Search Bloguru posts

数押しゃ撮れる

https://en.bloguru.com/ProDriver

秋雨(2)

thread
秋雨(2)
秋雨の冷たさ、もの悲しさを表現したかった1枚。
雨で濡れた瓦の冷たい光沢感がそれを感じさせてくれるでしょうか?

【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF70-200mm f/2.8L IS II USM
2010/10/31 16:16:42
SS1/80 F2.8 ISO400

コメントにも写真があります。
#写真

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
ProDriver
Commented by ProDriver
Posted at 2010-10-31 01:27

1枚目はカラーですが2枚目はモノクロにして冷たさを出すため青のフィルターをかけてみました。

瓦の表面がメタル的に冷たく見えるでしょうか?

【撮影データ】
Canon EOS 7D+EF70-200mm f/2.8L IS II USM
2010/10/31 16:34:04
SS1/80 F2.8 ISO400

People Who Wowed This Post

KUMA
Commented by KUMA
Posted at 2010-10-31 02:07

もう少し暗い感じではいかがでしょうか?

People Who Wowed This Post

ProDriver
Commented by ProDriver
Posted at 2010-10-31 11:20

2枚目の写真ですよね。
やはりちょっと光沢部分がテカリ過ぎですよね。
ハイライト・シャドウを変更して再現像しました。
黒つぶれを意識しすぎました。

People Who Wowed This Post

KUMA
Commented by KUMA
Posted at 2010-10-31 11:26

バッチリです、僅かな変化ですが表現は随分変わったと思います・・・・

明るかったりテカリがあると「夕立明け」のような明るさを感じてしまうと、私は思います。

People Who Wowed This Post

ProDriver
Commented by ProDriver
Posted at 2010-10-31 11:49

1枚目もどちらかというとテカリ気味ですね。
明るさを落としてみました。

カメラには色々設定がありますがCanonには「オートライティングオプティマイザー」という機能があります。
これは設定が間違って暗めの場合カメラが勝手に明るめに補正してくれる機能なのですが私は今まで「標準」に設定しておりこの機能をONにしていました。
しかし、raw現像時この機能をOFFにした方が思った写真イメージになったので今日この機能は使わないようOFFにしました。
使う写真は何時もrawから再現像しているので関係ないですですから。
JPEG撮って出しの時なら有効でしょうけど。
あまりカメラの救済機能には頼らない方が良さそうだと気が付きました。

People Who Wowed This Post

Toshiaki Nomura
Commented by Toshiaki Nomura
Posted at 2010-10-31 02:49

色調と瓦の濡れた雰囲気が秋のさみしさですよねぇ・・・。

いい感じですねぇ・・・!!

People Who Wowed This Post

ProDriver
Commented by ProDriver
Posted at 2010-10-31 13:22

渋い写真でも目を引く写真を撮れるようになりたいものです。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise