従業員向けの福利厚生・強 サスナが2018年夏にローンチしたツナ缶で、おりづるフレーク(ホワイトミート)(No.36)の弟分。20年来付き合ってきたHPを突如リニューアル、それと同時に発売した。ついに阿部寛といい勝負してたHPデザインは缶詰会社から失われる運びとなった。 2018年春発売の三洋食品プリンスキハダ油漬(No.108)と似たり寄ったりだが、こちらは6円を削る代わりに大豆油と印刷缶を起用した。あっちは白無地・こっちはフルカラー。見た目と値段でアドバンテージを得ている。 国産ツナ缶で実売90円前半。スペックは調味液を構成する素材が多いくらいで、目立った特徴はない。 兄貴と同じで相変わらず販路は狭い。自社通販・直売所のみの取り扱いとなる。 これのためだけに焼津駅から中里まで歩いていくには往復60分と少し骨が折れる。値段のために全てを投げうったのだろうか。2018.6製。 缶を開けたところ 同価格帯の輸入ツナ缶に比べ、身が大きい。生臭さもない。流通コストを減らした分で中身の味をパワーアップした、という印象。 加工でん粉が入ってるはずだが、味からそれを想像するのは難しい。シーチキンLフレークと比べても、価格が一回安く、味もあっさりめ。 子供の気持ちになったとして、激安ツナ缶の代わりにこれが毎日出てきたら親を見直すかもしれない。 サスナらしい硬派さが前面に出た普及品グレードのツナ缶といえる。 (本稿は、2018年12月に発売した同人誌「ツナ缶の薄い本 vol.4」からの再録です。) ☆各種評価 ・グレード ★★★☆☆ 3.0 ・価格 ★★☆☆☆ 1.8 #94円/缶 ・味覚評価 ★★★★☆ 3.9 ・入手性 ★☆☆☆☆ 1.0 #自社通販、直売 ・原産国 国産 ☆スペック 内容量 80g 229kcal/缶 食塩相当量0.8g 原材料 きはだまぐろ、大豆油、野菜ブロス、食塩/安定剤(加工でん粉)、調味料(アミノ酸等) JAN:4560253750054 製造固有記号なし 製造者 株式会社サスナ(静岡県焼津市中里824) Tuna canning review No.122b ☆ツナ缶スーパーリンク!! ・(No.108)プリンスキハダ →お値段で競合していたが、本格発売にあわせて100円前半に値上げして被らなくなった。パッケージや油の違いはあれど、設計思想と味がよく似ている。 ・(No.129)ミヤカンブルー →魚以外はよく似ているツナ缶。 ・(No.58)KOマートのまぐろフレーク →目隠ししたら食べ分けられる自信がない。 ・(No.08-6)シーチキンLフレーク →シーチキンの水先案内記事。魚種は同じだが、おりづるライトのほうが味の解像度が高い印象。