- Hashtag "#ブログ" returned 390 results.
シアトルは大晦日の午後8時。
紅白歌合戦を観戦中。それなのに家族4人が3台のノートパソコンを取り合いながら、TVとパソコンに向いながら、変な年の暮れです。
2010年は虎に噛み付かれ・・・・
2011年はウサギの恐れられ・・・
どんな年にと繋がっていくのでしょうか?
夜中には遠くシアトルの花火が見えそうです。
みなさんにとっても良い1年でありますように!
明けましておめでとうございます!
家内が年女・・・そう24歳です(?) 新年早々嘘はいけませんが・・・
娘の作品。
2011年の私のイメージだそうです。
課題をリクエストしたのは、言わずと知れた家内です。
ずっと毎夜毎夜お酒をサービスする1年なのでしょうか?
驚いている・・・恐れていいるウサギは誰?
去年の年末でした。 JAPAN TVが30日間無料視聴できるキャンペーンに思わず乗っかり、英語の勉強と日本語放送は観ずに過ごしてきた8年に終止符を打って紅白歌合戦など観戦。1ヶ月経って、キャンセルが面倒くさいというより、NHK NEWSや連ドラにもハマって1年。
毎朝、「てっぱん」も観ていますが、方言が山口弁に近くて驚いています。
広島市の方言は、語尾もイントネーションも違うのに、その向こうの尾道が何で?
すごい=ぶちは山口弁だと思っていましたが、尾道でも使うのですね。
日本は大晦日。 こちらはまだ30日ですが、今日の午後は大掃除をして、いま一段落してお茶の時間。
で・・・タイトルが「ぶちキレイ!」、つまりすごくキレイになってすっきり!
いろいろあった2010年でした。 ある意味では人生で大きな曲がり角、節目の年の始まりだったと思います。
あった事すべてが、「有り難い」ことでした。 字の如く有り得ないようなことの連続と感謝。
ただそれだけで終わらせないように、それを糧として2011年にしたいと考えています。
「元気いっぱいのときは、人のため。
元気のないときは、自分のために動く。」 BY 武田双雲
これは少林寺拳法の開祖が言われ、私が心に刻んでいる部分と同じです。
「半ばは己の幸せを、半ばは他人の幸せを」
まずは、頼りになれる自分になれ。
自分の家族を幸せにできない者が、他人を幸せでできるはずはない。
昔、ある僧が開祖に上記の言葉について、「それはおかしい逆だ・・まず最初に他人の幸せを願うべきだ」と反論を唱えされたそうです。
しかし、開祖は明確に上のとおり諭され、その僧は二の句が告げなかったと聞いています。
世の中、人間社会、そんな綺麗ごとですべてはいかないでしょう。自分を捨てて他人に奉仕できる人は、百万人にひとりもいるかいないか?かのマザーテレサも「愛の反対は無関心」と言われていたそうです。
自分のことができたら、無関心にならず、家族、親族、ご近所、社会と周りとの関わりを広げていき、幸せな社会と充実した人生が送れると思います。
餅つきというより餅を丸めるお手伝いに行ってきました。永祥寺の和尚さん宅で飾り餅などを餅つき機でつかれるということで、手伝うのに便乗して、自宅で食べる正月のお餅を作らせてもらいました。
所変われば品変わる。和尚ご夫婦は山形出身。
山口は丸餅。山形は切り餅。
山口はアンコ餅の小豆あんは中にいれて丸めます。しかも、普通の餅と同じで、カチカチになってから焼き餅のように餡餅も焼いて食べます。
山形は外をアンを包むし、そのまますぐに食べる。
禅メンバーのアメリカ人、中国人のメンバーも参加して楽しんでいました。
田舎にいた頃は、ダイガラと言って、足で杵の端の踏んで、石臼でつくのを手伝っていましたが、こうした年末の風景は、日本でも減っているのでしょうね・・・
写真はGOOGLEでみつけた「ダイガラ」餅つき風景です。
クリスマス前の2日間、娘のパン屋でのバイトは朝7時から夜9時まで立ちっ放しの重労働だったようで、今日はクタクタになっていました。
ブランチは、そのバイト先のパン屋のQuiche - サーモンとかぼちゃ。
程良い味付けで美味しかった!
でもバナナクロワッサン・・・これもハマりそうです。
シアトルに来て、毎年生木のクリスマスツリーを飾り、イブの夜子供が寝静まってからツリーの下にプレゼントを置いてきた8年間。
でも今年はツリーもなく、子供にプレゼントもなく迎えましたが、朝起きて家内が泣きながらベットルームに戻ってきたので・・どうした??
なんと子供サンタが夜の間に来たらしく、家内にはiPod、私にはiPhoneのCoverが入っていました。逆に子供に気を使わせたようで・・・しかし、いつの間にかそんなに大人になったのか?とも思ったり・・・
2011に飛躍するエネルギーをもらったクリスマス。
これが一番のプレゼントのような気がします。有難う、娘と息子よ!
こちらの図書館にも若干ですが、日本語の書籍があります。 そこでたまたま見つけたのが、この本で読んでみました。前から野村監督は気になる存在でしたが・・・
結果重視のプロの世界でもプロセスを大切にする人。
ID野球と言われるまでの課程。
知らなかった数々の記録。現役頂点のときには、子供で知っていたはずなのに、当時のパ・リーグという地味さから?
生い立ちからの自伝みたいな本ですが、お勧めです。
イチローとの対決も面白いエピソードでした。
いろいろな言葉が引用されたりもしていますが、チャレンジ精神の大切さを語っておられた下りの野村さんの言葉で・・・・
「固定観念は悪。先入観は罪。」
横文字が乱立する最近の日本。しかも米国暮らしが長くなるとカタカタ文字が会話でも増えることに自重するのですが・・・「パラダイムシフト」という言葉と同じ意味合いですが、上記の野村監督の言葉のほうが、直球で、ハラにどんと響きました。
エンジェルナンバーなるものがあるそうです。
信じる信じないは別として、時計の数字以外にすれ違ったり、目の前の車のライセンスプレートでも最近ゾロ目が目に飛び込みます。今日も帰りの交差点の対向車が777。
神経質になると良くないでしょうが・・・
この1ヶ月・・・生活習慣のパターンもあるのかもしれませんが、時間でゾロ目になることがあまりにも多いのに驚いています。
仕事していて、ちょっと時間確認で時計に目をやったり、このブログを書くときにサインインしたり、自動車運転していてちょっと時間をみると・・・・
11:11
1:11
3:33
5:55
そして、年末にかけて、アドレスブックの整理をしていて、統合、削除などして一段落したら、アドレスの数が777。
さてMeetingに行く時間かなと思って時計を見たら、11:11。何かいいMeetingになってくれるのでしょうか?
パチンコはやらないのですが、パチンコかラスベガスでスロットマシンをしたら、今は勝てるかもしれませんね(笑)
- If you are a bloguru member, please login.
Login
- If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
Request Account