Search Bloguru posts

もちょこい日記

https://en.bloguru.com/usagi

バウムクーヘン

thread
バウムクーヘン バウムクーヘン
ご近所の奥様方に伝承されているバウムクーヘンの作り方を教えてもらいました♪
美しい焼色で15層になりました。おいしかった〜。


♪レシピ♪ 26cmの丸型 (カッコ内は21cmの丸型にアレンジしたときの分量)
 卵            6個 (5個)
 グラニュー糖     250g (210g)
 無縁バター      250g (210g)
 小麦粉         150g (130g)
 コーンスターチ    100g (80g)
 ベーキングパウダー 小3
 塩            小1
 バニラエッセンス   小1
 ラム酒         大3

アイシング用
 パウダーシュガー 120〜150g
 バター         15〜20g
 ラム酒         大1
 熱湯          大2

♪作り方♪
(1)型にアルミ箔を敷き,バターを塗る。
(2)卵4個(3個)を卵白と卵黄に分ける。
  卵白はしっかり泡立てる。
  卵黄は全卵2個,ラム酒,バニラエッセンスと混ぜ合わせる。(A)
(3)やわらかくしたバターにグラニュー糖,塩を加え,ここにAを少しずつ加える。
(4)あわせてふるっておいた粉(小麦粉,ベーキングパウダー,コーンスターチ)を
  加え,よく混ぜる。
(5)泡立てた卵白を加え,ヘラでさっくり混ぜる。
(6)オーブンはBroilで,中段(オーブンによって調整)を使用する。
(7)型に大さじ2杯ずつの生地を入れ,スプーンの背で平らにする。
(8)焼色がついたら,オーブンから取り出し(7)を繰り返す。
  (今日は,500°Fで2分~3分ぐらいでいい焼色がつきました。)
(9)焼きあがったら型をはずし,ラップに包んで冷ます。
(10)アイシングを作り,ケーキの上,側部に塗る。

仕上げにアイシングをかけているところ。

アイシングは乾燥を防ぐためにかけるのだそうです。
作った日よりも,次の日のほうが,より"しっとり"して美味しいんですって。

焼き終わるまでに2時間ぐらいオーブンとにらめっこです。一人で作るなら根性が必要かもしれません。今日はお友達のお家で三人でおしゃべりしながら作りました。


<参考>クックパッドのレシピだとコレが近いかな。
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/291687/

People Who Wowed This Post

スライム

thread
スライム スライム スライム スライム
キットを使ってスライムを作って遊びました。

学校のBook Fairで,Buy 1 Get 1 Freeで本の販売イベントが行われています。
図書館が本屋さんになっていて,子供向けのお勧め図書がたくさんありました。
チビヲにエリックカールの絵本とスポンジボブの絵本を買いました。
そして目に付いたのがこのスライムキット。理系心がくすぐられます。


キットに入っていたのはこちら。

■Measuring Spoon
■Borax ホウ砂 Na2[B4O5(OH)4]・8H20
■Liquid Starch なんだろう。水溶き片栗粉か?水のりか?
■White Glue

そのほかに使うもの
■cold water ■reclosable bag ■mixing bowls ■stirrer

作り方は簡単♪ 分量は,説明書どおりだと固まらなかったので適当に増やしました。
【wigglyタイプ】 のりと水を混ぜて,そこに水で溶いたboraxを混ぜる。
【powerタイプ】 Liquid Starchと水を混ぜて,そこにのりを加えてよく混ぜる。

出来上がり〜。テロテローンとしておもしろいです♪


★注意
スライムを作る際には,材料である「ホウ砂」の毒性について十分理解した上で,作り始めるようにしてください。
遊んだ後は、必ず手をよく洗いましょう。
「スライム」は乾かないようにビニール袋やタッパーに入れておきましょう。

Book Fairの本を運んできたトラック。赤い犬の「クリフォード」が気になります。


People Who Wowed This Post

トレジョーの新しい袋

thread
トレジョーの新しい袋 トレジョーの新しい袋
トレジョーのネタ続きます。http://www.traderjoes.com/

新しいバッグは$1.99でした。船で食べ物を運んでいるところかな?表と裏。
夏っぽい配色でこれもかわいい☆




People Who Wowed This Post

TOFU HOUSE (韓国料理)

thread
TOFU HOUSE (韓国料... TOFU HOUSE (韓国料... TOFU HOUSE (韓国料...
今日のランチはTOFU HOUSEでスンドゥブを食べてみました。
http://www.tofuhaus.com/

Healthy Boiled TOFU $9.00です。辛さはマイルドにしてみました。野菜がたっぷりでちょっと辛くて美味しかったです♪


小皿でキムチと沢庵,あと,生麩みたいな煮物が出てきました。生卵もテーブルに置いてあります。途中でスープに卵を入れると,味わいが変わってまた美味しいです。



4646 CONVOY ST #116 SAN DIEGO, CA 92111
858-576-6433


うーん,実は,CONVOY TOFU HOUSE(4229 Convoy St., San Diego, CA 92111)に行こうとして,間違ってこっちのお店に来てしまいました☆今度は間違わずに行ってみようっと。でもこっちのお店も美味しかったと思います☆

People Who Wowed This Post

Henry'sの量り売り

thread
Henry'sの量り売り Henry'sの量り売り Henry'sの量り売り Henry'sの量り売り
野菜を買うなら Henry's とご近所では評判のスーパーですが,ここには各種の量り売りコーナーがあります。小麦粉などのいろんな粉物,スパイス,お菓子,ドライフルーツ,アーモンド,シリアルなど。

ワインケーキを作るのにナツメグを1さじだけ欲しいと思っていたので,ここのスパイスコーナーで買ってみました。1ポンド当たり$12.99です。


袋に入れたら,タグに4桁の商品番号を書き込んでおきます。

小さじ1杯が2gとすると,12.99×2/453=0.057=6セントです。レジできちんと重さを量ってくれたにもかかわらず,あとでレシートをよく見たら表示されてませんでした。袋の重さを引いたら軽すぎて量れなかったのかもしれませんが,英語に難ありなのでツッコミませんでした。無料で手に入れてしまったけどいいのかな。

ついでにすっぱいグミワームも買ってみました。なんでこんなに気持ち悪い色と形をしているのか。見た目は悪いけど,食べると酸っぱくて美味しい〜♪のです。アメリカ人の趣味ってよくわかりません。

グミついでに,鮫の形のグミも発見。何味なんだろう〜,これは食べたことがないです。


People Who Wowed This Post

AAA(トリプルエー)で地図

thread
AAA(トリプルエー)で地図 AAA(トリプルエー)で地図 AAA(トリプルエー)で地図
AAA(トリプルエー)は,日本のJAFのようなロードサービスです。
無料の地図をもらってきました。


家の近所では,クレアモント・タウン・スクエアの中にあります。
4973 Clairemont Drive, Suite C ,San Diego, CA 92117
(858) 483-4960


ラスベガス,サンフランシスコ,ロサンゼルスの地図をもらってきました。旅行の前には地図を見るだけでも楽しいな♪



<追記>
日本でJAFに加入していると,AAAのサービスが受けられるのですってね。でも,サービス対象者は『JAF会員(個人・家族・法人)の方で、現地入国日より3カ月以内の旅行者(留学・駐在などの方はサービス対象とはなりません)。』となっています。
http://www.jaf.or.jp/inter/interna/indexr.htm

<追記>
TripTikという便利な地図ももらえます♪
http://blog.sandiegotown.com/usagi/?eid=2061

People Who Wowed This Post

母親参観日 Mum's Muffin Morning

thread
母親参観日 Mum's Muf... 母親参観日 Mum's Muf...

学校の母の日イベントで朝7:15から「Mom's Muffin Morning」がありました。まずは,子供と二人での写真撮影,それから学校の食堂で子供と一緒にマフィンをいただきました。チビヲはチョコ味,ママはシナモン味です。コーヒーが美味しかった♪

父親は1月にDad's Donuts Dayでドーナツを食べてました。

そして普段どおりに7:50から授業が始まりました。1時間ぐらい一緒にArtとReadingをしました。可愛いお花(右側)をつくりました。

Readingでは,教室の中にある絵本,どれでも好きなものをママと一緒に読みました。チビヲは「地球の本」「太陽系の本」「Big Red Clifford」を選んできました。
たくさんの絵本が教室の中にあって,本を好きになるにはとってもいい環境です。
自宅にも,もう少し別のジャンルの本も増やそうかな。私の好みばかりで買っていたのでちょっと反省。

作ったお花を下校時に持ち帰ってきました。帰ってからよく見ると,裏側に「ママの好きなところ」が英語で5つ書いてありました。感動〜。参観が終わった後に貼り付けたのかな。それにしても,いったいどうやって書いたのかしら。
思い返してみると,ちょっと前に先生がオット宛のSecret Letterをくれていたのです。チビヲは英語で文章を書けないのでパパに頼んで書いてもらっていたのでしょうね。

People Who Wowed This Post

リサイクルロボット

thread
リサイクルロボット リサイクルロボット
4月のキンダーの宿題に「リサイクルロボットを作る」というのがありました。4月は環境について勉強していたみたいです。4月22日はアースデイでしたね。http://www.earthday.jp/


缶ビールの箱,ボックスティッシュの箱,ヨーグルトのカップ,ペットボトル,トイレットペーパーの芯を使ってドラゴンを作りました。耳に見えるけど,角です。口のところがパクパクするので,お友達の手を「I bite you!」とか言って遊んでいて大人気でした♪

それから,「Reuse」で,牛乳の大きなボトルを切って作ったプランターで「水菜」を育てています。


People Who Wowed This Post

Teacher Appreciation Week

thread
Teacher Appreciation Week Teacher Appreciation Week
今週,5月の最初のfull weekは,Teacher Appreciation Week です。
Wikipediaの説明(英語)



PTAの企画で,この一週間は学校の先生への感謝の気持ちを表すイベントがあります。月曜日は「ポエムとチョコレート」,火曜日は「ポエムとお花」,水曜日は「ランチ」,木曜日は「朝食」,金曜日は「カードと小さなギフト」をプレゼント。各クラスで世話役の方がアレンジしてくれました。

我が家では,英語でポエムを書くのは至難の業なので「For My Teacher」とメモを添えてチョコやお花をお渡ししました。お花は,折り紙で作りました。カードにはチビヲがヒマワリの絵を描きました。
英語はまだまだつたないけど,気持ちが伝わったらいいな。

集まったお花たち。バルーンには「For Super Teacher」というロゴが入っています。 

People Who Wowed This Post

切手のお値段

thread
切手のお値段
5月14日から切手の値段が変わるようです。要注意ね。
http://www.usps.com/ratecase/

よく使う切手のお値段をチェックしてみました。
(もし私が読み間違えてたらごめんなさい。間違いにお気づきの方がいらっしゃったらご指摘くださいませ。)

■アメリカ国内の封書 1オンスまで
 $0.39 ⇒ $0.41
 *チェックを郵送する場合に備えて,まとめ買いしているのに(>_<)
  2セント追加しなきゃ〜。

■日本への葉書
 $0.75 ⇒ $0.90

■日本への封書 
 1オンスまで $0.84 ⇒ $0.90
 2オンスまで $1.80 変更なし


ご参考:荷物を送るとき,便利なページ
http://www.ta-ka-ra.com/tsuika/okuru.htm

<追記>
今回の値段変更とともに生まれた「Forever Stamp」について追加しておきます。
■Forever Stamp
The Governors approved the Forever Stamp, which will sell at the new 41-cent First-Class Mail one-ounce letter rate. The value on these stamps will always be the one-ounce letter rate and can be used for any future one-ounce letter mailing without extra postage.


People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise