Search Bloguru posts
  • Hashtag "#ブログ" returned 531 results.

freespace

豆腐は食べる人^^;

世界を驚す日本のサッカー

thread
世界を驚す日本のサッカー
サッカーワールドカップ
日本は決勝トーナメント進出をかけてのグループリーグ最終戦
デンマークに引き分け以上で決勝トーナメント進出が決まります。
そんな大事な一戦のキックオフは日本時間AM3:30
朝に近い真夜中です。
ずっと起きていれば翌日、寝不足の影響が避けられません。
0時に寝て3時に起きました。
出だしはボールを奪われ危ない場面が続きます。
デンマークが押し気味の緊迫した状態が続いた開始17分でした。
右サイドからフリーキックのチャンスを得ると
本田がまさに目の覚めるような無回転キックでゴールを奪いました。
そこから一気に日本へと流れが変わりました。
29分ゴール手前でフリーキックを得ると
今度は遠藤が鋭く曲がる高回転シュートを決めました。
そこからは攻守ともほぼ完全に日本が試合を支配しました。
3−1の快勝、すばらしい試合だったと思います。

寝不足になっても観た甲斐もありました。
勝てば寝不足の疲れも残りません。

決勝トーナメントの最初の相手はパラグアイです。
ここまで来ると「次も勝ってほしい!」と期待が高まります。
勝てばスペインとポルトガルの勝者との対戦
そこを勝ち上がれば目標のベスト4です。
岡田監督がW杯前の会見で「ベスト4を目指す」と言ったら
「何、寝言言ってるの?」と鼻で笑われ
誰も信じなかった
誰も期待しなかった世界の4強です。
本田はその上の優勝を目指しています。
ビックマウスと揶揄されても結果を出して実力で世界を唸らせる。
夢の決勝戦のキックオフは7月11日(日)の深夜3:30です。

参議院選挙の結果が判明してからの決戦です。
#ブログ

People Who Wowed This Post

ソーシャルマップ登録しました^^

thread
ソーシャルマップ登録しました^...
ソーシャルマップ登録しました^^
世界で37人目、日本では32人目、九州6人目、福岡1人目でした。

ただし現住所ではなく福岡単身赴任時の住所で登録しました!(^_-)-☆

はじめ、iPhoneなど携帯電話のように
位置情報を提供して自動的に表示されるのかと思いましたが^^;
そんなことはなく
任意の住所を登録できます!(^_-)-☆
#ブログ

People Who Wowed This Post

勝てば官軍

thread
勝てば官軍
サッカーワールドカップ
今年の日本代表チームは直前の強化試合では
いいところがなく
全く期待されていないところで
予選グループリーグの初戦で格上?カメルーンに
1−0で競り勝ちました。
直前に布陣を変えた岡田監督
少ないチャンスを確実に決めた本田
守りきった守備
とてもすばらしかったと思います。
勝利はとてもうれしく歓喜いたしました。
しかし
(決して勝利にケチをつけるつもりではありませんが)
一夜にして評価が一転してしまうのはどうかと思います。
勝てば官軍、
この1勝で岡田監督はダメ監督から名将です。
それまでの報道はなんだったのでしょうか?
仮にカメルーンに負けていれば
どうなっていたのでしょう、
間違いなく叱責の嵐です。
予選リーグで敗退すれば、またダメ監督に逆戻りでしょうか・・・
とにかく、報道の在り方として
国民感情と同調して
売れればいい、視聴率が上がればいい
そんな報道はもうやめにしませんか?
偏らない正確な情報を伝えてください。
#ブログ

People Who Wowed This Post

減圧弁

thread
減圧弁
みなさま、減圧弁というものをご存知ですか?

この家に移り住んで12年近くの間
水圧の弱さに不便を感じ続けてきました。
例えば
朝シャワーを浴びている時に他で水を使うと
チョロチョロとしか水が出なくなるので
洗濯機を止め、台所で洗い物をするのをストップしてもらったりしてました。
また
トイレの水を流すと10分ぐらいしないと水が溜らず
続けて使用する時はバケツに水を汲んで流してました。

5階建ての5階で
『そんなものなんだろう』と思っていたのです。
ところが
単身赴任で住んでいた福岡のマンションは14階建の7階でしたが
とても勢いよく、気持ちよくシャワーが出るのです。
それに慣れてしまい
東京に戻ってきてから、ことさら不便を感じるようになりました。

そこで
大規模修繕工事の時に相談してみました。
「水圧が低いようで不便を感じています」と。
理事会を通して
今日、ようやく水道屋さんが来ました。
水道屋さんは『減圧弁』(写真)を調整しました。
「最大量にしました(=減圧をかけない)」
調整には1分もかかっていません。

すると、驚くほど勢いよく水が出るようになりました!
トイレの水もすぐに溜まります。
えーーーーー!こんな簡単に解決するなんて、、、
12年間の我慢はなんだったのだろう。。。_| ̄|○

でも、まぁ、12年間我慢した分、水道代の節約にはなったと思います。
#ブログ

People Who Wowed This Post

NHK世論調査依頼

thread
NHK世論調査依頼
NHKから世論調査依頼がありました。
これって依頼があったと公言してよいのでしょうか?
公言してはいけないとは書いてないので書き進めます。

住民基本台帳の中から調査地点の住民50人に一人の割合で選ばれているそうです。
関東の16歳以上、2400人を対象として、
今回の調査の目的は
放送がどのように見聞きされているか

社会的、政治的な問題に対する意見、要望を聞いて放送に反映させること。
だそうです。
これはテレビ番組についての世論調査だそうです。

では、
ならば、
鳩山首相が退陣の時に
大越健介キャスターが渡部恒三議員に取材に行く意味は何ですか?
などなどと意見を書いてみようと思います!^^

って

よく見ると、
宛先は私ではなく二男の名前が・・・
二男に来た調査依頼です。。。_| ̄|○ 
まだ、16歳になっていないのに。。。
今年12月に16歳になる予定です
どんな選び方してんねん(ー_ー)!!

アンケートも対象外(゜o゜)
子ども手当も対象外です(ーー゛)
#ブログ

People Who Wowed This Post

久しぶりの『黄色い会議室』

thread
久しぶりの『黄色い会議室』
看板が黄色いから『黄色い会議室』と呼んでいます。

5年前まで東京に勤務していた時は
夜ごとに集結し議論を尽くしていた『黄色い会議室』です。
単身赴任から帰還後はすっかり家呑み族になって
会議に出席する機会が減り続けてしまいましたが、、、
やはり定期的な社内情報交換も必要です。

久しぶりの会議にテンションも上がり楽しく飲み
家の近くまで帰れる終電の時間は過ぎてしまいました。
少しでも近くまで行けるようにと乗った電車で座ってしまい
飲んでいた場所よりも遠くまで運ばれてしてしまいました^^;
『飲んだら座るな!』は鉄則です。。。
でも、翌朝は気分は悪くなくて
悪いお酒ではなかったということだと思います。

お店の情報が全くありませんが
芋焼酎一升が5400円です。
5人で一人3Kぐらいだったと思います。
#ブログ

People Who Wowed This Post

電車移動につき…

thread
電車移動につき…
中央道の集中工事で電車で移動していたと前述いたしましたが
多摩地区午前中移動が2日ばかりあって
おにぎりを持ち歩いて電車に乗るのもなんだなぁと
久しぶりに『昼外食』にしました。

ところが
降りた駅で食べようと思ったところ
武蔵引田の駅付近には飲食店がなく^^;
(あったのかも知れませんが、、、)
結局、お取引先の食堂でいただくことになりました^^;
『野菜カレー』650円

別の日
今度は西国分寺駅で降りて
こちらは飲食店がないこともなかったのですが、、、
結局
こちらでもお取引先の食堂でいただくことになりました^^;
『とんかつ定食』500円
その日のお勧めランチは450円です。
安いです。
とんかつは注文してから揚げてくれました。
待つこと10分弱。
揚げたてサクサクですがちょっと揚げ過ぎ。。。

久しぶりの昼外食は味気のないものとなりました。。。_| ̄|○ 

やっぱり私には『昼おにぎり』が合っています!^^
#ブログ

People Who Wowed This Post

昼はおにぎり政策

thread
昼はおにぎり政策
『昼はおにぎり政策』をはじめて1年が過ぎました。
毎日おにぎり2個です。

昼過ぎまで会社にいる時はオフィス机でいただき
午前中から外出する時は車の中でいただきます。
たまに
お取引先にお昼時間に伺って一緒にいただきます^^

豆腐嫁「毎日、毎日、おにぎりで飽きないの?
もっと美味しいもの食べた方がいいんじゃないの?」
豆腐「ぜ〜んぜん飽きないよ!^^」

実はお昼おにぎり政策はとっても楽です。
・お店を探す手間がかかりません。
・調理を待つ時間がかかりません。
・お金がかかりりません。

もちろん材料費や手間はかかっておりますが^^;
#ブログ

People Who Wowed This Post

中央道集中工事終了

thread
中央道集中工事終了
『2010年春 中央道の集中工事を行います』
-5月17日(月)から28日(金)までの土・日を除く
10日間-5/17〜5/28
がようやく終わりました。

工事の間、中央道は酷い渋滞で
車をあきらめ2週間、電車で移動をしておりました。

青梅線の河辺や五日市線の武蔵引田、西武新宿線で拝島に行ったり
降りたことのない駅で降りて、てくてくと歩きました。

散歩好きですので
電車で移動するのは全く苦にはなりません。
工事が終了しても電車で移動が好いかも知れません^^
ただ、そうは言っても
暑い夏は車の移動の方が便利で楽です。
#ブログ

People Who Wowed This Post

新スキン採用中

thread
新スキン採用中
新スキンの進化が順調に進んでいるようです。

他のノートPC環境
・windows2000
・画面サイズ1024×768
・IE ver.6
でもズレることなく表示できるようになりました。

動作も安定しているようです。
何よりも
ブログルでは『2カラム-左』のデザインを採用されている方がほとんどなでの
『2カラム-右』を使っていることに違和感を感じるようになりました。
ということで、
今日から新スキン(機能強化BETA版:deRed )を本採用することといたします。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
#ブログ

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
Happy
Sad
Surprise