-
posted 2024-04-09 17:49
岩魚太郎の何でも歳時記
by
岩魚太郎
A「お主わかったな」 B「わしゃよく耳が聞こえんでなぁ~」 A「500両の賄、大福帳に書くでないぞ!」 B「わかっちょるわかちょる」 A「寺社奉行に分かれが打ち首どぞ!」 B「北町奉行200両と南町奉行200両の付け届け。残りの100両はわしとお主とで折半。そんなことは聞いておらぬぞ?」 A「わしゃ...
-
posted 2024-04-09 06:23
コーチングで描くワクワク未来地図
by
Junya Suzuki
この前から少しコメントしている、ストレングス・ファインダー 自分の資質の順位、強み弱みを、ちゃんと理解したいと 1から34の資質が、順番に並んでいるんだけど はたはた、これをどう読み解けばいいのか 確かに、レポートにはそれらしいことが書いてあるし 読んでみれば、そうだよねってことなんだけど 自分では...
-
posted 2024-04-08 18:07
岩魚太郎の何でも歳時記
by
岩魚太郎
岩魚太郞(本郷太郞)の作品集 昭和を生きた市井の人 第一章 生き様 昭和を生きた市井の人 第二章 飛躍・挑戦 昭和を生きた市井の人 第三章 選択・運命 警視庁西新宿分署特捜班 第一巻 警視庁西新宿分署特捜班 第二巻 警視庁西新宿分署特捜班 第三巻 警視庁西新宿分署特捜班 第四巻 渓...
-
posted 2024-04-08 07:20
コーチングで描くワクワク未来地図
by
Junya Suzuki
フォーカスした方が良いとわかっているのに、なぜ出来ないか こんなお題に直面しているはなし リソースを分散することで、十分に事業や顧客をケアできなくなり、 その結果、人同士の関係性が悪くなり、時には敵対したりする 集中と選択、つまり何かを止めること 止めることへのリスクや、不安が先走り 現状維持から抜...
-
posted 2024-04-07 21:55
岩魚太郎の何でも歳時記
by
岩魚太郎
岩魚太郞(本郷太郞)の作品集 昭和を生きた市井の人 第一章 生き様 昭和を生きた市井の人 第二章 飛躍・挑戦 昭和を生きた市井の人 第三章 選択・運命 警視庁西新宿分署特捜班 第一巻 警視庁西新宿分署特捜班 第二巻 警視庁西新宿分署特捜班 第三巻 警視庁西新宿分署特捜班 第四巻 渓...
-
posted 2024-04-07 05:55
コーチングで描くワクワク未来地図
by
Junya Suzuki
中野駅から北に2キロ、近所の中野通り、 桜並木、桜のトンネルが延々と続く 1年に一度の絶景が やっと天気が良くなってきた今日、見頃を迎えた 流石に2キロ桜が続いているところは、都内には無く 車で移動しないと全部見れないぐらい これが徒歩圏内にあるから、これは幸せなことだ 用事があって銀座・丸の内に、...
-
posted 2024-04-07 04:52
岩魚太郎の何でも歳時記
by
岩魚太郎
岩魚太郞(本郷太郞)の作品集 昭和を生きた市井の人 第一章 生き様 昭和を生きた市井の人 第二章 飛躍・挑戦 昭和を生きた市井の人 第三章 選択・運命 警視庁西新宿分署特捜班 第一巻 警視庁西新宿分署特捜班 第二巻 警視庁西新宿分署特捜班 第三巻 警視庁西新宿分署特捜班 第四巻 渓...
-
posted 2024-04-07 03:20
岩魚太郎の何でも歳時記
by
岩魚太郎
1. 悟りの境地を表す 「浅き夢見し」は、浅い眠りの時に見る夢のように、この世の儚さを表しています。一方、「酔いもせず」は、酒に酔って現実逃避するのではなく、真実を見つめて生きることを表します。つまり、この二つの言葉は、悟りの境地に至れば、この世の無常さに惑わされることなく、真実を見つめて安らかな...
-
posted 2024-04-06 07:13
コーチングで描くワクワク未来地図
by
Junya Suzuki
先週も同じような行動を取ったなぁ〜と、思い出しながら 飲んだ次の日の昼は、やっぱりそばに限る そうだ、久しぶりに南天に行こう! チャリで10分ちょっと、西武池袋線椎名町駅前の立ち食いそば 南天と言えば、肉そば それにキャベツをトッピングして、肉キャベツそば 少し甘いツユに、じっくり煮込んだ肉とトロト...
-
posted 2024-04-05 07:59
コーチングで描くワクワク未来地図
by
Junya Suzuki
カメさんの還暦祝いで、集まったコーチ仲間 今日は日本橋で、カメさんの還暦祝いと言ったけど、祝うと言うより、今のやりたいことなど、じっくりと聞かせてもたった。 正直なところ、いまのオヤジたちは元気だ! 自分も含めて 赤いちゃんちゃんこ来て、残りの人生10年のんびり過ごしたいよねって、言う雰囲気は全くな...