抜けました。2本目です。
ベランダから,屋根に向かって投げました。

People Who Wowed This Post

YOSHINOYA

thread
YOSHINOYA YOSHINOYA YOSHINOYA YOSHINOYA YOSHINOYA
前から気になっていた「吉野家の牛丼」を食べてきました。日本の牛丼よりも甘みが少なくてしょっぱさが少し強かったような気がします。ペラペラの薄い牛肉が柔らかい!久しぶりで美味しかった〜。並 $3.07 です。

紅しょうがが,辛めで,これまた美味しい。アメリカ人向けには,味が濃いほうがよいのかな?

YOSHINOYA Kearny Mesa店
4344 Convoy St., #A, San Diego, CA 92111
Tel 858-560-5163

メニュー




デザートもあった!プリンをいただきました。カラメルが香ばしくてこれも美味しかった。


「セサミ・ウイング」は TO GO(お持ち帰り)で。夕飯の一品になりました。ゴマが香ばしくて美味しかった〜。


お店の雰囲気は「ファストフード」で,テーブル席です。キッズミールもあるぐらいだから,子連れで過ごすにもいい感じ。日本のカウンター席のみの作りとはぜんぜん違います。

People Who Wowed This Post

ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド

thread
ユニバーサル・スタジオ・ハリウ... ユニバーサル・スタジオ・ハリウ... ユニバーサル・スタジオ・ハリウ... ユニバーサル・スタジオ・ハリウ... ユニバーサル・スタジオ・ハリウ... ユニバーサル・スタジオ・ハリウ... ユニバーサル・スタジオ・ハリウ... ユニバーサル・スタジオ・ハリウ...
引き続きロサンゼルス観光。今度はユニバーサルスタジオに行きました。こちらもHISのツアーで,朝9時から夕方6時まで,存分に楽しめました。入り口では日本語のマップをもらいました。


まずは,曜日限定・日本語ガイド付のスタジオツアーです。

4両編成のトラムに乗ります。地球の歩き方によると,1両目と3両目がよさそうだったので,3両目に乗りました。メキシコの村で大洪水にあったり,地下鉄で地震にあったり,ドリフトカーのダンスを見たり,盛りだくさんの1時間でした。日本語ガイドだからお話が全部分かるし,おもしろかった〜。

ウォーターワールド。映画は見てないけど,はらはらどきどきの演出でした。


スポンジボブだらけ。
飲み物                          ゴルフボール
 

動くやつ。チビヲは一緒に写真を撮ったよ。


ハムナプトラの室内ジェットコースター マミー・ザ・ライド。予想外の動きで,乗っている間ずっと「きゃーーー」って言いっぱなし。おもしろかった〜。激しい動きをするので,手荷物は指紋照合の無料ロッカーに預けました。

Mummyって,ミイラの意味だったのね。お母さん=ミイラって,ちょっとやなかんじ。

シュレックとターミネーター2の3Dアトラクションも楽しめました。チビヲはT2を見ながら,怖がってメガネをはずしてしまいました。とんがった金属が自分めがけて刺さりそうになるからね。後でガイドマップをみたら「小さなお子様には刺激が強すぎる可能性があります」と書いてありました。うーん,そのとおり。 バック・ドラフトは怖がってなかったです。

心残りは,バック・トゥ・ザ・フューチャーとジュラシックパーク・ライドに乗れなかったこと。家族を待たせてでも乗ってくればよかったかな。大阪で行こうっと。

晩御飯は,ミヤコホテルの目の前にあった居酒屋風の「East Japanese Restaurant」にしました。ほっけや巻き寿司など,お魚料理が美味しかったです〜。

ちょうちんは「良人」→いいひと→いいすと→East・・・ あ,だじゃれだよ!

People Who Wowed This Post

教科書配布のご案内

thread
チビヲの小学校の教科書を取り寄せてみます。在庫確認の電話をしたところ,配布を開始したばかりなので,心配なし,とのことでした。

在ロサンゼルス日本国総領事館のHPより 教科書配布のご案内
http://www.la.us.emb-japan.go.jp/web/m04_02.htm

郵送で受け取る場合
遠隔地に居住される方は、郵送でお申し込みできます。書式は問いませんので、書類に該当学年を明確に記入し、お子さん本人および保護者の方の日本国パスポートのコピーとともに同封し、次の一覧表をご参照のうえ、該当する返信用郵便料金分の切手および返信用封筒を総領事館あてにお送りください。この際、切手は返信用封筒に貼らずに同封していただけますよう、よろしくお願い申し上げます。郵送の場合も在庫をあらかじめ領事部教科書係まで電話でご確認ください。

次の必要書類を総領事館あてに郵送
 ・お子さんの該当学年を記入した書類(書式自由)
 ・お子さん、保護者の日本国パスポートのコピー各1通
 ・該当する返信用郵便料金分の切手(返信用封筒には貼らないで下さい。)
 ・厚目の返信用封筒(パッドの入ったもの)

返信用郵便料金の一覧表(2005年3月15日現在)
学  年       返信用切手料金  返信用封筒サイズ  返信用封筒枚数
小学1年−2年生 6ドル分       10 1/2×15インチ  1枚
小学3年−6年生 8ドル分       同 上          1枚
中学1年生    13ドル分       最大サイズ       1枚
中学2年生    13ドル分       同 上          1枚
中学3年生     8ドル分       同 上          1枚

People Who Wowed This Post

LA市内観光(HISツアー)

thread
LA市内観光(HISツアー) LA市内観光(HISツアー) LA市内観光(HISツアー) LA市内観光(HISツアー) LA市内観光(HISツアー) LA市内観光(HISツアー) LA市内観光(HISツアー) LA市内観光(HISツアー)
両親と一緒にロサンゼルス観光。自力で移動するには,ロスの市内は手ごわそう。
話に聞くとまるで「浅草 花やしき遊園地」のような高速道路だとか。うーん,怖い。
ということで,HISのツアーを申し込みました。プレミアム市内観光

まずは海!サンタモニカへ。
♪きてー,きてー,きてー,きてー,サンタモーニカー♪(by 桜田淳子)


ここの桟橋の端っこにある建物は,マイケル・ダグラス主演の『フォーリング・ダウン』のラストシーンに使われた場所だそうです。あの映画おもしろかったな。


それからセンチュリーシティやビバリーヒルズを通って,ファーマーズマーケットへ。

しぼりたてのオレンジジュースが美味しかった〜。

お買い物したい人にはメルローズ通り。うちは子連れだし買い物もしないので,ちょっともてあまし気味でした。なぜか「原宿」のお店がありましたよ。最先端のジャパン・カルチャーなのかしら。


最後にハリウッドで記念写真と,免税店DFSでのお買い物。
コダックシアターから,HOLLYWOODのサインがよく見えました。


チャイニーズシアターのまえには,なんちゃってハリウッドスターがたくさんいましたよ。キャプテン・ジャック・スパロウと一緒に記念写真を撮りました〜。セクシーな雰囲気でしたよ〜。


チャイニーズシアター前の手形・足型もたくさん見ました。これは,ドナルドダックの足型です。


ハリウッドの免税店でお買い物をしているとき,店員さんとのおしゃべりでサンディエゴに住んでいるということを話したら,「カリフォルニアの運転免許を持っているのなら,VIP会員に登録すれば15%割引になるわよ!」とのこと。早速登録しましたよ。なんだかとっても得した気分です〜。

ツアーの途中で見かけた20世紀FOXの本社ビル。これはダイハードでは「ナカトミビル」として撮影に使われたのですって。日本語ガイド付きで,いろんな話が聞けて面白かったです。


晩御飯は焼き鳥屋さん こけこっこ に行きました。
チビヲはやわらかいレバーをぱくぱく。ナスのベーコン巻きもあったし,そぼろご飯も美味しかったです。

People Who Wowed This Post

LAXへの道

thread
LAXへの道 LAXへの道 LAXへの道 LAXへの道 LAXへの道 LAXへの道 LAXへの道 LAXへの道
ロサンゼルス国際空港(LAX)へ両親を車でお迎えに行きました。高速道路を2時間以上走るなんて,私(とオット)にとっては初めての「遠出」です。
両親の乗った飛行機は11:20にLAXに到着です。平日の金曜日,2時間ぐらいで行けるかな,と予測して9時半ごろに出発。まずは,ひたすらI-5を北上。


走り出して45分ぐらい(Exit72あたり)から渋滞し始め,Exit81あたりまで40分かかってしまいました。しばらくいくと,73号線「TOLL ROAD」の文字が見えてきました。


もともと73号線を使おうと思っていましたが,有料とは知らなかったので一瞬びっくり。
でも,渋滞のイライラの後,一刻でも早く,空いた道を走りたくて73号を使いました。
予想通り,車が少なくてすーいすい。途中に TOLL PLAZA があり,ここで4ドル払いました。


405と105を使って

無事にLAXにたどり着きました。


空港には桜の木がたくさんありました。咲き始めです。やっぱり桜はいいねぇ。


到着したのは12:17でした。両親を待たせてしまったのではないかとひやひやしましたが,入国手続きに1時間かかっていたらしく,私たちがゲート前に到着して10分ぐらいで出てきました。間に合ってよかった。入国手続きに時間がかかるだろう,ということは予想どおりでしたけどね。

それからMiyako Hotel に移動。ロサンゼルス市内が渋滞していたら一時間かかるかも,と聞いていましたが,普通に30分ぐらいでたどり着きました。お部屋に入ると,お風呂に「バスクリン」がありました。ひさしぶり〜。いい匂い〜,でした。


それから,遅めのお昼ご飯は,ホテルの目の前にあった「大黒家」というお店でラーメンを食べました。とんこつスープです。煮卵が載っていてうれしかったなー。チャーシューもやわらかくてとろける食感です。うーん,また食べたくなってきました。
大黒ラーメン $7.5。


晩御飯は,フロントのおねぇさんのお勧め,居酒屋の「IZAYOI」というお店に行きました。お寿司や茶碗蒸し,サラダ,焼ナスなど,居酒屋メニューも充実していて雰囲気よく,食事も美味しかったです。

何はともあれ,無事にお迎えできてよかったです。

People Who Wowed This Post

だれかに似ている・・・

thread
だれかに似ている・・・

People Who Wowed This Post

リサイクル(2)

thread
リサイクル(2) リサイクル(2) リサイクル(2)
普段は,Regents Rd のVONSでビン・缶・ペットボトルをリサイクルに出しています。ところが,ここは先客がいると1時間ぐらい待ち時間がかかることがあって,ちょっと困ったなーと思ってました。

こちらのHPで,次に近いところを探してみました。
http://www.bottlesandcans.com/where.php

Regan Recycling Enterprises
4731 F Clairemont Dr San Diego CA 92117

こちらはClairemont Town SquareにあるVONSの裏側でした。The City Of San Diego Service Centerの横にあります。水曜と木曜が休みです。






いつも行っているところでは,お金ではなくクーポン券としてもらうので,VONSでお買い物時に値引きになるのですが,こちらのリサイクル場では,「現金」でお支払いしてもらえます。なんとなく「いつもにこにこ現金払い」でこっちのほうがうれしいかも〜。


(前回のリサイクルの記事はこちら)
http://blog.sandiegotown.com/usagi/?eid=918

サンディエゴタウンのリサイクルの記事はこちら↓
http://www.sandiegotown.com/life_info/?aid=35

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise