Search Bloguru posts

ジャグリングGOTOのいろいろ日記

https://en.bloguru.com/gotodiy

freespace

バンド「武本上畝」応援しています♪
Yoytube  https://www.youtube.com/@Takemoto_Kamise
instagram https://www.instagram.com/takemoto_kamise/
X https://twitter.com/Takemoto_Kamise
1st「Sexy Taxi」, 2nd「バースデイ・キック」,3rd 「ニキビ」

Blog Thread

息子デザインのロボットを作る

thread
息子の絵を元に工作用紙でパーツ... 息子の絵を元に工作用紙でパーツを作る。 パーツの組み立て。 全部組み立... パーツの組み立て。
全部組み立てたら構造が分からなくなるので、
ここからは息子と一緒に作ってみることに。
とりあえず確認の為に仮組 イメ... とりあえず確認の為に仮組
イメージ通りの感じにできてきた。
帰って来た息子、びっくり!!
ここまで2時間。
昔作ったガンダムのプラモデルの... 昔作ったガンダムのプラモデルの構造が役に立ちました。
関節にアルミの針金使って、全部の関節が動かせるんですよ。
剣とバズーカを作って装備。
息子と一緒に、ここまで3時間の即興工作。

これで息子に引き渡し、
ここから、どう進化するのか楽しみ。
小2の息子が自分で考えたロボットの絵を描いているので、
プールに出かけている間に立体にしてあげようかってことで、
作ってみました!!
#Eメール投稿

People Who Wowed This Post

  • If you are a bloguru member, please login.
    Login
  • If you are not a bloguru member, you may request a free account here:
    Request Account
ファルコン
Commented by ファルコン
Posted at 2012-11-17 02:26

いやぁ~、とてもりっぱなロボットができましたね。
紙の特性が、よく生かされていると思います。
キット販売にすれば、売れるのではないでしょうかねぇ・・・。

People Who Wowed This Post

ジャグリング後藤
Commented by ジャグリングGOTO
Posted at 2012-11-18 10:34

ありがとうございます。
キットですか、面白いかもしれませんね。
その前に作り方をまとめないといけません。
工作の本とかやってみたいですね。
遊びながら温めて行きたいと思います。

People Who Wowed This Post

あっちゃん
Commented by あっちゃん
Posted at 2012-11-17 02:29

素晴らしい!
息子さん、大喜びでしょうねー!
自分の書いた絵が立体化されるなんて最高\(^o^)/

People Who Wowed This Post

ジャグリング後藤
Commented by ジャグリングGOTO
Posted at 2012-11-18 10:36

喜びましたよ。
お風呂とご飯そっちのけで続きを作っていました。

People Who Wowed This Post

量産型水野
Commented by 量産型水野
Posted at 2012-11-17 04:47

ジャグリング後藤さんプラモの造形やフィギュアも作れるかもしれないですね・・・綾波作ってくれ(笑)

バズーカがどっかで観たことあるなって思ったらガンダムのザクのバズーカに似てるなぁ

People Who Wowed This Post

ジャグリング後藤
Commented by ジャグリングGOTO
Posted at 2012-11-18 10:40

ロボットみたいなのは作りやすいですが、人は難しいですね。バズーカは私が作りましたが、ガンダムⅠ世代ですからなんとなく適当に作っても似ちゃうかな。

People Who Wowed This Post

dote
Commented by dote
Posted at 2012-11-17 18:48

関節も動くように工作されているのには驚きました
後は色塗りですか
息子さんの仕事かな

People Who Wowed This Post

ジャグリング後藤
Commented by ジャグリングGOTO
Posted at 2012-11-18 10:41

色塗りして欲しいんですけど、息子はこれでかなり満足しています。親としては、この次に行って欲しいんですけどね。

People Who Wowed This Post

Happy
Sad
Surprise